【弁護士】フレックス・時短OKな法律事務所の弁護士求人特集
フレックス制度の利用や時短勤務が可能な事務所の求人特集です。 自由度が高い働き方ができる法律事務所に転職したい方にオススメです。 勤務時間に制約がある弁護士の方は、ぜひご覧ください。
全 22 件 (1 ~ 22 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 ※60期~75期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
720万円 ~ 840万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
不動産法務領域に特化した弁護士業務全般をお任せします。
●訴訟その他法的手続
●交渉
●法律相談対応
●契約書その他法律書面作成 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格をお持ちの方
※民事・企業法務問わず、検事やインハウスご出身の方もご応募可能です。
(修習期とのバランスは考慮されます)
-
JOB ID:16437
-
-
-
-
ポジション
-
勤務弁護士【時短・中抜け勤務可能、個人受任経費納入無し】
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
74期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
下記業務より、希望・適性によりお任せする案件を協議いたします。
<企業法務>全体の7割程
一般企業法務
コーポレートガバナンス
組織再編、M&A
競争法、独占禁止法、下請法
人事、労務
IT、エンタテインメント
事業再生、倒産
<一般民事>全体の3割程
離婚
相続 等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
弁護士として実務経験をお持ちの方(~75期)
企業法務・民事家事等、事務所案件を幅広く経験していくマインドのある方
■民事のみのご経験の方も歓迎しております。
-
JOB ID:16422
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 ※60期~75期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
不動産法務領域に特化した弁護士業務全般をお任せします。
●訴訟その他法的手続
●交渉
●法律相談対応
●契約書その他法律書面作成 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格をお持ちの方
※民事・企業法務問わず、検事やインハウスご出身の方もご応募可能です。
(修習期とのバランスは考慮されます)
-
JOB ID:16395
-
-
-
-
ポジション
-
弁護士【時短、フルリモート可能、経験不問】
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
交通事故関係
労災関係
相続
企業法務
※弊所取り扱い分野が未経験の方でもぜひご応募ください。
これまで交通事故案件が割合として一番多かったが、
今後労災、相続に力を入れ、拡大していく予定です。
<事務所構成>
代表40代
30代2名
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
コミュニケーションがしっかりと取れる方
<歓迎要件>
交通事故分野、相続分野、労災分野での経験がある方
※年齢と修習期のずれがある方でも応募可能です。
-
JOB ID:15647
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所の以下案件を代表弁護士、または先輩弁護士と一緒にご担当いただきます。
・損保保険会社からの依頼案件(訴訟対応/訴外交渉業務含む)
※同事務所の特徴として、交通事故以外の火災新種保険に関する事案対応が多く、顧客も多岐にわたります。PL法、マンション法、旅行業務関連法、労災関係法、建築関係法などいろいろな法分野が関わっています。
・不動産企業からの顧問業務(不動産取引や借地・借家に関する法律問題)
・破産管財
案件の目安として、保険法務5割、不動産法務3割、破産管財2割程度を想定しています。
その他、ご興味あれば家事事件全般もご担当いただくケースもございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格者(72~75期)
※インハウスのみのご経験の方や、社会人経験を経て弁護士になられた方のご応募可能です。
【求める人物像】
・人付き合いの良い方
(様々な業種、職種の方と接する機会が多い為)
・行動力のある方
・好奇心旺盛な方、粘り強く考え抜くことが嫌いでない方
-
JOB ID:16117
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(柔軟性のある68期前後~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1100万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
・IT・ベンチャー企業の企業法務
・事業会社のIT、インターネット法務(風評被害対策等、IT関連紛争 )
・顧問弁護士
・会社法一般(株主総会、CSR、会社経営一般)
・M&A、IPO法務、企業再編、事業承継
・契約法、商取引、特許法、商標法、著作権法
・エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等)
・労働事件(使用者側)等
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●弁護士 修習期イメージ 柔軟性のある68期前後~72期
(代表弁護士が67期です、67期修習以前の方でも業務親和性、ビジョンへの共感性がある方はご相談ください)
●修習期の若い方は、経験分野は問いません
下記のような方がここ数年で中途入所し、ご活躍されています。
・主に交通事故事件を扱う事務所にて研鑽
・医療法務を中心とする事務所にて研鑽
・企業内弁護士として研鑽
修習期が相応の方は、企業法務のご経験
●IT分野に関心がある方など
☆ ITに関する事前知識は問いません。入所後に慣れて頂ければ問題ありません。
●インハウスの方も対象となります。
-
JOB ID:15985
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件としては下記を想定。
・知的財産関連
現時点では特許の契約関連の業務の割合が高めです。
・企業法務
顧問先から依頼を受ける業務。契約書(一部英文含む)、労務相談、債権回収、M&A・事業承継、破産など
・各種紛争
示談交渉、訴訟、ADR、保全、執行等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(70期~75期)76期応相談
・企業法務系の事務所での経験、あるいはインハウス経験
・民事のみの経験の方は、対応案件により応相談です。
・ゆくゆくは自分自身で専門分野を作れ、パートナーを担いたいという姿勢
<歓迎要件>
司法試験を2回目までに合格されている方。
社会人経験をお持ちの方。
-
JOB ID:15854
-
-
-
-
ポジション
-
一般民事・企業法務を扱う事務所のアソシエイト:経験弁護士(定時勤務や時短相談可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎日本法弁護士資格
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております。
※【時短や定時勤務】事情があって時短を希望される方はご相談ください。
弁護士所属数の多い、東京、名古屋、大阪などはご経験分野等にもよりますが、時短のご相談を受けやすいです。
-
JOB ID:11527
-
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所でのアソシエイト弁護士(60~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
若手弁護士には、まずはジェネラルコーポレートの領域を中心に、訴訟案件にも関与いただく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・60~76期
・裁判官経験者(民事裁判経験者)の応募もお待ちしています
<歓迎>
・年次により、法律事務所経験のないインハウスの経験者も応募可能です(70期以降を想定)。
・年次により、一般民事経験のみの弁護士も応募可能です(73期、74期を想定)
・子育て等で時間成約のある方も応募可能です。働き方をご相談ください。
-
JOB ID:13909
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(67~74期)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
交通事故関係
労災関係
相続
企業法務
※弊所取り扱い分野が未経験の方でもぜひご応募ください。
これまで交通事故案件が割合として一番多かったが、
今後労災、相続に力を入れ、拡大していく予定です。
<事務所構成>
代表40代
30代2名
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
事業会社、法律事務所での業務経験1年以上(分野問わず)
コミュニケーションがしっかりと取れる方
<歓迎要件>
交通事故分野、相続分野、労災分野での経験がある方
労災、相続分野での経験がある方
-
JOB ID:15287
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期、時間制約がある方歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
420万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
各種法律相談や契約書レビュー、M&A等の企業法務から一般民事まで事務所事件全般をお任せします。
《補足説明》
未経験の案件や一人で対応するのが不安な案件は代表弁護士がサポート致します。
一人で対応いただける実力がある方は裁量を持ってご対応いただけます。
英語案件はございません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
72~75期の日本法弁護士
《補足説明》
業務内容が幅広いため、未経験業務は多かれ少なかれ有ると思います。どういったご経験を有しているかよりも、今後キャッチアップしていく姿勢があるかどうかを重視します。
民事のみのご経験の方、企業法務のみのご経験の方ご応募いただけます。
企業のみのご経験の方ご応募いただけます。
判事・検事の方応募いただけます。
ゆくゆくはパートナー弁護士を目指したいというご志向の方、独立したいという方も歓迎です(独立のサポートも致します)。
時短勤務(例:10~16時)をしたい方歓迎です。
-
JOB ID:15189
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~75期)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所事件(中小企業法務、離婚)全般をお任せします。
《仕事の取り組み方/教育体制について》
成長度合いに応じて段階的に裁量を増やしていきます。例えば、事務所事件未経験の方は、入所後約半年は代表弁護士と二人でご対応いただき、その後は徐々に一人でお任せし、1年後には概ね一人でご対応いただけるようフォローするイメージです。定期ミーティングを通じて、業務上の不安を解消できます。分からないまま放置するということはございません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
69~75期の日本法弁護士資格
《補足》
75期司法修習生も応募可能です。
企業のみのご経験の方、一般民事のみのご経験の方、企業法務のみのご経験の方、いずれも応募可能です。
特定の分野しかやりたくない(例えば中小企業法務だけやりたい)という方はミスマッチです。
他、パートナーやパートナー候補として参画したという方も歓迎です。ご相談ください。
小さなお子様の送り迎えなど、何時までに帰宅したいというようなご要望の方も歓迎です。ご相談ください。
-
JOB ID:15165
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~73期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
480万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
【業務について】
離婚・労働・相続・債務整理といった一般民事・家事を中心に、
中小~零細企業の企業法務や倒産案件まで事務所事件全般をお任せいたします。
業務としては、訴訟が主となります。
顧問先、依頼者はいずれも中小企業、個人が主です。
その他、税理士業務も取り扱いしています。
【案件の取り扱いについて】
共同で受任しての訴訟活動や交渉案件なども担当してほしいと思っています。
原則として、事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理の指導を行います。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法律事務所での1年以上のご経験
【求められる人物像】
・業務に対して、真摯且つ効率よく仕事に取り組む姿勢
・積極性、自主性をもって業務にあたれる方
-
JOB ID:15048
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(66~73期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
400万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
離婚・男女問題、相続、交通事故(被害者側)、債務整理、刑事事件など、一般民事・家事案件を幅広くご担当いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格者(66~73期)
【歓迎要項】
・一般民事・家事案件を幅広くご担当されている方
【求める人物像】
・依頼者に寄り添い、誠実な対応ができる方
・地域密着として、長く働いてくれる方
-
JOB ID:14879
-
-
-
-
ポジション
-
若手弁護士(65期位~74期まで) ※短時間勤務や、育児中の方相談可※
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所へ依頼のくる交通事故案件(被害者側)案件を中心にご対応いただきます。
・交通事故案件(被害者側)
・その他一般民事家事案件
※取扱案件は、交通事故案件が中心ですが、経験豊富な提携先弁護士もいますので、希望に応じて、幅広い一般事件も経験することが可能です。
【募集背景】案件増加に伴う増員
【体制】
・基本的に個人プレーではなく、チームでクライアントをサポートしています。
・サポート体制、案件処理のオペレーションが確立しているため、未経験の方でも活躍ができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
※交通事故、民事案件未経験の方でも歓迎です。
-
JOB ID:14734
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(61~75期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
61期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
一般民事案件を中心に、事務所事件をご担当いただきます。
主に債務整理(破産・管財・個人再生・任意整理)が7割、交通事故(被害者側)が3割程度となっております。
今後は家事民事を中心に取扱項目を増やしていく方向です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格者(61期~75期)
【求める人物像】
・謙虚な方
・傾聴力があり、コミュニケーション能力がある方
-
JOB ID:15837
-
-
-
-
ポジション
-
【フルリモート可能】法律記事ライター
-
-
-
勤務地
-
福岡県
-
-
-
報酬
-
500万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
45期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
ホームページに掲載する法律記事の原稿作成
・ライター専任の場合、業務量は1週間で10件〜14件(1件あたり4000~8000文字程度)を想定しています。
・ライター業務以外に事件を担当したいという弁護士の方はご相談ください。柔軟に対応します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
弁護士又は司法試験合格者(非登録者)
【歓迎】
勉強することや執筆が好きな方(ライティング未経験者歓迎)
遠方の方、育児・介護などに従事されている方、障害をお持ちの方などで正常勤務が困難な方も歓迎します
-
JOB ID:14516
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(68期~71期位)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
事務所に依頼のくる案件を対応していただきます。
企業法務を主たる取扱業務として、顧問先企業の法律相談に対応しています。
相談内容は多岐にわたり、契約書レビュー、労働事件(使用者側)をはじめとして、組織再編、訴訟等を取扱っています。
クライアントは大手~中小企業、一部上場企業からの案件も多く、
業種も出版社や放送局、化粧品会社、メーカーなど幅広く扱っており多種多様な案件があります。
※民事事件は多くありませんが、相続案件(国内・国際)を扱っています。
【募集背景】
・在籍弁護士が留学にいくため、欠員補充
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律事務所での企業法務経験 3年以上
※ご経験に応じて72期でも検討可能です
※民事経験の比重が多い方でも問題ございません。
■歓迎経験
・訴訟経験
※インハウス経験のみはイメージではありません。
※大学院、司法試験の順位は関係ありませんが、出身大学は上位校の方がイメージとのことです。
-
JOB ID:14487
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(時短)
-
-
-
勤務地
-
滋賀県、東京都、兵庫県、和歌山県、京都府、奈良県、大阪府
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
民事・刑事をメインに弁護士業務全般に従事していただきます。
【具体的には】
離婚・男女問題
債務・借金問題
交通事故、刑事事件
企業法務、労働問題、
遺産相続、債権回収
国際案件、養育費請求等
取扱い分野は幅広いので、様々な経験を経ていただくことができます。
民事、離婚、交通事故、刑事、債務整理、企業法務、残業労務、相続に加え、
執行法の改正に対応し、財産開示請求などの財産調査及び差押えも行っています。
業務は、初めのうちは一緒に行い、慣れてきたらお一人で熟していただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士
(これまでインハウスのみや特化型の方でも幅広く経験されたい方を歓迎いたします。)
【求められる人物像】
・誠実かつ真摯に業務遂行できる方
-
JOB ID:14185
-
-
-
-
ポジション
-
大阪 一般民事から企業法務までを扱う法律事務所 勤務弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
企業法務・一般民事とバランスよく扱っており、幅広く経験することが可能です。
業務内容は、下記のようになっております。
①企業法務
関西の中小企業の顧問先を多く取り扱っております。
顧問先企業からの法律相談、示談交渉、訴訟案件とバラエティ豊富です。
②交通事故
保険会社等から紹介を受け、被害者側で対応。
③その他一般民事
顧問先等からの紹介で個人の離婚、相続、労働、債権回収、不動産案件等様々です。
・当事務所は、事務所外における経験も重要と考えており、各勤務弁護士は委員会や弁護団にも積極的に参加しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<要件>
・60~75期を想定(50期台応募歓迎)
・業務親和性のある方は歓迎(交通事故、企業法務)です。
・検察官や裁判官の方も応募歓迎します。
<人物像>
・一体感を持って事務所を発展させることができ、向上心が高く新たな分野に立ち向かう気概のある方
・高度な専門性を追求するべく、発想力、自立性、事務処理能力、職業意識において高い能力と職業倫理を備え、誠実に努力し続ける方
・コミュニケーション能力が高く、ビジネスマナーを弁え、丁寧かつ適切に対応できる方
-
JOB ID:13687
-
-
-
-
ポジション
-
事業拡大にともない、経験弁護士を複数名採用します。
-
-
-
勤務地
-
東京都、海外
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
◎多数の顧問先を有しているため、会社法、金融商品取引法、労働関係、企業間紛争などの企業運営に係わる案件に従事いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・男女問わず、60期台~72期の経験弁護士
・ファーストキャリアが法律事務所、その後インハウスに転職し、やっぱり事務所に戻りたい、という方も歓迎です(組織の仕組みを理解しているという意味において) 。
・ベンチャー企業の経営スピードに対応できる方。
-
JOB ID:11037
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(修習期不問)
-
-
-
勤務地
-
茨城県
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
~ 73期
-
-
-
業務内容
-
被害者側の交通事故案件にご対応いただきます。
案件は多く、現在は依頼を受けるのを制限しているほどです。
交渉、損害賠償、訴訟等の交通事故案件に幅広く対応いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
修習期、経験不問
例:72期(一般民事、交通事故未経験)応募可能、
62期(企業法務のみの経験)方応募可能です。
経験が長い弁護士で未経験の方は、前職相当の報酬をお約束できませんが、
今まで磨かれた弁護士としてのポータブルスキルは考慮し、報酬を決定します。
-
JOB ID:13806
-