【企業法務未経験OK】の求人検索結果
全 102 件(81~100件を表示)
エージェント求人
アソシエイト弁護士(大阪 京都 神戸 滋賀 奈良およびその周辺エリアのオフィス希望者)
法人・個人のお客様向けのリーガルサービスを展開する弁護士300名超の法律事務所
| 勤務地 | 滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
(東京オフィス、全国各オフィス等によって顧客層、扱い分野の傾向は異なります)
◎大阪オフィス 京都オフィス 神戸オフィスなど
◎個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております(相談可能)。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
アソシエイト弁護士(名古屋オフィス、甲府、岐阜、岡崎、豊橋、静岡、浜松、沼津など 各オフィス希望者)
法人・個人のお客様向けのリーガルサービスを展開する弁護士300名超の法律事務所
| 勤務地 | 山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
(本店、全国各オフィス等によって顧客層、扱い分野の傾向は異なります)
◎名古屋オフィス 岡崎オフィス 豊橋オフィス 静岡オフィス 浜松オフィス 沼津オフィス
◎個人受任:可(20%を経費負担金として事務所に納入。なお国選事件は、経費負担金の納付不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております(相談可能)。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
会計・税務・人事労務・M&A等幅広にサポートするグループの法律事務所・経験弁護士
税理士法人・コンサル会社を擁するグループの弁護士法人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 650万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 52期 ~ 75期 |
業務内容
税理士法人やMAコンサル企業を中心に成長企業への様々なサービスを創出している当グループ会社の法務に携わりながら、
2022年に設立された法律事務所(弁護士法人/現在弁護士2名 63期・64期 在籍)を共に盛りあげていただける方を募集
●当グループの顧客インフラを最大限生かし、顧客満足をもたらすリーガルサービスの提供
[詳細]
・企業法務:契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等、M&A・事業承継に併せた法務サポート
・民事(相続・遺産分割、交通事故)
・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般
・情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進
[取り扱い領域]
*企業法務(ベンチャー企業から上場企業)全般
*M&A・事業再編
*労務・労働問題(労働予防法務、労働紛争対応等)
*事業承継・相続
*事業再生/倒産処理
*ベンチャー法務 など
[続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士(3年程度~の経験)
●企業法務分野の経験 歓迎
●上記業務内容について、積極・自発的に関与していこうというマインドを有する方。
[続きを読む]
おすすめポイント
●週2回リモートワーク可能、所定労働時間 8:55~17:55 でワークワイフバランスの取れる環境
●各士業のプロフェッショナルが連携する総合型の法律事務所として仲間入り
●グループ自体は2002年に創業、法律事務所(弁護士法人)は2022年に設立
●法人のお客様 M&A・事業再編、労務・労働問題事業承継からベンチャー法務まで幅広に
●当事務所の牽引者として一緒に事務所を盛り上げていただける方を募集
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(但し、売上の20%を経費負担金として事務所に納入、国選は不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
(裁判官、検察官出身の方も歓迎)
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用・検討を行っております ★本人合意がなければ転居をともなう転勤なし
※勤務地についてはご相談ください。現時点では当事務所のオフィスが無い地域で勤務を希望する場合や、現在募集している当事務所のオフィスでの勤務だと通勤が困難な場合は、ご希望の地域に新規オフィス開設を検討することも可能です。
※ご家族の関係等で定時・時短勤務をご希望の方もご相談ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
企業内弁護士・法務課長(または課長候補)/企業法務未経験者OK
東証プライム上場、特定コンテンツ・ポータルで著名な会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 74期 |
業務内容
法務課長として、下記業務を遂行
・法律のプロフェッショナルとして会社全体の法務業務を統括
・企業経営、事業運営、新規サービス、商品開発など様々な場面において発生するあらゆる法律業務に取組んで頂く予定
・社長、他役員など経営陣と連携していただくケースが多く発生します。
<法務部門が日常業務として行なっている仕事内容(契約法務が中心)>
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%)
・取締役会、株主総会の準備・運営
・法律相談対応、新サービスへの法的助言
・社内規程の作成・チェック・管理
・知的財産権、特許、商標関連
・コンプライアンス関連
・リスクマネジメント関連
・M&A関連業務
・法律事務所との連携
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件
◎弁護士資格者で経験丸1年以上(2年程度以上経験が望ましい)
◎現在は民事家事経験のみで、今後「企業法務」を積極的にやっていきたい方歓迎。
[歓迎]
◎IT関連での法務経験
◎契約書作成・レビュー経験や他企業法務経験もある方、英文契約書のレビュー経験
[続きを読む]
おすすめポイント
●特定ジャンルで日本最大級のコンテンツサイトを運営する企業の「企業内弁護士 法務課長」募集です。
●企業法務未経験の弁護士の方(例:現在は民事家事中心だが今後企業法務をやっていきたい)も歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
事務所案件全般を担当いただきます。
一般民事、企業法務の割合は半々程度を想定。
既存の事務所案件を中心としつつ、関心のある、専門にしたい分野については代表弁護士と相談して、新規に始めることも可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士資格(1年目から応募可能)
・過去の経験も参考としますが、どのような仕事をしたいか、どのような弁護士になりたいかという将来の展望、ビジョンを重視しています。
・所属弁護士全体で知識、経験を共有し、成長することを大切にしていますので、当事務所でこれまでに取り扱いの無い分野を専門としていることも評価されます。
【尚可要件】
・社会人経験を経て弁護士になられた方も歓迎
【求める人物像】
・今後、仲間として一緒に事務所を発展させていける方
・素直で、フットワークが軽い方
・能動的に職務をこなせる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・大手法律事務所出身の弁護士が代表を務める法律事務所。事務所のマーケティングに長けており、ベンチャー企業から大手企業含む多数のクライアントを抱えています。
・代表弁護士の持前の営業力の甲斐もあり、依頼件数を着実に伸ばしてきました。今後も更に注力していくため、安定した成長継続が見込まれます。
・一般民事はもちろん、ベンチャー企業、大手上場企業、資産家まで、幅広いクライアントを取り扱う法律事務所です。幅広い経験を積みたい方におすすめです。刑事事件は、ほとんど扱いません。
・ご自身が興味のある分野の開拓も積極的にサポートする方針です。プロボノ活動等も推奨しています。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 京都府 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 77期 |
業務内容
主な業務内容
・国内外の契約審査
・紛争・訴訟案件
・M&Aや各種プロジェクトの対応
・コンプライアンス関連業務
【変更の範囲】
従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・法学部卒または法科大学院修了
・企業法務実務経験または弁護士資格等同等の知識を保有する方
【歓迎要件】
・TOEIC600点以上又は海外駐在・留学経験
・弁護士資格
修習期に応じた経験が求められます。
[続きを読む]
おすすめポイント
チャレンジ精神を重んじており、風通しの良い会社風土です。
海外取引も増えており、グローバル志向の方や外国籍で弁護士資格をお持ちの方も歓迎いたします。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 53期 ~ 77期 |
業務内容
・企業法務
(法律顧問、M&A、MBO、IPO、債権回収、各種書面作成、労働関連、倒産・再生、知財、各種係争など)
・一般民事
・刑事事件
・クロスボーダー案件(海外進出支援、各種コンサルなど)
※変更の範囲:事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
日本法弁護士資格(53~77期)
※民事・家事のみの経験や、インハウスの方も歓迎です。
【尚可】
・企業法務、海外案件の経験、または興味のある方
・ビジネスレベルの語学力(英語・中国語)
【求める人物像】
好奇心の高い方
[続きを読む]
おすすめポイント
ビジネス感覚に長けた弁護士が、代表を務める弁護士法人です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 76期 |
業務内容
・契約審査︓⽇本および海外において締結する契約の⽂案作成、審査、交渉
・M&Aプロジェクト︓⽇本やアメリカ、中国において⾏うM&Aプロジェクトの法務⾯でのサポート(ストラクチャー検討、デューディリジェンス対応を含む)
・訴訟紛争管理︓同社が当事者となる訴訟紛争の進捗管理
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
【配属先】法務部
法務部は社長直下の組織であり、大きな案件の相談等は社長を交えて行うこともあり経営層の近くで働くことができます。
【転勤について】当面なし
[続きを読む]
必要な業務経験
【下記いずれか必須】
・弁護士資格を保有している方
・事業会社において、法務部として海外案件に携わっている方(経験年数は不問です)
【尚可要件】
・M&Aに関わる法務実務経験
・スピーキング含めたビジネスレベルの英語
[続きを読む]
おすすめポイント
・特定の分野で国内1位。100年以上の歴史を持つリーディングカンパニーで企業内弁護士を募集中。
・フレックスタイムや在宅勤務制度有、福利厚生も非常に充実しており、長期に渡ってご活躍できる環境が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 福岡県、東京都 |
|---|---|
| 給与 | 450万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 77期 |
業務内容
主として下記の業務を担当いただきます。
・契約関連業務全般
(契約書のレビュー・ドラフト)
・法的紛争対応
・各種法律相談(弁護士相談含む)
・法改正情報管理事務局
・内部通報窓口
・株主総会、取締役会事務局
※知識・経験に合わせて業務をお任せいたします。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
下記のいずれかに当てはまる方
・法律に関する知識を有する方(法務実務経験など)
・法学部卒業、あるいは法科大学院を修了されている方
・弁護士資格をお持ちの方や、77期司法修習生
歓迎要件
・製造業における、企業法務に関する実務経験
・法務部門での部下のマネジメント経験(管理職候補の場合)
・英語力(現時点の英語力よりも、ポテンシャルで判断いたします)
[続きを読む]
おすすめポイント
・同社の法務部は中途採用で入社された方が多く、そのほとんどが法務未経験で入社されています。その方々も現在で業務の中核を担うほど、成長されているとのことで、未経験からの入社でも成長することができる求人です。
・法務未経験で東証プライム上場、かつ世界シェア1位の製品を持つ会社で法務を担当できる貴重なポジションです。
・司法修習生、法科大学院を修了した法務未経験者も活躍できるフィールドが整っております。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 750万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
事務所案件としては下記を想定。
・知的財産関連
現時点では特許の契約関連の業務の割合が高めです。
・企業法務
顧問先から依頼を受ける業務。契約書(一部英文含む)、労務相談、債権回収、M&A・事業承継、破産など
・各種紛争
示談交渉、訴訟、ADR、保全、執行等
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(70期~75期)76期応相談
・企業法務系の事務所での経験、あるいはインハウス経験
・民事のみの経験の方は、対応案件により応相談です。
・ゆくゆくは自分自身で専門分野を作れ、パートナーを担いたいという姿勢
<歓迎要件>
司法試験を2回目までに合格されている方。
社会人経験をお持ちの方。
[続きを読む]
おすすめポイント
☆理系のバックグラウンドを持ち、大手法律事務所で経験を積まれた先生と仕事ができるという恵まれた環境の事務所です。
☆大手やシェアの高い企業、大学などからの知財相談を始め、中小企業などの一般企業法務、紛争対応など幅広い業務を扱っております。応募に関して、知財経験は不問です。
☆働き方は柔軟で、時間管理、リモートワークなどは個人の裁量に委ねております。子育て中の方や、介護などがある方でも歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 530万円 ~ 750万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
法務・コンプライアンスチームスタッフとして、下記業務をご担当して頂きます。
・各部署からの法務相談対応(弁護士相談、契約書審査等を含む)
・当局相談・規制対応・リスクアセスメント・法務・コンプライアンス研修等のコンプライアンス施策の企画・実施
・イノベーション実現に向けた法務支援体制の企画・運営・その他(通報窓口運営、各種モニタリング等)
※比率としては各部署からの法務相談や契約審査業務が多くなっております。
[続きを読む]
必要な業務経験
法務関連業務の経験をお持ちの方(年数問わず)
<歓迎要件>
・社会人経験3年以上
・大きい組織での勤務経験がある方
・コミュニケーション力、調整力、段取り力、行動力を重視
[続きを読む]
おすすめポイント
★これから契約審査など法務経験をより積んで成長していきたい方、歓迎です。業務未経験でもペアを組んで業務を担当する等で育成を図り、定期弁護士相談や社外研修等により必要な専門知識を身につけることができます。
★リモートワークやフレックスタイムも導入し、働きやすい環境の企業です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 北海道 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 68期 ~ 71期 |
業務内容
事務所案件全般を対応していただきます。
札幌事務所は法人8割、個人2割という業務比率になります。
法人案件は国内案件が中心です。
[続きを読む]
必要な業務経験
・68期~71期の日本法弁護士
※民事系法律事務所やインハウスにいる方、裁判官・検察官出身の方もご応募いただけます
【求めるお人柄】
・明るくコミュニケーションが取れる方
・自身でスケジュール調整・管理がきちんとできる方
[続きを読む]
おすすめポイント
倒産に強みを持つ企業系法律事務所で幅広い業務に携われます。
自由度の高い環境で裁量をもって従事いただけます。
一般民事やインハウスのみご経験の方も応募可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 愛媛県、北海道、静岡県、福島県、富山県、佐賀県、山形県、栃木県、千葉県、岐阜県、福井県、愛知県、大阪府、島根県、茨城県、東京都、新潟県、群馬県、岡山県、鹿児島県、長野県、徳島県、奈良県、鳥取県、秋田県、宮城県、福岡県、山口県、青森県、埼玉県、香川県、岩手県、沖縄県、高知県、滋賀県、熊本県、神奈川県、山梨県、大分県、宮崎県、石川県、和歌山県、兵庫県、京都府、三重県、広島県、長崎県 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 67期 ~ 76期 |
業務内容
クライアントより事務所へ依頼される下記案件の対応をして頂きます。
※案件はベンチャー・スタートアップ企業法務全般。
基本的には代表弁護士と共同で受任し、事件処理を指導していきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士有資格者(67~76期を想定)
・修習期相応の企業法務経験者(72~76期迄であれば実務経験なくてもポテンシャルで応募可)
※インハウス経験者歓迎です。
※社会人経験を積まれた後に弁護士になられた方のご応募可能です。
【求める人物像】
・ベンチャー法務に関心のある方
・スピード感を以て業務に取り組める方
・好奇心旺盛
・環境変化に柔軟に対応できる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・ベンチャー法務に強みを持つ事務所です。資金調達やIPO支援等、スタートアップ企業の法務支援業務全般に携われます。
・原則リモートワークでの執務、個人受任も経費負担なしで対応可能等、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 308万円 ~ 2100万円 |
業務内容
金融商品取引業のコンプライアンスオフィサーをキャリアパスにされたい方を募集しております。
変化を楽しみながら、スピード感をもって成長したい方にぴったりの環境です。
※以下業務を2~3年程度かけて覚えていただき、独り立ちしていただくことを想定しています
【業務概要】
不動産アセットマネジメントに関するコンプライアンス業務の他、
弊社事業全般のリスクマネジメント及びコンプライアンス業務等を行っていただきます。
・法令遵守指導に関する業務
(金融商品取引法、不動産特定共同事業法、宅地建物取引業法、貸金業法他)
・不動産の開発、売買、賃貸、管理、その他の事業に係るリスク管理業務
・関係当局への報告/届出等の業務
・規程等の整備業務
・その他付随する業務
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
◆必須スキル、経験
・スピード感と成長意欲をもって、行動できる方
合わせて、下記いずれかの業務経験がある方
・不動産AM会社、不動産デベロッパー等でのコンプライアンス業務、
または関連する管理部門での実務経験(行政庁への届出、社内規程作成、会議体運営等)
・信託銀行、証券会社、保険会社等で不動産や金融商品取引の業務経験
◆歓迎スキル、経験
・宅地建物取引に関する知識及び経験
・内部監査業務経験(金融商品取引法の準拠性監査等)
・弁護士業務経験
・英語スキル:日常会話以上
コンプライアンス業務未経験であっても、成長する意思があれば応募可です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・金融商品取引業のコンプライアンスオフィサーをキャリアパスにされたい方におすすめです。
・コアタイムなしのフレックス制度を導入しています。
・1日の実労働時間目安は7時間。ひと月当りの労働時間が短く、ワークライフバランスが取りやすいのも同社の魅力の一つです。
・リモートワークを交えた勤務が可能です。
・子育てや介護、時間的に制約がある方についてもご要望を相談できる環境です。
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック
5.新規事業・M&A関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
経験者:企業法務、または法律事務所での企業法務経験が3年以上ある方
育成枠:法学部卒や法律系資格を保有する未経験者(成長意欲・向上心の高い方)
【求める人材像】
・事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方
・売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
・自ら考え行動できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。
・自らが意見し、組織に反映させる事ができます。
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
[続きを読む]
| 勤務地 | 埼玉県 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 55期 ~ 75期 |
業務内容
主に顧問先からの依頼に対応いただきます。
想定される業務
・企業法務
(企業買収、経営戦略、契約、雇用、就業規則、特許・商標・意匠・実用新案登録等)
※一部渉外案件あり
・行政
(国家賠償、行政処分、許認可申請における不服申立て等)
・建築紛争、労働(使用者側、労働者側いずれも)相続、不動産、一般民事、債務整理、医療過誤、家事、交通、学校・スポーツ関連、消費者、環境、刑事、執行・保全、不正請求など
[続きを読む]
必要な業務経験
同事務所が取り扱う法分野のいずれかに一定の経験と見識をお持ちの方
<歓迎要件>
特に渉外事務所等、企業法務を扱う事務所で2~3年以上のご経験をお持ちの方を優遇
得意分野を有する方、幅広い分野の経験を有する方、裁判官・検事の経験を有する方なども歓迎
[続きを読む]
おすすめポイント
埼玉県内最大級の法律事務所になります。
<教育体制>
教育体制として、1年目は、上司や先輩弁護士と同席、同行し、指導を受けながら経験を積んでもらいます。
2年目は、交通事故、建物明渡請求事件など、基本的な案件を単独で担当するとともに、指導弁護士の案件に同席して指導を受けます。
3年目は、様々な一般事件を主任として単独で担当していただくことになります。
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 400万円 ~ 500万円 |
| 対象修習期 | 61期 ~ 73期 |
業務内容
アソシエイト弁護士として、企業法務、民事家事案件を担当いただきます。※企業:民事家事=7:3
企業法務は、メーカーや食品会社をはじめ、中小企業から上場会社に至るまで幅広く持ち、コーポレート、訴訟等、業務は多岐にわたります。
民事家事案件は、全体の3割ほどで、交通事故、離婚、遺言・相続等になります。
個人受任は、若手の内はしっかりと経験になる案件を担当してもらいたいため、精査した上事務所で受け、その分を給与として支払う形を取ります。
業務に慣れてくれば、個人受任はお任せします。
時短勤務やリモート勤務を希望される方、個人受任に力を入れたい方、パートナー、ノキとして働きたい方等、ご希望によりご相談可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士資格
・61~72期修習の方
【歓迎要件】
・英文契約書のご経験
[続きを読む]
おすすめポイント
10年企業法務系事務所で経験を積んだ弁護士が在籍していますので、未経験分野があっても丁寧に指導を受けられます。
業務に前向きに取り組む方であれば、未経験領域があっても、ご安心してご入所いただけます。
[続きを読む]
エージェント求人
海外クライアント案件中心のブティック系法律事務所
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 1000万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 70期 ~ 75期 |
業務内容
労働案件を中心にご担当いただきます。
具体的には、労働調査(セクハラ、パワハラ案件が多い)や労働審判が業務として多くを占めます。
クライアントの90%が外資企業であるため、レポートは英語で提出することとなります。
固定のパートナーの案件を担当するのではなく、パートナー全員から業務を依頼される形となります。
労働案件が未経験な方でも、自身の判断を養うため、責任を持たせた形で任せ、そのチェックも丁寧に行いますので、
ご安心ください。
入所して丸4年経過後に、留学も行くことができます。
メリハリをつけて業務を行ってほしいとの思いから、基本土日休み、有給休暇も積極的に取得するよう事務所全体で指導されております。
また勤務日も深夜まで業務することは皆無で、お子様がいらっしゃる方などは17時に帰宅され、リモートワークをされているなど、フレキシブルに働ける環境でもあります。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士(70~75期)
・基礎的な英語力、英語に対し抵抗がない事 ※英語を使っての実務経験は不問
※労働案件だけでなく、企業法務経験が不問となりますので、民事家事案件のみのご経験の方、インハウスのみのご経験の方も歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 68期 ~ 77期 |
業務内容
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・顧問先企業の契約書の作成
・売掛金の回収、不渡手形の処理
・労務問題、労災事故
・会社設立、定款変更、機関変更、株主総会対策、株主代表訴訟
・契約法、商取引、コンプライアンス、個人情報保護
・事業承継、M&A、企業再編、企業防衛
・倒産関係、取引先倒産関係
・その他企業法務案件、民事家事案件
※変更の範囲:事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士資格者(68~77期)
[続きを読む]
おすすめポイント ■上場会社や近く上場を目指す会社だけではなく、中小、零細といった規模として幅広い企業法務をご担当いただきます。 [続きを読む]
全 102 件(81~100件を表示)
全 102 件(81~100件を表示)