【弁護士】レポートラインが役員/経営層に提言ができるような企業の弁護士求人特集

レポートラインが役員や、経営層に提言ができるような法務部の求人を特集しています。 法務の立場から戦略的に経営に携わりたい方にオススメです。
全 30 件 (1 ~ 30 件を表示)
-
木工用ボンドなどで有名な老舗化学メーカー
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(法務リーダー職)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 44歳
-
-
-
対象修習期
-
~ 69期
-
JOB ID:14326
-
-
大手日系自動車メーカー
-
-
ポジション
-
(弁護士)大手日系メーカーでの法務・管理職(マネージャー、部長候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1250万円 ~ 2500万円
-
-
-
想定年齢
-
37歳 ~ 53歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 64期
-
-
-
業務内容
-
①担当MGクラス ②担当部長クラス(部長候補)を募集します。
貴方の能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。(面接でご経験を詳しくお聞かせ下さい。)
<職務内容>
国内・海外法務業務全般に係わる実務
・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施
・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等)
・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英)
・訴訟案件対応(日本・海外)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務)
・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携
・その他法務・ガバナンス関係業務全般
(国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます)
※海外案件が業務の70%以上
※出張有 (国内・海外)
※海外駐在の可能性 有
-
-
-
必要な
業務経験 -
【①担当MGクラス :必須条件】
・国内外弁護士資格
・企業/法律事務所での法務業務の10年以上の経験 (国内・海外いずれでも可)
・英語力上級:TOEIC800点以上(目安)
※出身業界不問
【②担当部長クラス(部長候補):必須条件】
・グローバルに事業展開をしている上場企業/企業法務系法律事務所における法務業務の10年以上の経験
・部下10人以上のマネジメント経験
・突発事項に動じない精神力、および柔軟性
・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話とも必要)
・TOEIC700以上
※出身業界不問
【①②共通:歓迎条件】
・海外取引、M&A、投資関連業務
・ビジネス英語力(英語での交渉、会議を問題なくこなせる方)
・課レベルにおけるマネジメントの経験
【①②共通:求める人物像】
法務業務に範囲にとらわれることなく、当事者意識をもって、アドバイスをするだけではなく自分のこととして業務にあたる人物
-
JOB ID:14312
-
-
上場したばかりの急成長中WEBマーケティング企業
-
-
ポジション
-
法務部門責任者 または 法務課長(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
法務部門の責任者として、組織・メンバーのマネジメント業務及びグローバル含む連結法務体制の構築・運用をお任せします。
所管業務の具体例は以下のとおりです。
※全ての業務を経験している必要はございません※
・契約法務:契約書の作成及び審査
・リスクマネジメント:新規事業における法的観点からの調査
・商事法務:株主総会対応、取締役会関連業務
・戦略法務:M&Aにおける法務DDや契約交渉
・知的財産:商標等の知的財産の調査、登録及び管理
・ガバナンス:社内規程の制改廃
・その他:訴訟対応、弁護士・司法書士等の専門家との連携なお、
プレイングマネージャーとして、マネジメントだけではなく実務にも携わっていただきます。
【募集背景】
前任の法務部門責任者が、コンサルタントとして独立をしたため、欠員補充となります。
前任者の方が後任の方への引継ぎが完了されるまでは、兼業として同社業務を対応してくださっており、
入社後は引継ぎもしっかりされますのでご安心ください。
【組織体制】
法務部門責任者(40代/男性)のもと、Jr.リーダー(30代男性)30代女性、スタッフ(20代後半/女性)が在籍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社の法務部門での5年以上の経験
・契約法務(契約書の作成及び審査)の経験
・商事法務、知財関連、M&A経験があれば尚可
■歓迎条件
・事業会社でのマネジメント経験 2名程度
・弁護士資格。ロースクール(法科大学院)卒業生
・英語スキル(日常会話レベル)
■求める人物像
・会社及び事業の状況や特性を理解した上で、柔軟な意思決定やコミュニケーションを行うことのできる方
・様々なリスクを想定し、多面的な観点から検討を行うことのできる方
-
JOB ID:13559
-
-
IPO準備中の成長企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 56期
-
JOB ID:14297
-
-
東証一部上場の障害者向け就労サービス企業
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・新規事業の推進における法務観点での相談対応・起案、リスクチェック等
・M&A実行時の支援、法務DDの推進、弁護士等外部専門家との連携
・取締役会・株主総会等の運営
・契約者の作成・レビュー、交渉・締結・管理
・法務観点でのトラブル防止、発生時の対応等"
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
以下のいずれかを満たすこと
・上場企業における法務担当経験5年以上
・企業法務系法律事務所、もしくは企業での法務実務経験3年以上の若手弁護士
※一般民事経験のみの方は対象となりません。
【尚可要件】
・成長期・変革期における経営環境変化、業務内容の広がり等にフレキシブルに対応できる方
・ベンチャー企業法務経験者
【求める人物像】
・法務領域のマネジメントポジションにつきたい方ではなく少数チームでプレイヤーとして
企業法務の守りから攻めまで後半に経験・スキルを身に着けたい方
-
JOB ID:14267
-
-
東証一部上場の障害者向け就労サービス企業
-
-
ポジション
-
M&A推進担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・M&Aに関する情報収集と取締役との週次定例会の運営
・ロングリスト、ショートリスト作成、検討用資料作成
・DDプロセスの設計・推進、外部専門家の調整・連携
・バリュエーションの実務
・PMIプロセスの設計・推進
【配属先】
事業推進部・・在籍4名(30~40代男性2名、女性2名)
※ただし、本ポジションは実質、代表取締役社長やCFOと仕事をすることになります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・バリュエーション実務経験のあること
・M&Aアドバイザリー業務経験のあること
【尚可要件】
・FAS→MBB or IBD等、バリュエーション実務経験のある方
・DDやPMIにおける主要なコミュニケーションを一任するため高い信頼関係構築スキルのある方
-
JOB ID:14268
-
-
ハンズオン経営型ベンチャーキャピタル
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
内部の法務業務及び投資先スタートアップへの支援に従事頂きます
【業務内容一例】
・契約書(投資関契約 人材紹介契約など)
・法務体制の整備、構築
・コンプライアンス推進
・リスク管理
・その他重要文書の作成
・投資先や海外グループ会社との連携
★ベンチャーキャピタルおよびコンサルタントとして、事業にコミットし、ビジネスに寄りった業務を経験することができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務における実務経験(年数は問いません)
・日常会話レベルの英語力(シンガポールチームとの連携があります)
※これから会話レベルアップを頑張ることができる方もご相談ください。
【尚可条件】
・上場会社法務、海外子会社管理に関する法務
・弁護士資格保持されている方、また過去資格勉強に向かっていた方
・今後学習しながら法務のスペシャリストとして能力を磨きたい方
-
JOB ID:14234
-
-
大手都市銀行
-
-
ポジション
-
国内最大のメガバンクにおける企業弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
企業内弁護士として、下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
・経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討
・国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施
・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート等
またフィナンシャルグループ法務部と兼務の可能性もございます。
総合職として採用され、高度なスキル、専門性、関連業務知識を有し、基幹社員として高い職務遂行能力が期待されております。
現在、同社法務部および事業関連部署に多数の弁護士資格をお持ちの方が勤務されております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格(修習56~69期)
・金融法務のご経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:13058
-
-
美容外科から一般医院までの総合医療グループ
-
-
ポジション
-
大手総合医療法人での法務スタッフ(ジュニアクラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
契約書の作成、審査
各種法務相談
M&A関連(国内外)
広告業務に関する法的サポート
個人情報保護や情報セキュリティに関する業務
※英語ができる方には英文契約書もお任せします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
~35歳位までで、企業法務経験2年以上
【求める人物像】
主体的に行動できる方
協調性があり、チームワークを大事にできる方
当社の理念に共感できる方
【尚良】
国内外の弁護士資格
英文契約書スキル
M&Aや事業再編等の経験
【下記の方も検討可】
20代かつロースクール卒業者・弁護士資格者に限り、企業法務実務経験のない方も応募可
※応募ご希望の方は、一度C&Rリーガル・エージェンシー社へお問い合わせください。
-
JOB ID:13665
-
-
大手グループ企業の金融会社
-
-
ポジション
-
大手グループの法務スタッフ(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 780万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 63期
-
-
-
業務内容
-
《業務内容》コンプライアンス部にて、企業法務全般を担当していただきます。
・資金決済法等の法令対応
・内部管理体制構築の補助
・内部監査の補助
・内部統括補助責任者として社内の規定、マニュアル等のレビュー及び作成
・暗号資産が適切にやり取りできているか等モニタリングチェック
・新規取り扱い(口座申し込み)の信用審査
・弁護士からの問い合わせ対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須条件》
・大学卒業以上
・一般企業における法務経験(1年以上)
・ロジカルシンキングができる方
・受け身ではなく積極的に動ける方
《歓迎条件》
・金商法、コンプライアンス等のご経験
・日本法弁護士資格
・金融機関でのAML/CFT関連の業務経験
・金融業界でのご経験
・ビジネスレベル以上の英語
-
JOB ID:14017
-
-
クラウドサービスを中心としたITソリューションサービス企業
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
コンプライアンス管理(規程管理、社内研修など)
IPO準備に伴う監査対応等 を中心に、下記業務を担当いただきます。
・契約書対応:顧客・取引先・人事関連
・登記、商標、著作権など
・就業規則関連の対応
・賃貸借関連の対応
・顧問弁護士への相談や調整
【募集背景】
IPO、及び海外進出を予定しており、組織体制強化のため増員です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
弁護士資格をお持ちで、①または②のいずれかに該当する方
①IT関連企業での法務経験 2年以上
②法律事務所にて企業法務経験 2年以上
かつ、IT業界への知見を有する方(クライアントがIT企業など)
上記に加え、
・英語力(読み書きレベルで可、チャレンジ意欲がない方は難しいです)
■歓迎要件
・英語力(読み書き)
-
JOB ID:14209
-
-
世界シェアトップレベルのメーカー(ジャスダック上場)
-
-
ポジション
-
世界シェアトップレベルのメーカー法務スタッフ(責任者候補・弁護士も歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
22歳 ~ 49歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
同社グループの法務業務全般をご担当頂きます。
※現在は総務部長が法務業務を担っており、引継ぎ後はお1人でご担当して頂く予定です。裁量の大きい環境で働けます。
※法務業務を通じて、同社の中核人材となることを期待しています。
・国内外案件の法律相談、契約検討・チェック、契約立案・交渉、各部門の法務案件サポート
・国内外での各種紛争・訴訟の予防・対応・処理
・M&A、海外会社設立・運営、等
・知財に関する戦略企画・調査、特許取得、商標・意匠の権利活用業務
・株主総会対応(事務局含む)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・会社法に関する知識
・英語力(読み書きがスムーズにできるレベル)
【歓迎条件】
・株主総会運営経験
-
JOB ID:14194
-
-
電子書籍の大手企業
-
-
ポジション
-
60歳以上応募可/一部上場の法務スタッフ(顧問として週3回勤務)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~
-
-
-
対象修習期
-
1期 ~ 63期
-
-
-
業務内容
-
【メイン業務】
実際に手を動かしながら、顧問として法務部のメンバー全体の育成、アドバイスを行っていただきます。
経営陣に近い立場で、M&Aや経営に関するアドバイス、サポートを行っていただきます。
★法務部強化のための支援および経営者への助言、支援
★法務部強化:従業員のスキル底上げの支援
★経営者への助言・支援
★経営者とのM&A支援、株主総会
【具体的な業務内容】
・弁護士、弁理士等との折衝
・各種法令調査
・M&A
・株主総会関連業務
・知的財産権管理業務
・契約管理業務
・訴訟、紛争対応
・その他法的対応業務(社内法律相談、法務研修等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・事業会社における法務実務経験10年以上の方
・上記と同程度の経験を有する方
【歓迎】
・法務管理職同等の経験を有する方
-
JOB ID:14190
-
-
製薬ベンチャー企業
-
-
ポジション
-
【Confidential】法務部 シニアマネージャー~マネジャー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1600万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 49歳
-
-
-
業務内容
-
製薬企業の法務業務です。
●契約法務:契約者の作成(日英)・審査・交渉・保管、債権債務の管理・保全、係争への対応、弁護士等関係者との折衝
●各種社内規定・定款等の作成、変更及び監理登記事務
●コンプライアンス:個人情報・インサイダー取引防止等内部統制
●戦略法務:知的財産権の調査・出願・権利化・活用
●株主総会関連業務 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
*英語堪能な日本法弁護士資格者または海外弁護士資格者(例えば、米国や欧州の弁護士資格)
→海外や外資との取引・アライアンスが多く、また社内も多国籍
*契約書を英語でWritingできる、英語で交渉ができるレベル
*年齢に比例しての企業法務経験(法律事務所のみの経験でも問題ありません)
【歓迎条件】
*大学で理工系のバックグラウンド
*ライセンシング契約(交渉)経験
*製薬・薬業関連での実務経験の方、尚良い。商社経験の方、歓迎
など
-
JOB ID:14191
-
-
急成長中の印刷・広告系IT企業
-
-
ポジション
-
【法務責任者候補~法務スタッフ】東証一部上場の成長を支える法務責任者候補~担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14177
-
-
日本を代表する東証一部、保険持株会社
-
-
ポジション
-
東証一部、大手保険持株会社の情報セキュリティ関連法務担当(日本法・海外法資格歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
業務品質部門(情報セキュリティ関連)の側面から各種リーガルサポートをしていただきます。
・契約書の法務点検(英文契約書含む)
・各種法務相談への対応
・新しいガイドラインへの対応およびリサーチなど
・情報セキュリティ関連(情報漏洩対応、漏洩対応策定等)
・国内外の関連会社及び部署との交渉
具体的には、
・クラウド、ベンダーとのサービス利用契約
・個人情報保護、GDPR関連の法務業務
・開発、運用に関する契約に際して、先方と当方との折衷案の提案など
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件
・事業会社における企業法務経験
※法律事務所勤務で企業や各省庁への出向経験がある方もご相談ください。
弁護士資格者の場合5年程度以上、弁護士資格を補油していない場合は10年程度以上の経験を求めます。
・ビジネスレベルの英語力
・開発、営業、法務、各グループ会社、クライアントなど、多方面とやり取りしますので、コミュニケーション力が必要です。
・事業会社における情報セキュリティ関連業務の経験
◎昨今高まる個人情報保護(セキュリティ)について、どのような対策を講じていくのか
今後、会社全体としてどう効率的に事業を進めていくか、その仕組み作りをリーガル面からサポートしていただきます。
そのため、長期に渡り勤務する意志のある方を望みます。
■歓迎要件
・IT関連の企業法務および英文契約書の実務経験をお持ちの方(必須ではありません)
・日本法弁護士資格者歓迎
・海外法資格(米国資格)
・日本法&米国法のダブルライセンス
-
JOB ID:14128
-
-
スマホアプリを中心に事業展開をするIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当 ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
ITネットワークにより、人々を癒し繋げたりすることにより、社会をよりよくすることに貢献したいとの想いを有している企業です。
法務部は事業部に寄り添い、サービスを理解した上で時には経営判断に踏み込んだアドバイスを提供します。
全社的にリモートワークとオフィス出社を柔軟に組み合わせており、十分な対面でのコミュニケーションの時間も取りながら、在宅で集中的にドラフティングなどができる体制となっています。
また、上場準備を視野に入れているため、上場手続きを一通り経験できる可能性も高くあります。
■働き方
1)実務経験の長い弁護士がOJTを行い、難しい案件はチームで対応することによりスキルアップが促進されます。
2)通常の契約書や法規周りの業務の他、M&A、増資などの案件もあり多様なジャンルを学べます。
3)電子署名サービスの導入など積極的に業務効率化を推進しています。
4)興味があれば英語契約の確認など(一定程度発生)も担当出来ます。
5)能力によってはチーム長への昇格も可能。
■業務内容
ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで幅広く経験出来ます!
・契約書の作成、審査
・社内サービスに関する法務相談(一部事業判断まで踏み込みます)
・取締役会・株主総会のコーポレート業務
・社内規程、サービス規程等の整備
・知的財産(商標・特許等)の管理・調査
・登記管理他
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・契約書の作成、審査業務の経験
・企業での法務、訴訟関係の業務に3年以上従事されていること。
<歓迎>
・ロースクール終了又は法律事務所パラリーガル経験又は企業内法務部署経験
・IT業界での法務経験
<求める人物像>
・先を読んで行動できる方
・チームワークを大事に考え、また事業部と積極的にコミュニケーションをとって良い方向を探していける方
・(業界未経験の方は)自ら積極的に業界知識を学んでいける方
・IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方
-
JOB ID:14113
-
-
創業120年の歴史を持つ医薬品・医薬部外品メーカー
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 44歳
-
JOB ID:14078
-
-
写真×ITを駆使したIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当<法務経験不問>
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
380万円 ~ 500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
IPO準備に伴う法務部門を強化したく、以下の業務を中心に対応していただきます。
・契約書作成、レビュー、契約交渉/法律相談への対応/コンプライアンス関連業務
・IPO準備業務/株主総会、取締役会等の重要会議等の運営/その他の企業法務全般
・その他法務業務全般
<補足>
事業成長に合わせ法務部門の地盤固めもミッションの一つです。
少数精鋭だからこそ一つの分野にとらわれず、同社の法務マター全体に携わることが可能です。
またIPO準備中ですので経営陣との折衝も多く、ビジネスに近い環境で法務を体験できますし、
そのようなマインドを持っている方に入社いただきたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法学部及び、法科大学院卒程度の法的素養
・法務業務経験(年数不問)
・商事法務経験(総会、取締役会等)
※3年程度がベストですが、ご興味のある方はご相談ください。
・対象年齢イメージ(~35歳程度まで)
-
JOB ID:14079
-
-
堅実経営で安定的売上と高い利益率を誇る総合不動産デベロッパー
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(日本法資格者)※法務部長候補~法務課長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 54歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
企業内に発生する法務全般をお任せします。特に、
●不動産売買契約 ・不動産賃貸借契約など不動産、オフィスビル、レジデンスに関連する顧客との契約書業務が中心。また、
●各部署からの法律相談対応
●M&A関連業務、トラブル・紛争・訴訟対応
●顧問事務所との連携 など
□ 法務部 現在 メンバー1名
-
-
-
必要な
業務経験 -
●日本法弁護士 経験目安3-4年程度以上 。勿論、経験10年以上の方は大歓迎です。※企業法務系法律事務所経験(民事事件経験者歓迎)または企業内実務経験
●年齢 30代~50代半ばを想定
●企業法務全般経験 ※ファイナンス、MAなど「特定分野のみ」経験の方は募集イメージではありません。
●経営、各部署との連携が多いので、フットワーク&レスポンスが良い方(慎重になりすぎないぐらい)など、お人柄を重視
[尚良]不動産取引に関連する業務経験をお持ちの方
-
JOB ID:14008
-
-
大手日系・グローバル食品メーカー
-
-
ポジション
-
日本法弁護士(法務マネージャー~候補 / 60期~68期想定)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1020万円 ~ 1300万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 68期
-
JOB ID:14054
-
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニー
-
-
ポジション
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニーで法務専任担当を募集します。(ロー卒未経験者応募可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
同社の法務業務全般をお任せします。
各種契約書のレビュードラフト、知的財産権の管理、訴訟問題への対処、新規・既存ビジネスにおける法的支援、
債権・債務の管理、国内外における立法動向の調査、社内向けの法教育や法律相談、指定弁護士事務所との関係構築
コアとなる業務は契約書関連で、レビューが中心です。和文契約がほとんどで、英文契約書がスポットで発生いたします。
≪配属先≫
経営企画室
≪募集背景≫
体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪ 必 須 ≫
法務実務経験もしくはロースクール卒業程度の法務知識をお持ちの方
≪ 歓 迎 ≫
ネット、メディア、広告関連法務の専門知識 / 実務経験
上場企業での法務経験
法務部立ち上げ経験のある方
規程管理(作成、更新、運用)経験のある方
法務目線で経営層へ提言ができる方
弁護士資格
-
JOB ID:14046
-
-
特殊バルブの老舗メーカー
-
-
ポジション
-
法務責任者(弁護士資格者歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都、大阪府
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
37歳 ~ 53歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 69期
-
JOB ID:13997
-
-
海外電力供給会社
-
-
ポジション
-
法務コンプラ担当(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14041
-
-
上場著名IT企業グループの金融サービス会社
-
-
ポジション
-
リーガルポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
●新規ビジネス開発:サービス設計段階における法的論点の検討など
●社外パートナーシップ:業務提携など
●金融関係の各種規制法対応:資金決済法など
その他、契約書レビューなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記①または②
①企業において法務実務経験を3年程度以上お持ちで、弊社サービスおよび金融事業に興味があり、新規サービスに積極的、意欲的に取組んでいきたい方(法学部卒業が好ましい)※弁護士資格者(歓迎)の場合、法律事務所経験でも可
②法科大学院卒業で、実務経験はないものの、弊社サービスおよび金融事業に興味があり、新規サービスに積極的、意欲的に取組んでいきたい、年齢29歳までの方
など
<求める人材像>
*当社グループのミッションとバリューへの強い共感
【歓迎】
*金融事業に関する企業法務への従事経験
*英語:ビジネスレベル(歓迎)
-
JOB ID:14039
-
-
住宅・リフォーム事業会社
-
-
ポジション
-
法務担当(課長候補)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 44歳
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
自ら法務関連実務に対応いただきつつ、当社の法務業務機能を統括していただきます。
他部署や外部弁護士と連携しながら、以下の役割を担っていただきます。
【具体的内容】
・契約書・利用規約等の法的書面のチェック
※英文契約はほとんどありません
・社内の各種法律相談への対応
・社内における各種規程のブラッシュアップ、コンプライアンス体制の強化
・顧問弁護士の対応(主に訴訟対応)
・円滑な事業運営を支える法務関連業務フローの整備~改善
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務関連業務経験5年以上
※一人で一通りの企業法務をこなせる方を想定しています。
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
※民事経験のみ、もしくは72期の方も対象です。
・訴訟案件の経験がある方
-
JOB ID:14029
-
-
動物用医薬品メーカーのリーディングカンパニー
-
-
ポジション
-
大手動物用医薬品メーカーの法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
福島県
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
・契約審査(国内外)
・他部署からの法律相談に対する対応業務の実施
・法務に関する業務の体系化と戦略法務体制の道筋づくり
・関連する国内外の適用法律のリサーチ
・経営戦略の企画(経営案件プロジェクトへの参画)
※法務の業務がメインですが、経営企画部所属のため、プロジェクトにも関わることができます。
(事業戦略を作成する中での、今後のプラン、事業戦略、売り上げ管理等、経営戦略に携わることができます。)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業での法務経験(3年以上)
・英語力(TOEIC700点前後のイメージ)※英文契約書もご対応いただきます
・仕事を通して法務のスペシャリストになる意欲
※上記へ必ずしも当てはまらなくても、ご相談ください
※インハウス未経験や民事系事務所の弁護士の方も、ご相談ください
《歓迎条件》
・ビジネス実務法務検定2級以上
・日本法弁護士資格
・医薬関係の知識
-
JOB ID:14021
-
-
東証一部上場のコンサルティング会社
-
-
ポジション
-
法務リーダー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
法務担当リーダーとして、グループ会社十数社の法務業務全般を担当いただきます。
・契約業務(契約書の作成・検討、交渉、雛形作成、等)
※英文契約含む(割合1割程)
・商事法務
・コンプライアンス業務
・新規ビジネス立上げ時の法規調査・業務プロセスの構築
・紛争対応
・社内プロジェクト対応等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験5年以上
※弁護士有資格者の場合企業系法律事務所の経験3年以上
・当社のミッションに共感していただける方
※「いい会社の定義を変える」
社員のやりがいやモチベーションを競争の源流にすべく、
チーム一丸となって取り組んでいます。
これまで培った知識、経験をチームの成長に活かしたいを歓迎します。
・法務チームでのマネジメント経験
【尚可】
上場企業における企業法務経験有
弁護士有資格者
読み書き程度の英語スキル
-
JOB ID:13939
-