【弁護士】リモートワーク・在宅勤務・テレワークが可能な企業の弁護士求人特集

リモートワーク、在宅勤務、テレワーク等が可能な企業の求人特集です。 自由度が高い働き方ができる企業に転職したい方にオススメです。 場所にとらわれない働き方を希望される弁護士の方は、ぜひご覧ください。

全 284 件(241~261件を表示)

検索条件変更

求人ID:16999
勤務地 東京都
給与 1000万円 ~ 1400万円
対象修習期 65期 ~ 73期

業務内容 企業法務全般 主には、契約書関連業務が8割、その他、M&A、紛争、ファイナンスなど広く法務業務に関わっていただきます。なかでも、英文契約書のレビューをはじめ、英語を使用した業務が多いこともあり、英文契約書への対応経験がある方を優先的に検討します。 なお、入社いただくタイミングによっては、担当いただく業務内容が変化する可能性があります。

<即戦力の方>
法律相談、プロジェクトスキーム検討、契約書作成・検討、稟議対応等の法務業務全般

<ポテンシャルの方>
契約書作成・検討、取引スキームの検討、各種法律相談、稟議対応等の法務業務全般
[続きを読む]

必要な業務経験 ・M&A、EPC、インフラ・エネルギープロジェクト等の法務業務の経験5年程度。
・法律事務所・大手企業の法務部において、主担当としての契約書レビュー業務経験

歓迎条件
・英文契約書のレビュー
・部内外の外国人弁護士とのE-mail・Oralのコミュニケーションに対応できるビジネスレベルの英語能力(TOEIC730点以上)
[続きを読む]

おすすめポイント 大手商社にて法務スタッフを募集中です。
英語を使う機会が多いため、英語を使いたい、ビジネス英語を磨きたい、という方にぴったりです。また、将来海外の拠点で活躍出来る可能性のあるポジションです。企業内弁護士も多く所属します。
[続きを読む]

求人ID:16911
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 800万円

業務内容 主に以下の業務(契約書メイン)をお任せいたします。
・契約書の相談、作成、リーガルチェック
(商品売買契約、PB商品の製造委託契約、物流契約(運送業務・3PL等)、各種業務委託契約、データ提供に関わる契約、
マーケティング関係)
・コンプライアンス業務
(個人情報保護に関わる業務、景品表示法、薬機法に関わる業務、独禁法、下請法に関わる業務、商品開発に関する関係法令調査、商標、著作権等の知的財産権に関わる業務、ハラスメント対策や労務関係に関わる業務)
・リスク・紛争対応業務各種トラブルやリスク事案への支援業務
(紛争、訴訟対応に関する業務、顧問弁護士・弁理士との対応業務)
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・事業会社での法務経験(IT、AI、情報通信、IoTなどの事業会社)
・英語スキル(Readingできれば可)
・マネジメント経験
【尚可】
・パラリーガルの実務経験者や行政書士、司法書士等の資格保有者
・商品開発における法務・知財分野(法令調査や他社特許のリサーチ等)の経験者
・景表法に関する実務経験者
[続きを読む]

おすすめポイント ・急成長中の企業で会社の成長と共に法務マネージャーとして裁量権を持ちながら活躍できます。
・大手トライアルグループの傘下なので社会情勢の変化に強く、安定しております。
・週1出社、リモート在宅勤務を交えた勤務になります。
[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:15422
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 1300万円
対象修習期 60期 ~ 71期

業務内容 【企業法務 全般】
・契約業務(ドラフトレビュー、対案作成、交渉、合意)
・係争/訴訟対応(Defense)
・知的財産権の活用(侵害者の排除、ライセンス、売却等)
・知財×法務にかかる社内各部門へのコンサルティング
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
幅広い事業分野における知的財産権に関する法務業務(契約、渉外、係争対応、権利活用)を担当します。各事業、R&D部門が締結する様々な契約(共同開発・開発委託等の開発契約、ライセンス契約、取引基本契約等)のレビューから、契約相手との交渉、合意に至るまでをサポート・リードします。契約業務を通じて有意な権益を獲得し、将来のリスクをヘッジするとともに、知的財産権という重要な技術資産を活用して会社の事業を守り、拡大していくことに貢献します。
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須要件】
・契約書の案文のレビューや対案作成が自力ででき、社内調整、交渉、合意まで進められる方
・日常的に英語を使う業務を経験しており、正確に読み書きできる方
 (目安はTOEIC700点以上)
・社内外関係者と円滑にコミュニケーションが図れ、チームとして活動できる方
・何事もオーナーシップをもって、積極的、主体的に責任感をもって推進できる方
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
・知財法務業務の実務経験や、知財に絡む係争・訴訟を担当し、解決した実務経験がある方
[続きを読む]

おすすめポイント 日本を代表する歴史ある日系の大手企業で法務を募集します。今回求めているポジションは同社の成長事業をメインで担当することになり、同社は裁量労働制ですので、働き方も非常に柔軟です。
[続きを読む]

エージェント求人

法務担当(投資運用部)

エネルギーファンドの運営を行っているベンチャー企業

求人ID:16920
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1200万円

業務内容 以下の業務をお任せいたします。
・契約書のレビューや締結(投資案件に関する)
・案件管理等の法務面でのサポート、及びSPC関連手続きや登記手続き
・その他
※適性に応じてファンド管理実務や案件担当をお任せることもあります。
※入社当初は各種契約書のレビューや投資スキーム等に関する法務面でのサポートを投資運用部長や外部弁護士のサポートを得ながら実施を行います。

投資運用部:3名
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・法務のご経験(5年程)
・再エネ事業者や不動産デベロッパー、銀行、商社、証券会社、リース会社、ファンドに関する事業会社での経験
【尚可】
・弁護士、司法書士、行政書士
【人物像イメージ】
・ご経験やスキルをベースとしつつ、会社の方針によって柔軟に対応いただける方
・法務以外の分野にも関心を持ち、新しいことにチャレンジする意欲をお持ちの方
[続きを読む]

おすすめポイント ・事業所がフリーアドレスなので経営陣と近い環境で働くことができます。
・リモート勤務を交えながらの勤務が可能です。
・大手在籍の株主の知見を活かしながら、新しいことに挑戦できる環境が整っている環境で今後の事業の中核メンバーとしてご活躍頂けます。
・少数精鋭のベンチャー企業なので自ら意見し、組織に反映させる事ができる環境です
[続きを読む]

求人ID:16865
勤務地 北海道
給与 600万円 ~ 900万円

業務内容 ・契約書作成・チェック・審査
・株主総会準備・運営
・自社の法的問題の検討
・外部顧問弁護士と打ち合わせ
・訴訟対応
・商標関連
・債権回収
・不動産取引、社内規定・労務関連など
[続きを読む]

必要な業務経験 *契約書作成・チェック含む企業法務経験1年以上お持ちの方
(事業会社・法律事務所問わず)
[続きを読む]

おすすめポイント *顧客満足度No1常連!グループ会社25社!日本で一番歴史あるコンビニチェーングループです。
*残業少なめ、時差出勤もOK。週2回まで在宅勤務併用可能です。
*弁護士有資格者1名、個人受任も可能です。
[続きを読む]

求人ID:16768
勤務地 東京都
給与 1000万円 ~ 1500万円
対象修習期 65期 ~ 73期

業務内容 ・契約書レビューなど一般的な法務業務
・事業スキームの検討
・紛争解決にあたっての法務相談
・顕在化した訴訟対応管理
・商標登録申請など知的財産関連業務

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 弁護士資格者かこれに相当する企業内法務経験者 [続きを読む]

おすすめポイント ★スーパーフレックス制度(コアタイム無し)
★リモートワーク制度(週2日程度)
★シェアオフィス利用可能
[続きを読む]

求人ID:16756
勤務地 東京都
給与 560万円 ~ 1050万円
対象修習期 55期 ~ 75期

業務内容 法務が取り扱う業務の範囲は広いですが、その中でも特に、不動産開発に係るプロジェクトのドキュメンテーション及び法律相談対応が主要な担当業務として想定されます。
案件の発掘、スキームの構築、不動産開発からファンドの組成、投資商品の提供まで一気通貫して携わることとなりますので、民法・借地借家法等の基本的な法律、金融商品取引法や宅建業法等の業法、金融(不動産ファイナンス)や不動産に関する知識・経験を積極的に活用して活躍する業務となります。
他にも、訴訟・紛争対応や知的財産に関する業務(著作権法、商標法)、子会社を含む労務相談、M&A取引における法務対応なども業務に含まれます。
※現時点で英語を使用する業務は多くありませんが、増加傾向にはあります。本募集に関しては英語力は不問です。
※株主総会業務は別部署で対応。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]

必要な業務経験 <アソシエイトクラス>
◆必須スキル、経験
・日本法弁護士
・企業法務経験

◆歓迎スキル、経験
・宅地建物取引士

<ミドルクラス>
◆必須スキル、経験
・弁護士経験5年以上(法律事務所又はインハウス)

◆歓迎スキル、経験
・宅地建物取引士
・不動産業界での実務経験

《人物》
・プロフェッショナル思考を持っている
・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す
・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い
・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている
・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである
・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
[続きを読む]

おすすめポイント ★法律事務所のみのご経験の方のご応募も歓迎です。
★実労働時間は7時間。時間的裁量を持って働けるので働きやすい環境です。
★リモートワークを交えた勤務が可能です。
★子育てや介護、時間的に制約がある方についてもご要望をお聞きしますので、ご相談ください。
★副業が可能です。
[続きを読む]

求人ID:16956
勤務地 東京都
給与 550万円 ~ 800万円
対象修習期 60期 ~ 71期

業務内容 知的財産に関わる下記を含む様々な渉外活動における契約条項の検討、ドラフト・レビューの業務を行っていただきます。
・特許ライセンス、共同出願、共同研究・共同開発
・AIに関わるデータ関連事業、他社とのアライアンス、新事業開発、M&A/事業譲渡
■キャリアパス
・課長、部長に昇格するに従い、契約ドラフトに関わる業務にとどまらず、契約交渉など幅広く渉外業務を行う
・米国における研修(ロースクール留学、サマースクール参加)の機会もあり
■職場環境
・最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事です。
・年齢職位を問わず積極的な業務提案が歓迎される雰囲気です。
・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみんマーク」を取得しています。
・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。リモートワーク: 週半分以上可能
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]

必要な業務経験 【MUST要件】
以下のすべてを満たすこと。
・特許ライセンス契約のドラフト・レビューに関わる実務経験が目安として5年以上であること。
・民法、特許法の基礎的な知識を有していること。
・英文契約のドラフティング・レビューを遂行できるだけの語学スキル(目安としてTOEIC700点以上)があること。英語での書面のやり取り、口頭でのコミュニケーションに抵抗がないこと。
【WANT要件】
以下は必須ではありませんが、これらをお持ちの方を歓迎。
・英文の特許ライセンス契約のドラフト・レビューに関わる実務経験が3年以上であること。
・外国(特に米国)法に関する知識を有していること。
・他社とのアライアンス、新事業開発またはM&A/事業譲渡の知財渉外対応の実務経験があること。

想定ポジション:担当~主任
[続きを読む]

おすすめポイント 誰しも知る日本・世界を代表する総合電機・ICTメーカーの知財分野に関わる法務・契約業務のポジションです。 [続きを読む]

求人ID:15162
勤務地 大阪府
給与 750万円 ~ 900万円
対象修習期 60期 ~ 76期

業務内容 企業内弁護士として、下記の業務をご担当いただきます。

・社内法律相談
・各種契約書の審査・作成
・訴訟、トラブル対応(訴訟代理人となる場合もあります)
・対外折衝業務
・社内研修講師、社内規程の整備
・新規事業のスキーム検討

※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]

必要な業務経験 <必須要件>
・日本法弁護士資格
※企業法務未経験の方も歓迎です。
[続きを読む]

おすすめポイント 歴史がある同社ですが、法務部は比較的新しい部署です。
法務部の業務は拡大中であり、個々ではなくチームとして幅広い業務を担当しています。
チームの雰囲気は大らかで、コミュニケーションをとりながら業務を進めています。
[続きを読む]

求人ID:16687
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 900万円
対象修習期 60期 ~ 73期

業務内容 同社の海外との新規プロジェクトにおける法務担当として、契約書の作成・審査をお任せいたします。

・著作権及び版権等の契約書の作成や審査
・社内及び外部弁護士との契約内容確認
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・法務経験者 ※コンテンツビジネス業界経験あり
・ビジネスレベルの英語力 ※英語の契約書に関する実務経験


【歓迎】
・著作権及び版権に精通している方
・向上心の高い方
・コミュニケーション能力の高い方

【求める人物像】
アニメが好きな方(特に子供向けアニメが好きな方)
[続きを読む]

おすすめポイント 名だたるアニメを数多く制作してきた同社の海外法務担当として主に新規プロジェクトの法務業務をご担当いただきます。
フレックスやリモートワークなど制度が整っており、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]

求人ID:16683
勤務地 東京都
給与 400万円 ~ 700万円
対象修習期 70期 ~ 74期

業務内容 ・契約書の審査や法律相談への対応
・株主総会/取締役会/経営会議といった会議体の運営
・グループガバナンスの規程作成
・M&Aに際してのデューデリジェンス、契約交渉
・PMI対応および、イグジット対応を各事業会社(子会社)と連携して対応
・不正調査
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須要件】
・年齢相応の企業法務実務経験
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
・企業での実務経験をお持ちの日本法弁護士有資格者
・ビジネスレベルの英語力。
[続きを読む]

おすすめポイント ・国内大手食品メーカーにて法務メンバーを募集しています。
・同社法務部では主に①ガバナンス、②コンプライアンス、③M&A・グループ再編と、業務を3つに大別していますが、メンバーの育成・組織力の強化を目的に、チーム分け・担当分けを明確にしていない為、法務全般の幅広い経験を積めます。
・主力事業における海外展開を積極的に推進している為、将来的には国際法務の経験も身に着けることが可能です。
・フルフレックス制度有、在宅勤務も柔軟に対応可能、プライベート時間も大事にしていただける環境です。
[続きを読む]

求人ID:16648
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 1100万円
対象修習期 65期 ~ 75期

業務内容 法務・コンプライアンス部または投資契約部において、下記業務をご担当いただきます。

【具体的な業務】
・国内の法務相談対応
・国内外と投融資、資金調達、業務提携等の関連する契約レビュー、交渉
・国内外の法規制調査
・国内外の訴訟対応
・国内商品の組成やストラクチャリング
・国内外の法令順守体制のマネジメント
・ビジネスと人権の企画、実践
・社内研修 等

リーガル部門は、弁護士、LLM取得者、ファイナンスの現場経験を積まれた方を、新卒採用、中途採用も含めてバランスよく所属され、個々の専門性を伸ばしていくことを指向しています。
リーガル部門の弁護士比率は25%、女性比率は30%程度となります。

希望があれば海外ロースクール派遣制度(社内公募制)や海外駐在もあり、少数精鋭なので、その希望が叶う可能性が高いことも特徴です。
[続きを読む]

必要な業務経験 <必須条件>
下記いずれかの合致する方
・金融または商社においての法務経験、またはコンプライアンス部門での業務経験が3年以上有する方
・弁護士として企業法務の実務経験が3年以上有する方
※実務経験が満たない方もご相談ください

<歓迎条件>
英文契約書の実務経験
[続きを読む]

おすすめポイント 金融機関として国内トップクラスの資産規模(100兆円)を有し、国内の産業を支えるとともに国内有数の機関投資家として金融市場に参加しているのも特徴です。
国内外の有価証券をはじめ、金融商品により運用しています。
世界に存在感を示している金融機関で、これまでの経験を活かす醍醐味を感じられるポジションです。
[続きを読む]

求人ID:16636
勤務地 東京都、大阪府
給与 650万円 ~ 1200万円
対象修習期 64期 ~ 72期

業務内容 現在、同社では海外案件、グループ会社が増えつつあります。
そのため、今後を見据えての組織強化のための募集となります。

ご入社後は、OJTのもと下記業務に従事いただきます。
・契約書の審査・作成、
※件数:国内:海外=8:2、業務量:国内:海外=5:5
 大阪本社ですと海外案件比率は下がります。
・訴訟対応・紛争対応、M&A対応、
・子会社管理体制の構築、
・会社規程の整備、社員研修、
・社宅寮の賃貸契約回り等を行って頂きます。

■組織体制
法務審査部は全体で約20名程在籍しています。
その中で東京は審査課(与信管理業務など) 法務課と分かれております。
[続きを読む]

必要な業務経験 下記いずれか2つが当てはまる方
・法学部卒または法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
・企業法務の経験(目安3年以上)
・英語力/目安としてTOEIC(R)テスト(R)テスト800点以上
[続きを読む]

おすすめポイント 国内外でのM&Aやグローバルな案件に携わることが可能です。
[続きを読む]

求人ID:16642
勤務地 東京都、愛知県
給与 570万円 ~ 1400万円
対象修習期 57期 ~ 75期

業務内容 ・事業企画等プロジェクトのリーガル面での支援
・社内各部からの法務相談への対応
・契約書、利用規約の作成、精査
・社内のコンプライアンス体制の構築
・コンプライアンス関連教育の実施 など

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・企業法務業務経験  3年以上
 ・英文契約書が読める英語力
 ・事業部門と適切なコミュニケーションをとり相談の解決ができる力

【歓迎要件】
・IT業界での勤務経験
・知財業務の経験
・法科大学院卒
・ビジネス法務検定2級
[続きを読む]

おすすめポイント 日本を代表する世界的企業グループのモビリティ、コネクティッド事業の創出に貢献できます。
【副業可/リモートワーク/フレックスタイム制/服装自由】柔軟な働き方が叶います。
[続きを読む]

求人ID:16604
勤務地 東京都
給与 600万円 ~
対象修習期 60期 ~ 73期

業務内容 ・法的思考力を活かしたビジネスへの貢献
・新規分野や新分野への法的支援
・契約の作成、審査、交渉
・訴訟等のリスクマネジメント対応
・ガバナンス体制の整備
・開示・インサイダー取引規制対応

【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]

必要な業務経験 企業内での法務経験もしくは法律事務所における企業法務経験(3年以上)
英語実務経験もしくはTOEIC750以上お持ちの方

《歓迎》
・日本又は米国の弁護士資格
・M&A関連の契約サポート経験をお持ちの方
・新規事業創出の法務サポート経験をお持ちの方
[続きを読む]

おすすめポイント ★テレワークやオンラインツールの積極的な活用しており、現在法務部門は週2~3日程度の出勤です。
★コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★休暇の取得がしやすく、男性も積極的に育児休暇を取得しています
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★英語での業務経験を今後も生かしたい方はもちろん、英語実務経験を今後積みたい方も応募可能です。
★海外赴任のチャンスがあります。(希望者)
★アメリカへの留学制度があります(ロースクールおよび社内留学)
★社内弁護士複数名在籍
[続きを読む]

求人ID:17396
勤務地 東京都
給与 900万円 ~ 1200万円
対象修習期 60期 ~ 73期

業務内容 以下業務を想定
◯企業法務
・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)
・電子署名
◯コーポレート関連
・取締役会の運営サポート
・株主総会の運営サポート
・登記
・インサイダー規制/社内規制管理
◯サービス関連
・法改正の対応
・開発/キャンペーン時のリーガルチェック
・健全性チェック
その他に下記業務があります
◯子会社管理(VC事業の投資契約書等)
◯コンプライアンス
◯労務
◯訴訟・紛争
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]

必要な業務経験 ●上記業務内容を中心に豊富な企業法務経験(目安として3年程度以上)を有する方
→ 企業法務の一部分のみの経験ではなく、ある程度広い範囲を経験なさっている方が適任と考えていますが、上記ご経験を有する方はお気軽にご相談ください。経験5年以上の方、さらに歓迎
●求める人物像
*上場2年半(グロース市場)の企業にてスピーディな対応ができる方
*解決が困難な問題、トラブル等への取組みにおいて、高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
[続きを読む]

おすすめポイント ●上場後3年、認知度アップ、サービス利用者も順調に拡大(300万人突破)、成長を続けるグロース上場の法務責任者候補/法務担当/企業内弁護士 ポジションです。
●昇給/昇格 年2回
●副業可 リモート週3日(出社週2日程度)を推奨。残業(想定)は20h/月想定ですが、事情のある方はご相談ください。
[続きを読む]

求人ID:16547
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 1000万円
対象修習期 61期 ~ 76期

業務内容 ★訴訟対応、 対外交渉、契約書作成・審査、自社のM&A・企業防衛、自社の法的問題の検討
・契約書レビュー
・買収、事業譲受の枠組み検討、デューデリジェンス、契約起案・レビュー
・会社分割等のグループ再編の枠組検討
・独禁法、労働法、個人情報保護法、知的財産、倒産等、各種法律相談
・法的紛争
・ガバナンス、コンプライアンス関連業務
・社内法務教育

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業法務経験1年以上程度

<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
[続きを読む]

おすすめポイント 契約の作成、レビューや訴訟などの企業法務だけでなく、事業展開に関する業務、社内体制づくりに関する業務等、様々な業務に携わることができます。ビジネスの中から携わっていきたい人、新しいことに挑戦したい人はぜひご応募ください。 [続きを読む]

求人ID:16535
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 2100万円
対象修習期 50期 ~ 73期

業務内容 ・契約書関連業務
・法的リスクの分析
・トラブル・係争対応
・業務の効率化、標準化
・コンプライアンスマネジメント

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業の法務部門または法律事務所における法務経験3年以上
・英語・日本語契約書の審査及び作成能力、ビジネス側及び取引先との折衝能力
・事実・法令分析力及びそれらに基づく紛争解決能力
・ビジネスレベルの英語力

■歓迎する経験・スキル・能力
・日本及び/又は海外主要国の弁護士資格
・多国籍企業におけるガバナンス分野における法務のご経験
[続きを読む]

おすすめポイント ★グローバルで最先端な事業展開を行う同社にて、事業・経営に近い立場で法務として関わっていくことができます。
★英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★社内弁護士も複数名所属、整った法務体制の中でしっかりとしたキャリアパスを描くことができます。
[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:17353
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 1500万円
対象修習期 52期 ~ 73期

業務内容 当グループ全体の法務担当として部内では下記業務の対応を行っております。
本ポジションは特にM&A業務や英語を使用する業務をおまかせする予定です。

《業務内容》
・当社及びグループ会社の事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)
・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)
・グループ会社が挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務
・グループ会社が挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務
※契約業務における和文:英文比率は、9:1程度です。※契約業務における和文:英文比率は、9:1程度です。
[続きを読む]

必要な業務経験 ・弁護士資格
・M&Aに関する経験
・英語を要する案件について対応した経験
[続きを読む]

おすすめポイント ★多様な事業展開、様々なコンテンツやプラットフォームを保有してるため、幅広い業務経験を積むことができます。
★スポーツ事業に注力しています。
★リモートワーク、フレックス制度を取り入れており、福利厚生も充実している働きやすい環境です。

[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:16355
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 1000万円
対象修習期 60期 ~ 70期

業務内容 同社の事業である物流事業や機工事業の中で発生する法的な業務全般をお任せします。

・契約書の審査、作成
・紛争係争対応
・法律相談
・M&A対応 等
[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度以上)
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800点以上)

【歓迎要件】
・様々な属性の方と円滑にコミュニケーションの取れる方
・海外のビジネスに関する実務経験
・中国語やポルトガル語に長けている方
・物流業界や工事を請け負う企業などで就業経験のある方
[続きを読む]

おすすめポイント ・2018年に100周年を迎え、さらに法務体制を強化するため、募集を開始しました。
・同社はグローバル展開しているため、ダイナミックな業務に関わることができます。
・リモートワーク週2回まで可、フレックス制度もあるため、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]

全 284 件(241~261件を表示)

検索条件変更

全 284 件(241~261件を表示)

検索条件変更

TOP