【売上1兆円以上】の求人検索結果
全 51 件(21~40件を表示)
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 対象修習期 | 60期 ~ 72期 |
業務内容
主に国内外における法務案件として下記の業務に従事していただきます。
【主な業務内容】
各種契約書の作成、審査、交渉
事業部門からの各種法律相談への対応
社内教育の企画及び実施
各種訴訟・紛争案件への対応
各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
グローバル法務統括機能の推進
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
・企業の法務部門での業務経験10年以上
・TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること
【歓迎条件】
・国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験
・マネジメント業務
・日本または外国の弁護士資格
【専攻学科】
法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
[続きを読む]
おすすめポイント グローバル案件やベンチャー投資、AI関係等幅広い法務経験を重ねて、専門性を身に着けることができる環境です。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、大阪府 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 74期 |
業務内容
◎東京本社または大阪本社の法務部にて、
国内法務スタッフとして関連部門に対する法務アドバイスや、契約の立案・審査・交渉サポート、M&A、訴訟対応等を行って頂きます。建設・不動産分野だけでなく、多岐に渡る分野の案件に携わって頂く予定です。規模の大きなカンパニーのコアメンバーとしてご活躍いただく、重要なポジションです。
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●弁護士 法律事務所や企業内における企業法務の実務経験2年程度以上
(弁護士になる前の職歴年数含めて2年以上であれば問題ありません)
または、
●弁護士資格はないものの、数人程度以上規模(10人以上尚可)の法務部門で実務経験が2年程度以上ある方。業界は問いません。
●上記条件で年齢や就業経験年数にみあった法務経験
※自ら動き、現場としっかりコミュニケーションを取りながら、事案を推進できる方、調整力・交渉力のある方
☆弁護士資格者、宅地建物取引士の資格者歓迎
[続きを読む]
おすすめポイント
◎弊社ご紹介での入社実績、複数あり、活躍中
◎著名な大手建設・住宅・不動産事業展開の企業
◎コアタイムなし フルフレックス:月間の所定労働時間を超えればフルタイム勤務
◎福利厚生、充実!
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 74期 |
業務内容
●現在当社では海外事業をより多角的に幅広く手掛けることを目標としており、それに伴い、海外プロジェクトにおける法律相談、契約書の起案・審査、契約交渉、訴訟対応等をご担当いただきます。建設・不動産分野だけでなく、多岐に渡る分野の案件に携わって頂きます。規模の大きなカンパニーのコアメンバーとしてご活躍いただく、重要なポジションです。
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●弁護士の場合、企業・官公庁の法務部門での国際法務の業務経験2年以上、または法律事務所における国際案件の取り扱い経験2年程度以上 または
●法務部門が数名程度規模以上(10名以上尚可)、国際法務経験のある方(2年程度以上)。業界は問いません
●ビジネスシーンで活用できる英語力(目安 TOEIC 800点~ ※スコアよりも実務経験を重視)
●上記条件で年齢や就業経験年数にみあった法務経験2年以上
など
<歓迎>弁護士
<勤務地>東京本社または将来的に海外駐在(アメリカ・ヨーロッパ圏・オーストラリア・シンガポール等)の可能性あり(3年~5年程度)
[続きを読む]
おすすめポイント
◎弊社ご紹介での入社実績、複数あり、活躍中。国際法務ポジション募集(法務部門の体制は60名程度、うち国際法務は10名程度(海外駐在者含む)で20~40代中心のメンバーで構成)
◎将来的に海外駐在(アメリカ・ヨーロッパ圏・オーストラリア・シンガポール等)の可能性あり(3年~5年程度)
◎著名な大手建設・住宅・不動産事業展開の企業
◎コアタイムなし フルフレックス:月間の所定労働時間を超えればフルタイム勤務。
◎福利厚生、充実!
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ |
| 対象修習期 | 50期 ~ 71期 |
業務内容
コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制をはじめとする、企画・運営と継続的な改善。
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業における法務・コンプライアンスまたは近接領域での実務経験(5年以上)
・チームリーダー経験
・TOEIC 750点以上
[続きを読む]
おすすめポイント
日本を代表する大手企業でご活躍いただけます。
英語力をいかし、最先端かつグローバルな業務に取り組むことが出来ます。
★テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現できます。
★フレックスタイム制(コアタイムなし)
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 1038万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 70期 |
業務内容
海外法務部のスタッフ(主任レベル)として、次の事項に全般的に対応いただきます。
●契約書等の点検
●会社の権利保全、危機管理に関する法的事項ならびに担当部門への助言及び指摘
●訴訟、調停、示談等の法的手続きに関する事項
●海外におけるコンプライアンスに関する事項
●業務の遵法性に関する具申ならびに担当部門への助言及び指摘
●海外における法律相談会の実施、管理
●海外における販売商品及び当社等の知的所有権に関する事項
など
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須>
●企業内、政府内あるいは法律事務所で5年以上の経験
●国際経験
●語学力 日本語、英語、両方でのコミュニケーションが可能であること
●企業統治、労務、不動産、民事法の知識と経験
◎歓迎
日本、もしくは海外での弁護士資格を有していること
[続きを読む]
おすすめポイント
著名大手流通企業の海外法務ポジション。今後、更なる成長を目指す当グループでは、企業規模拡大に伴い「海外法務部スタッフ」を増員。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・HDが契約当事者となる業務提携やM&A等の各種契約書に関するリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社グループ全体におけるリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社関連部からの法務相談への対応
・海外訴訟を含む重要訴訟事案への対応
・他部門との各種調整
【変更の範囲:会社の定める業務】
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での企業法務経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・海外も含めたM&A案件等への対応経験
・保険業界での法務実務経験者
[続きを読む]
おすすめポイント
・日本トップクラスの業績を誇る大手保険持株会社での法務採用です。
・同社グループの契約書リーガルチェック体制の構築・運営の中心メンバーとして、適切なリーガルチェック等を実施し、同社ビジネスの円滑な遂行をサポートしていただきます。またHDとして、M&Aなども活用した事業規模拡大・利益成長を推進している為、戦略法務も含めた国際法務の経験が積めます。
・在宅勤務も柔軟に対応可能、残業時間20時間程度と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1050万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 71期 |
業務内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
事業会社/事務所問わず企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
組織やチームのリーダーとして後輩社員等に対する指導、育成の実施経験
契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識(ビジネス実務法務検定1級~準1級程度)
<歓迎要件>
自身の得意とする領域(グローバル法務、M&A、紛争解決等)において法務部をリードする高い専門性
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 550万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
【職務内容】
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度)
IT業界ご出身者・SEご出身者は法務実務経験1年以上
契約、会社法、コンプライアンスなど企業法務全般に関する基礎的な知識(ビジネス実務法務検定2級程度)
英語に抵抗感が無い方(英文契約書の審査で使用します。日:英=8:2程度)
<歓迎要件>
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門における英文契約書の審査経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
世界有数の大手グローバルメーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 780万円 ~ 1030万円 |
| 対象修習期 | 61期 ~ 73期 |
業務内容
法務スタッフ(担当者または管理職候補)として、企業法務全般を幅広く担当していただきます。
契約書、法的交渉対応、訴訟対応、M&A対応、法律相談、コーポレートガバナンス等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
・下記いずれか必須
└IT系企業にて、契約法務のご経験をお持ちの方
└法律事務所にて、IT系企業をクライアントにもち契約レビューの経験がある方
・マネジメントや、後輩育成のご経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
★世界有数の大手企業の法務担当としてご活躍いただけます
★フルフレックスタイム制/在宅勤務メインでフレキシブルに働くことが可能です
(週1日~2日、チームによっては2週間に1日程度の出社)
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 480万円 ~ 930万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 71期 |
業務内容
【職務内容】
下記①についてご担当いただきます(入社後の業務ローテーションにより下記②をご担当いただくこともあります。)。なお、下記①・②いずれの場合も、自ら案件を担当するだけでなく、担当するグループの業務効率化やノウハウ共有に向けた施策、部内横断施策などにも取り組んでいただきます。
①取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供
②コーポレート法務担当
機関法務業務の遂行
※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など
★業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
【アピールポイント】
・当社の法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・自ら果敢に挑戦し、チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎いたします。
・将来的には、機関法務と取引法務の双方の実務を経験して企業法務のスペシャリストになる、または、法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材になるといったことに加え、法務・コンプライアンス部門の
マネジメントを担う立場になっていただくこともあります。
[続きを読む]
必要な業務経験
●応募資格 主任 の場合
【MUST】
上記の職務に適切かつ主体的に対応し、後輩を指導するスキルがあること。
(目安として、法務経験8年以上。弁護士資格の有無は問わない。)
具体的には以下のとおり。
・幅広い契約(※)の法務対応経験があり、また、後輩を指導した経験があること
・英文契約レビューの経験があること
・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーションなど)
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
(※)売買契約、業務委託契約、開発契約、サービス利用契約、協業契約、NDAなど
【WANT】
・M&A案件(グループ内再編を含む)の法務対応経験
・紛争/係争案件の法務対応経験
・新規事業に関する法務対応経験
・株主総会の運営実務対応、適時開示対応の経験
・部全体のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
・部門横断的に関係者を巻き込んで目的を達成する力
・英部契約レビューの経験が5年以上あること
・英語力(目安として、TOEIC730点以上)
●担当 の場合
【MUST】
上記の職務に適切かつ主体的に対応するスキルがあること。
(目安として、法務経験4ー5年程度以上。弁護士資格の有無は問わない。)
具体的には以下のとおり。
・幅広い契約(※)に対応する基礎的なスキル
・英文契約レビューの経験
・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーション等など)
(※)売買契約、業務委託契約、開発契約、サービス利用契約、協業契約、NDA等
【WANT】
・M&A案件(グループ内再編を含む)の法務対応経験
・紛争/係争案件の法務対応経験
・新規事業に関する法務対応経験
・部全体のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
・英文契約レビューの経験が3年以上あること
・英語力(目安として、TOEIC730点以上)
など
[続きを読む]
おすすめポイント
■日本を代表する総合電機・ICTメーカーの海外案件を含む法務担当(スタッフ~主任クラス)の募集です。
■リモート可 週半分以上可能(週2~3日のリモートワークが多い状況です)
■所定労働時間 7時間45分 コアタイムなしのスーパーフレックス制度導入
■キャリア:マネジメントだけでなくエキスパートとしてのキャリアパスや、社内公募制など、幅広い選択肢があります
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 72期 |
業務内容
他にはない独自のビジネスモデルを確立し、ファイナンス、M&A、不動産事業等、幅広い事業領域で日々変化に挑み国内外問わず事業を拡大しています。
法務部門は、日々挑戦を続ける事業部門と併走し、ONE TEAMでビジネスの現場や経営陣に対してソリューションを提供し続けるため、継続的に人員補強を行っています。
スキルと適性に応じた業務をご担当いただきます。現在は、以下の業務についてご経験があり即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。
●取引法務(募集人員:若干名)
・ファイナンス事業、不動産事業(開発・運営)などにおいて、①ディールにおける法的リスクの分析、評価、管理、事業部門へのアドバイス等、②各種契約書、その他の取引文書の作成、審査をご対応いただきます。
・現在は、特に、ファイナンス分野や不動産事業(開発・運営)分野で個別案件の取組内容や契約書式をチェックすることができるミドル~リーダークラスの経験者を想定しております。法人向け各種ファイナンス(貸付、リース、割賦やこれらのファイナンスの保全のための各種担保)や不動産の売買、賃貸借等はもとより、ノンリコース・ファイナンス、流動化・証券化等のドキュメンテーション経験者は歓迎です。
●グループ法令遵守担当(募集人数:若干名)
・全社における法令遵守を推進するため、さまざまな業態のグループ会社に対して情報発信・モニタリングを実施するほか、重要な案件については現場に入り込んで各種の法務サポート(当局対応を含む)を行っています。
・事業会社の法務部門において、機関法務、契約法務、法令遵守等に関して幅広い業務を一通りバランスよく経験され、もっと色々な事業の法務担当を経験したい方を歓迎します。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>(以下のいずれか)
・企業や法律事務所で5年以上の法務実務の経験がある方
・ロースクール修了、司法試験受験経験者など法的素養を備えた方で金融実務の経験が5年以上ある方
<歓迎要件>
・即戦力となれる業務経験をお持ちの方、歓迎します
・弁護士資格保有者も歓迎。弁護士会費は弊社にて負担します
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書の読解力(あれば尚可)
<業務上求められる資質>
・論理的思考力と、法律文書の作成力
・様々なビジネスに挑戦できる想像力、好奇心
・未知の案件に遭遇したときに物おじしない積極性
・相手に応じて平易にリスクやソリューションを説明する能力
・自己学習能力が高い、プロアクティブな方
・ビジネス部門等の良き相談相手となれるコミュニケーション能力
[続きを読む]
おすすめポイント
・当初は法務部門で実務経験を積み、将来的には事業投資部門や環境エネルギー部門等の専門部門に所属し法務担当としてキャリアを形成する事も可能です。
・元々中途入社者も多い組織ですので、OJT制度も整っており、他業界の方であっても早期のキャッチアップが可能な現場です。
[続きを読む]
エージェント求人
【業績好調の大手商社】若手弁護士採用 72-76期くらい※78期司法修習生OK
鉄鋼商社NO1、大手鉄鋼総合商社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1170万円 |
| 対象修習期 | 71期 ~ 76期 |
業務内容
【主な担当業務・分野の具体的内容】
●英文契約を含む契約法務
●M&Aや事業投資プロジェクト対応
●国内外事業会社の法務支援
●社外弁護士との窓口対応
●社内法律相談の受付
●コンプライアンスに関する指導、教育の実施
●社内規定/基準のチェック
●訴訟対応 等
☆【法務在籍者について】リモートワーク割合:週1回程度、勤務時間帯の中央値:9:15〜19:00(定時9:15〜17:30)、土日勤務:なし
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格者 72‐76期くらいを想定 ※78期司法修習生OK
※上記前後の方もご相談ください。
・日本法弁護士資格者の場合には、法律事務所での勤務経験を含む実務経験1~ 3年程度
・78期修習生の場合は、商社・インハウスを希望する熱意や当社志望度を考慮
<年齢イメージ>組織構成上&業務経験との年齢バランスで20代中盤~30歳
<歓迎要件>
・法務業務を英語で遂行できる経験や能力(英文契約作成及びコミュニケーション(メール・会話))を有することが望ましいが、応募時点で該当する経験等がない場合には、英語や海外への興味・好奇心といった将来的な成長の可能性を評価対象とする。
[続きを読む]
おすすめポイント
●大手商社の若手弁護士(72~76期くらい※78期司法修習生OK)の採用です。
●直近年度 2年連続で過去最高益を更新
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1500万円 |
| 対象修習期 | 59期 ~ 72期 |
業務内容
【主な担当業務・分野の具体的内容】
●英文契約を含む契約法務
●M&Aや事業投資プロジェクト対応
●国内外事業会社の法務支援
●社外弁護士との窓口対応
●社内法律相談の受付
●コンプライアンスに関する指導、教育の実施。社内規定/基準のチェック
など
☆【法務在籍者について】リモートワーク割合:週1回程度、勤務時間帯の中央値:9:15〜19:00(定時9:15〜17:30)、土日勤務:なし
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●必要経験(必須要件)
・国際法務経験者(実務経験5ー6年程度以上)、法律事務所や企業法務部等での経験
※渉外事務所や大手外資事務所経験の弁護士の方は4ー5年程度~ご経験の方ご相談ください。
・法務業務を英語で遂行できる能力(英文契約作成及びコミュニケーション(メール・会話))。
⇒ 経験としてドキュメンテーション+メール~簡易な会話の方も、上記業務内容経験が相応にあり、さらに英語力に磨きをかけていく強い意欲のある方はご相談ください。
●歓迎要件
・弁護士資格(海外の資格を含む)保有者
[続きを読む]
おすすめポイント
●大手商社の法務ポジション。特には、M&A、事業投資プロジェクト関連の企業法務を担当いただく予定です。
●直近2年、過去最高益を更新
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1200万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
法務業務全般
1.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
2.契約・文書作成及びチェック
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
5.新規事業・M&A関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・不動産会社での法務業務または弁護士事務所での不動産実務経験が3年以上ある方
【歓迎】
・弁護士資格保有者
・宅地建物取引士資格保有者
・マネジメント経験がある方
【求める人材像】
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
・自ら課題設定を行い、考え、実行できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。
・自らが意見し、組織に反映させる事ができます。
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・即戦力としてご活躍いただき、マネジメントにもチャレンジできるポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム市場に上場の大手総合商社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
企業法務全般 主には、契約書関連業務が8割、その他、M&A、紛争、ファイナンスなど広く法務業務に関わっていただきます。なかでも、英文契約書のレビューをはじめ、英語を使用した業務が多いこともあり、英文契約書への対応経験がある方を優先的に検討します。 なお、入社いただくタイミングによっては、担当いただく業務内容が変化する可能性があります。
<即戦力の方>
法律相談、プロジェクトスキーム検討、契約書作成・検討、稟議対応等の法務業務全般
<ポテンシャルの方>
契約書作成・検討、取引スキームの検討、各種法律相談、稟議対応等の法務業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・M&A、EPC、インフラ・エネルギープロジェクト等の法務業務の経験5年程度。
・法律事務所・大手企業の法務部において、主担当としての契約書レビュー業務経験
歓迎条件
・英文契約書のレビュー
・部内外の外国人弁護士とのE-mail・Oralのコミュニケーションに対応できるビジネスレベルの英語能力(TOEIC730点以上)
[続きを読む]
おすすめポイント
大手商社にて法務スタッフを募集中です。
英語を使う機会が多いため、英語を使いたい、ビジネス英語を磨きたい、という方にぴったりです。また、将来海外の拠点で活躍出来る可能性のあるポジションです。企業内弁護士も多く所属します。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 71期 |
業務内容
【企業法務 全般】
・契約業務(ドラフトレビュー、対案作成、交渉、合意)
・係争/訴訟対応(Defense)
・知的財産権の活用(侵害者の排除、ライセンス、売却等)
・知財×法務にかかる社内各部門へのコンサルティング
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
幅広い事業分野における知的財産権に関する法務業務(契約、渉外、係争対応、権利活用)を担当します。各事業、R&D部門が締結する様々な契約(共同開発・開発委託等の開発契約、ライセンス契約、取引基本契約等)のレビューから、契約相手との交渉、合意に至るまでをサポート・リードします。契約業務を通じて有意な権益を獲得し、将来のリスクをヘッジするとともに、知的財産権という重要な技術資産を活用して会社の事業を守り、拡大していくことに貢献します。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・契約書の案文のレビューや対案作成が自力ででき、社内調整、交渉、合意まで進められる方
・日常的に英語を使う業務を経験しており、正確に読み書きできる方
(目安はTOEIC700点以上)
・社内外関係者と円滑にコミュニケーションが図れ、チームとして活動できる方
・何事もオーナーシップをもって、積極的、主体的に責任感をもって推進できる方
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
・知財法務業務の実務経験や、知財に絡む係争・訴訟を担当し、解決した実務経験がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
日本を代表する歴史ある日系の大手企業で法務を募集します。今回求めているポジションは同社の成長事業をメインで担当することになり、同社は裁量労働制ですので、働き方も非常に柔軟です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、京都府 |
|---|---|
| 給与 | 839万円 ~ 949万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
以下の内容をこれまでのご経験・お強みを鑑み、お任せしていく予定です。
・国内外の契約・法律相談・紛争・訴訟・M&A支援
・配下メンバーのマネジメントおよび指導育成
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・企業経験または法律事務所での業務経験
・部下1名以上のマネジメントまたは業務指導経験
・ビジネスレベルの英語力(英文契約書の読解と起案)
<歓迎要件>
・日本法、米国法の有資格者
・コンプライアンスに関する知識・経験
・3年以上のマネジメント経験、海外経験、英文契約書の経験
・読み書きレベルの中国語
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバルに成長している企業の法務コンプライアンス部門の基幹業務をになっていただきます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 550万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 71期 |
業務内容
知的財産に関わる下記を含む様々な渉外活動における契約条項の検討、ドラフト・レビューの業務を行っていただきます。
・特許ライセンス、共同出願、共同研究・共同開発
・AIに関わるデータ関連事業、他社とのアライアンス、新事業開発、M&A/事業譲渡
■キャリアパス
・課長、部長に昇格するに従い、契約ドラフトに関わる業務にとどまらず、契約交渉など幅広く渉外業務を行う
・米国における研修(ロースクール留学、サマースクール参加)の機会もあり
■職場環境
・最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事です。
・年齢職位を問わず積極的な業務提案が歓迎される雰囲気です。
・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみんマーク」を取得しています。
・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。リモートワーク: 週半分以上可能
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]
必要な業務経験
【MUST要件】
以下のすべてを満たすこと。
・特許ライセンス契約のドラフト・レビューに関わる実務経験が目安として5年以上であること。
・民法、特許法の基礎的な知識を有していること。
・英文契約のドラフティング・レビューを遂行できるだけの語学スキル(目安としてTOEIC700点以上)があること。英語での書面のやり取り、口頭でのコミュニケーションに抵抗がないこと。
【WANT要件】
以下は必須ではありませんが、これらをお持ちの方を歓迎。
・英文の特許ライセンス契約のドラフト・レビューに関わる実務経験が3年以上であること。
・外国(特に米国)法に関する知識を有していること。
・他社とのアライアンス、新事業開発またはM&A/事業譲渡の知財渉外対応の実務経験があること。
想定ポジション:担当~主任
[続きを読む]
おすすめポイント 誰しも知る日本・世界を代表する総合電機・ICTメーカーの知財分野に関わる法務・契約業務のポジションです。 [続きを読む]
全 51 件(21~40件を表示)
全 51 件(21~40件を表示)