法律事務所の求人検索結果
全 157 件(101~120件を表示)
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 900万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 75期 |


業務内容
同事務所に寄せられる、顧問先企業の案件にご対応いただきます。
具体的には下記のような案件の対応を予定しております。
■企業法務
・各種契約書の作成・レビュー、交渉
・データの利活用、個人情報保護、情報管理等に関するアドバイス
・ECコマース、アプリの制度設計に関する助言、利用規約等の策定
・スタートアップ支援(株主総会対策、合弁契約、業務提携、増資、等)
・独占禁止法、景品表示法、倒産処理、労務問題、等
■M&A
・株式譲渡(公開買付け、MBOを含む。)、事業譲渡、会社分割、合併、株式交換
・プライベートエクイティファンドによる事業会社の買収案件、売却案件
・医療法人の買収案件
・資金調達(第三者割当増資等)、資本業務提携等
・独占禁止法の企業結合審査の対応
・グループ内組織再編(持株会社化、会社分割案件、完全子会社化案件)
・スタートアップ企業による資金調達、スタートアップ企業に対する投資
・クロスボーダーM&A取引(インバウンド、アウトバウンド)における日本企業の代理
■知財法務
・特許権侵害訴訟、審決取消訴訟
・鑑定書作成、侵害警告対応、ライセンス交渉
・営業秘密侵害訴訟
・商標権侵害訴訟、不正競争防止法違反事件(周知表示誤認惹起行為、著名表示冒用行為)
・著作権侵害訴
■紛争解決
・特許権侵害、営業秘密侵害、著作権侵害、商標権侵害、不正競争防止法違反など知的財産に関する訴訟、紛争
・各種契約紛争(システム開発、共同事業、不動産取引、建築、雇用、投資、等)
・損害賠償請求訴訟(役員に対する責任追及、種々の不法行為、等)
その他(景品表示法違反対応、発信者情報開示、等)
※一部英文契約書もあり(現在は1~2割程度ですが、今後増えていく予定です)
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士として企業法務経験
・M&Aの経験(規模は問いません)または知財法務の経験
※若手の方については業務経験がない場合、意欲も踏まえて検討可能
・英語への意欲
[続きを読む]
おすすめポイント
・大手事務所出身の先生方が設立した事務所です。幅広い企業法務の経験を積むことが可能です。
・自由な働き方が可能です。朝早くに出所され早く帰る先生、午前中在宅勤務、午後は事務所で働く先生もいらっしゃいます。基本在宅勤務という先生もいらっしゃいます。
・個人受任が自由にでき、経費納入もありません。
・将来的に留学も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 750万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
事務所案件としては下記を想定。
・知的財産関連
現時点では特許の契約関連の業務の割合が高めです。
・企業法務
顧問先から依頼を受ける業務。契約書(一部英文含む)、労務相談、債権回収、M&A・事業承継、破産など
・各種紛争
示談交渉、訴訟、ADR、保全、執行等
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(70期~75期)76期応相談
・企業法務系の事務所での経験、あるいはインハウス経験
・民事のみの経験の方は、対応案件により応相談です。
・ゆくゆくは自分自身で専門分野を作れ、パートナーを担いたいという姿勢
<歓迎要件>
司法試験を2回目までに合格されている方。
社会人経験をお持ちの方。
[続きを読む]
おすすめポイント
☆理系のバックグラウンドを持ち、大手法律事務所で経験を積まれた先生と仕事ができるという恵まれた環境の事務所です。
☆大手やシェアの高い企業、大学などからの知財相談を始め、中小企業などの一般企業法務、紛争対応など幅広い業務を扱っております。応募に関して、知財経験は不問です。
☆働き方は柔軟で、時間管理、リモートワークなどは個人の裁量に委ねております。子育て中の方や、介護などがある方でも歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
経験弁護士(70期前後~75期)※弁護士10年・67期くらいまでの方もご相談ください
企業法務・ベンチャー法務を扱う事務所
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 77期 |
業務内容
事務所の企業法務案件全般をご担当頂きます。
主に、会社法、M&A・企業再編、事業承継、独禁法、IT関連、労働案件、渉外案件、外国法といった、国内外の案件を幅広く取り扱っています。
国内案件と海外案件(中国/ASEAN)の比率は7:3程度です。
※変更の範囲:事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
・日本法弁護士資格(65~77期)
・企業法務の実務経験がある方
※インハウスのみの経験の方は対象外です。
【歓迎要項】
・英語・中国語の読み書き
【求める人物像】
・自発性、自主性をもって業務にあたれる方
・協調性を持ち、柔軟な対応ができる方
・ITツールを使うことに抵抗がない方
[続きを読む]
おすすめポイント
◆ベンチャー法務や渉外案件に強みを持つ事務所です。
◇事務所内はフラットで風通しがいい雰囲気で、弁護士・事務職員問わず、全員が主体的に仕事をこなしています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
対象修習期 | 62期 ~ 73期 |


業務内容 一般企業法務、企業買収(M&A)、ファイナンス、危機管理・不祥事対応・コンプライアンス、事業再生・倒産、紛争解決、労働法、不動産・J-REIT、知的財産、独占禁止法・競争法、税務、海外業務、公益活動等、ご経験された領域でのスキルを活かしながら、案件に対応いただきます。 [続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格(検察官、裁判官を含む)
※下記いずれかに該当する方
・企業法務において、専門的な領域におけるご経験(領域不問)
・検察官、裁判官としてのご経験
<歓迎要件>
・ビジネスレベル以上の英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
〜真髄にあるもの〜
プロフェッショナルであること
弁護士、秘書、パラリーガルや事務局のスタッフそれぞれが切磋琢磨し、職種の垣根を越えて協力し合います。「個々の成長」と「組織の成長」が、依頼者へ高品質のサービスを提供し、信頼されるパートナーになることができる源泉となっています。
〜大切にしていること〜
協力の精神・質へのこだわり・多様性
弁護士・スタッフともに依頼者へ質の高いリーガルサービスを提供することを大切にしています。職域を問わず、長島・大野・常松法律事務所の一員である誇りを胸に「真のソリューションとはなにか」を考え、様々な視点で物事をとらえ、互いの意見を尊重しながら、依頼者の期待に応えるためのリーガルサービスを提供しています。
〜目指すもの〜
真のフルサービスファーム
事務所設立のきっかけは、ビジネス環境の変化や発展に伴い、様々な法務課題が出てくる中で真に依頼者に信頼されるパートナーになることができる総合法律事務所が必要になると考えたことでした。ビジネスは、IT化・グローバル化で加速度的に変化し続け、ESG/SDGs課題、人権問題などが、コンプライアンス意識の高まりとともに、企業行動の判断に大きな影響を与えるようにもなっています。依頼者のニーズへ応えるため、私たちのリーガルサービスの質も常に発展させ続けなければならず、最高の質に上限はありません。それには、優秀な人材と、各自の可能性を広げ成長を後押しする育成制度、それぞれの能力を最大限に活かせるチーム編成、全ての企業法務の課題に最高の質で応えられるファームを目指し続けています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ |
対象修習期 | 64期 ~ 72期 |

業務内容
事務所事件全般
【取扱業務】
企業法務、企業訴訟、民事保全・強制執行、倒産事件、個人事件、刑事事件、公的活動
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(64期~72期程度)
・修習期相応の企業法務経験
・司法試験の成績および学校の成績 優秀者(司法試験順位500番内目安)
[続きを読む]
おすすめポイント
<テレワーク浸透>
テレワークを推奨しており、事務所に出勤している弁護士は半数くらいです。
<子育てしやすく一生涯働ける環境>
女性の活躍を非常に大切にしている事務所です。時短勤務制度があり、同事務所では入所時からずっと長年働き続けている女性弁護士が多いです。実際に、多数の弁護士が時短勤務制度を利用しています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 北海道 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 71期 |

業務内容
事務所案件全般を対応していただきます。
札幌事務所は法人8割、個人2割という業務比率になります。
法人案件は国内案件が中心です。
[続きを読む]
必要な業務経験
・68期~71期の日本法弁護士
※民事系法律事務所やインハウスにいる方、裁判官・検察官出身の方もご応募いただけます
【求めるお人柄】
・明るくコミュニケーションが取れる方
・自身でスケジュール調整・管理がきちんとできる方
[続きを読む]
おすすめポイント
倒産に強みを持つ企業系法律事務所で幅広い業務に携われます。
自由度の高い環境で裁量をもって従事いただけます。
一般民事やインハウスのみご経験の方も応募可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 69期 ~ 76期 |

業務内容
M&Aや企業からの法律相談、契約書関連業務が中心です。M&Aは案件の初期からクロージング支援まで対応しており、グループ内のコンサル会社や他士業事務所との共同があります。
上場企業へ出向し、インハウスローヤーとしての経験も積めます。(出向業務の割合は全体の3~4割程度。事務所業務を中心にご経験いただけます。)
契約書種類は特に偏りがなく、英文契約書が1割ほどあります。
《募集背景》
案件増加に伴う体制強化
[続きを読む]
必要な業務経験
69~76期の日本法弁護士
《歓迎要件》
M&A経験が豊富な方
《補足》
検事/判事のみのご経験の方もご応募いただけます。
企業のみのご経験の方もご応募いただけます。
[続きを読む]
おすすめポイント
★代表弁護士は4大法律事務所出身。M&A等の企業法務が中心の法律事務所です。
★クライアントに一部上場企業を有しており、着々と顧問先が増えています。
★企業で経験を積まれ、法律事務所に転職されたい方もご応募可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
経験弁護士(不動産/紛争/プライベートエクイティ) ※世界最大規模の外資系法律事務所で経験弁護士を募集します
世界最大規模の外資系法律事務所
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 76期 |
業務内容
サイバーセキュリティ、システム紛争、データ・プライバシーが事務所事件の8割を占めます。他、顧問業務等、一般企業法などもあります。
《サイバーセキュリティについて》
サイバー攻撃を受けたと企業に対する各種支援を行います。具体的には以下のとおりです。
証拠の保全、被害の拡大の防止、専門家による調査、当局対応、被害の公表、訴訟対応 等
《データ・プライバシーについて》
個人情報保護法、GDPRへの対応
個人情報・プライバシー保護に配慮しつつ、データをビジネスに有効活用できるよう、法的・技術的なサポート
《システム紛争について》
サイバー攻撃を受けた被害企業とベンダーとの間における、セキュリティに関する脆弱性の責任境界を巡ったシステム紛争を
高いレベルのIT知識が必要になりますので、まずは出来ることから対応いただき、専門性が高い業務についてはOJT等で経験を積みながら徐々に携わっていただきます。他、所内教育プログラムを通じてネットワーク、プログラミング、セキュリティについての技術的知識を身に付けていただきます。
新しく入られる方は未経験案件ばかりだと思いますが、一人で放置するようなことはないので、安心して業務に当たっていただけます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・修習期相応の企業法務のご経験
・検察官・裁判官出身者歓迎
※インハウスのみ又は任期付き公務員の方も応募可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・同所はブルーオーシャンであるIT・サイバーセキュリティの領域を手掛けています。
・高い専門性を有しており、他所には負けないソリューションが提供できます。
・サイバーセキュリティの分野での知名度が上がっており、案件も人員も順調に右肩上がりです。
・個人の生活や成長を応援する職場環境を作っており、遅くとも20~21時までには業務を終えられる方がほとんどです。
・留学支援制度があります。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 愛媛県、北海道、静岡県、福島県、富山県、佐賀県、山形県、栃木県、千葉県、岐阜県、福井県、愛知県、大阪府、島根県、茨城県、東京都、新潟県、群馬県、岡山県、鹿児島県、長野県、徳島県、奈良県、鳥取県、秋田県、宮城県、福岡県、山口県、青森県、埼玉県、香川県、岩手県、沖縄県、高知県、滋賀県、熊本県、神奈川県、山梨県、大分県、宮崎県、石川県、和歌山県、兵庫県、京都府、三重県、広島県、長崎県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 76期 |

業務内容
クライアントより事務所へ依頼される下記案件の対応をして頂きます。
※案件はベンチャー・スタートアップ企業法務全般。
基本的には代表弁護士と共同で受任し、事件処理を指導していきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士有資格者(67~76期を想定)
・修習期相応の企業法務経験者(72~76期迄であれば実務経験なくてもポテンシャルで応募可)
※インハウス経験者歓迎です。
※社会人経験を積まれた後に弁護士になられた方のご応募可能です。
【求める人物像】
・ベンチャー法務に関心のある方
・スピード感を以て業務に取り組める方
・好奇心旺盛
・環境変化に柔軟に対応できる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・ベンチャー法務に強みを持つ事務所です。資金調達やIPO支援等、スタートアップ企業の法務支援業務全般に携われます。
・原則リモートワークでの執務、個人受任も経費負担なしで対応可能等、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
大手外資監査法人/コンサルグループの企業系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 75期 ~ 77期 |


業務内容
ご経験に応じて、国内外のコーポレート法律案件に広く関わっていただきます。
税務分野やコーポレート/M&A分野を扱うチームでは、国内外の法律案件に関わっていただきます。
税務分野ではタックス ローヤーとして、税務コンプライアンスを意識した経営のため総合的なプロフェッショナルタックスサービスを担い、また、コーポレート/M&A分野では、上記タックス案件を除く、すべての企業法務に関する幅広いサービスを提供します。
UKなどの外国のPwC Legalからくる案件や、外資系企業の日本法人設立、役員選任等の日常的な法務、日本法人の一般企業法務などの業務に携わることも出来ます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業系大手、中堅、老舗事務所での企業法務のご経験
※75期~77期を想定しておりますが、対象修習期を外れている方でも
知財・独禁法・ファイナンス・グローバル・コーポレート領域に強みをお持ちの方はご相談ください。
※民事・インハウス・検事がメインのご経験の方はイメージではありません
・英語:読み書き可能な方(実務未経験の方はキャッチアップに意欲的な方)
【歓迎】
海外(インバンド、アウトバンド共に)案件の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・グループシナジーを活かして活動されており、グループ内から顧客を紹介されることや、一緒に営業活動を行うことも多いため、営業が苦手な弁護士の先生でも問題ございません。
・将来的に留学を考えている方も歓迎です(事務所からの留学費用補助あり)
・出産・育児休暇制度があり、育児休暇については男性の取得実績もあり、子育てなどに理解のある環境です。
・また、リモートワークも取り入れており、現状は出勤とリモートは半々程度となっています。
・「The Legal 500 Asia Pacific 2025」のTAX部門、投資ファンド部門、コーポレートM&A部門およびバンキング・金融部門において、高い評価を得ている他、日本経済新聞社が実施している「2024年 税務 弁護士ランキング」のランキング上位にランクインしています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1200万円 ~ |
対象修習期 | 69期 ~ 75期 |


業務内容
エネルギー革命や、エネルギー技術における革新的なプロジェクトにおける契約、法的な助言、資金調達など
インフラ整備のプロジェクト開発のサポートなど
同事務所のエネルギー部門については、レギュレーション、ファイナンス、コンストラクション、不動産、ロビー活動などのカバレッジが高い分野です。
また、エネルギー会社や案件などの売買、会社の設立・議事録の作成など日常業務に関わるコーポレート業務を扱うこともございます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(69~75期)
・再生可能エネルギーなど、業界に対する興味
・企業法務(プラクティス問わず)のご経験
・英語に対して、抵抗がなく意欲を高く持っている方
[続きを読む]
おすすめポイント
★プロボノ活動もボーナス金額が加算される条件になるなど、社会貢献活動についても力を注いでいる米系の外資系法律事務所です。
★海外の各オフィスへの出張や研修などにも積極的に参加できる環境でもあり、グローバル全体が穏やかでオープンな雰囲気があるとのことで、良い意味で楽しく仕事ができる環境です。
★現時点で高い英語力は必要ありません。英語について前向きにとらえ、研鑽できる方であれば歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 77期 |
業務内容
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
下記取り扱い一覧ではありますが、分野に限定せず、様々な案件に関与いただきます。
・法人案件
コーポレート/M&A・事業承継/コンプライアンス/国際取引/人事・労務/事業再生・倒産/知的財産/IT・情報管理/金融法務・ファイナンス/証券・保険/不動産/債権管理・回収/競争法・独占禁止法/税務/行政法務/企業刑事事件
・個人案件
遺言・相続/高齢者支援(後見・財産管理)/離婚/任意整理・自己破産・個人再生/交通事故/金銭貸借・保証/消費者被害/医療過誤/刑事事件・被害者支援
※変更の範囲:事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要項】
・日本法弁護士70~77期
※検事、裁判官の方も歓迎です。
【歓迎要項】
・企業法務系法律事務所での実務経験
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
クライアントは上場企業から中小企業、個人のお客様もいるので、案件規模も様々で、業務分野も多岐に渡ります。
ゼネラリストとして幅広い案件を対応しつつ、その中での専門性を高めることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1400万円 ~ |
対象修習期 | 67期 ~ 76期 |


業務内容
コーポレートチームに所属し以下の業務に携わっていただきます。
・M&A
・ジョイントベンチャー
・一般企業法務
・労働
・知的財産
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本の弁護士資格者
・大手法律事務所かそれに準ずる法律事務所でのM&Aの実務経験がある方、
もしくは検事・判事の方
・ビジネスレベルの英語力をキャッチアップできる方
※多くの渉外案件を扱い、外国人弁護士と協働するため、事務所ではほぼ英語での会話となります。
※法律事務所から企業へ転職し、再度、法律事務所にご転職されたい方もご応募可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
★大手外資系法律事務所の若手弁護士ポジションです。国内外のM&Aを中心に大規模な案件に携わることができます。国際的な仕事に注力したい方におすすめです。
★ワークライフバランスを充実させながら、質の高い案件に携わることができます。
★高年収求人です。
[続きを読む]
エージェント求人
アソシエイト弁護士(バンキングチーム、67~73期程度の方)
大手外資系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1400万円 ~ |
対象修習期 | 67期 ~ 73期 |


業務内容
バンキングチームに所属し以下の業務に携わっていただきます。
・プロジェクト・ファイナンス
・アセット・ファイナンス
・買収ファイナンス
・レバレッジド・ファイナンス
・その他一般ファイナンス、金融法務
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本の弁護士資格者
・大手法律事務所かそれに準ずる法律事務所での実務経験が3年以上の方
・ビジネスレベルの英語力
※多くの渉外案件を扱い、外国人弁護士と協働するため、事務所ではほぼ英語での会話となります。
※上記の方以外にも、留学経験者等、英語での会話が堪能で司法試験の成績が優秀な方であれば別途検討可
[続きを読む]
おすすめポイント
★大手外資系法律事務所の若手弁護士ポジションです。国内外のファイナンス等金融案件を中心に大規模な案件に携わることができます。国際的な仕事に注力したい方におすすめです。
★ワークライフバランスを改善しながら、年収UPが可能なポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
戦略系コンサルティングを手掛ける法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 75期 |
業務内容
事務所事件全般をお任せします。
プロジェクトに紐づく法律相談が多く、M&Aや組織再編に関する業務が全体の約半数を締めます。他、訴訟も常時一定数有ります。
その他、一般企業法務、労務相談など多くはないですがあります。
法的観点だけでなく、事業・財務、レピュテーション、アーキテクチャを総合した観点での助言をおこなっています。
英語を使用する案件は多くはないもののスポットで発生します。
《補足》
必ず1案件複数名のチームで対応します。未経験業務があっても問題ございません。
[続きを読む]
必要な業務経験
70~75期の若手弁護士
《補足》
入所1~2年の若手弁護士はポテンシャル採用のため、大学やロースクールの成績表や司法試験順位を参考に選考します。
一般民事中心のご経験の方、ご応募可能です。
判事、検事の方、ご応募可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
★コンサルティングを手掛ける企業系法律事務所です。
★上場企業を含む様々な企業や経産省からの依頼が多く、工程の上流の案件に関与でき、また、ルールメーカーとして仕事できるのも同所の魅力の一つです。
★1案件に複数名のチームで対応しますので、未経験の方でも安心して働けます。
★一般民事のみのご経験で企業法務にチャレンジしたい方、75期の方もご応募可能です。
★個人事件も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
企業系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1000万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
企業法務全般
ご希望があれば、一般民事案件も担当いただくことが可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【いずれか必須】
・大手またはそれに準ずる法律事務所出身の方
・司法試験に1回かつ500番以内で合格された方
・裁判官、検察官の方
【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
・ご本人の希望を踏まえた上で、在籍出向や留学を積極的に推奨、支援制度があります。
・若手のうちから、多様な案件に主体的に携わることができます。
・若手の場合は経験不問、裁判官・検察官の方も歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
国際的な知財、特許に強み持つ法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 74期 |
業務内容
事務所に入ってくる案件を代表の先生と一緒に対応していただきます。
・知的財産権に関わる業務
・企業活動に関わる業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・74期までの日本法弁護士資格
└若手(71期~74期)の弁護士:インハウス、民事経験のみでも可
└4年以上の経験弁護士:修習期相応の知的財産経験必須(特に商標、出願など)
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点以上のレベル)
・司法試験受験2回目合格まで
<尚可要件>
知的財産権に関わる経験をお持ちの方(文系、理系問わず)
[続きを読む]
おすすめポイント
★知的財産権に強みがある法律事務所です。特に海外企業のクライアントが多く、著名な企業の案件も多くございます。
★留学制度を導入しております。若手の先生は入所からおよそ3~4年のタイミングで留学に行くことができます。
★弁護士と弁理士の両方の資格を持つ先生がおり、知的財産権に興味のある弁護士が成長できる環境が整っております。
★入所直後は代表の先生と一緒に事務所案件を担当していただきます。
★一般民事経験のみ、インハウス経験のみの方も知的財産権に興味があれば歓迎いたします。
[続きを読む]
エージェント求人
英国の大手外資系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1200万円 ~ 1800万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 75期 |

業務内容
ファイナンス分野を中心に事務所案件全般をお任せします。
業務の傾向として、何かに特化するということは少なく、その時その時に高いニーズがある分野を手掛けています(数年前はファイナンス・バンキングでしたが、直近では再生可能エネルギーに関する依頼が多いです。)。
クライアントは日本企業、海外企業ともに大手が多いため、規模感が大きく緻密な仕事が求められます。
英文契約書のレビュー・ドラフトはもちろん、英語での交渉、海外クライアントとのやり取り等があるため高い英語力が必要になります。
東京オフィスで数年経験を積んだ後、いずれ米国弁護士の資格を取得いただくことも想定しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
・大手法律事務所や外資系法律事務所、またそれらに準ずるレベルの法律事務所の出身者
・海外ファンドによる対日投資(会社買収、不動産購入、プロジェクトへの投資など)の経験がある方
・英語力のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
★幅広い案件に携われます。
★事務所費用で英国弁護士法資格を取得いただけます。
★案件は国際的な大規模案件が多いです。
★比較的ワークライフバランスが取りやすい環境です。
[続きを読む]
全 157 件(101~120件を表示)
全 157 件(101~120件を表示)