【一般企業】の求人検索結果
全 512 件(301~320件を表示)
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 55期 ~ 71期 |
業務内容
主として、同社の海外事業における以下の業務を実行いただきます。
①プロジェクト調達、デューデリジェンス、開発、建設、運営における法的な提案
②プロジェクトに関連する調査及び分析
③各種契約の起案と交渉
④国内外の弁護士との折衝
⑤現地法人との連携
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上(5年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・ビジネスレベルの英語力
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・日本、アジア、米国の弁護士資格
・海外での勤務経験
・プロジェクトファイナンスの経験
・M&Aまたはジョイントベンチャーの経験
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
・希望があれば、海外駐在の可能性もございます。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 66期 ~ 74期 |
業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験3年以上(3年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着していること)
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
・将来的に英文契約、日本以外の法域での活動に関心があること
・TOEICスコア730以上の英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
法務部 法務担当(プロジェクト法務グループのマネージャー候補)
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 71期 |
業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行し、将来の法務部プロジェクトグループリーダー候補としてご活躍いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
※日本の国内外の発電プロジェクト等の法務面のプロジェクトマネージャーとしての業務です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・プロジェクトファイナンスの関連契約書のドラフティング、締結経験を有すること
・積極的に問題提起をし、課題を解決するプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
・プロジェクトマネジメント、部門のマネジメント経験があること
・ビジネスレベルの英語力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
契約書等の審査・指導に関する業務
コンプライアンスの遵守に関する業務(社内啓蒙、社内研修の実施等)
訴訟・紛争の社内対応及び指導、並びにそれに伴う顧問弁護士等との折衝に関する業務
リスクマネジメントに関する業務
その他、企業法務・コンプライアンスに関する業務
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士
[続きを読む]
おすすめポイント
・一般企業法務、訴訟の社内対応、社内教育など、幅広い法務をご経験いただけます。
・担当する案件は営業や総務など社内の様々な部署との連携が重要であり、法務として、より現場に近い人たちと関わりながら仕事をすることができます。
・法律事務所では案件の一部分にしか関われないところを、事業会社の社内弁護士として、法務に寄せられる案件の最初から最後まで携わることが出来ます。
・法律事務所では案件の一部分にしか関われないところを、事業会社の社内弁護士として、法務に寄せられる案件の最初から最後まで携わることが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 930万円 ~ 1459万円 |
| 対象修習期 | 55期 ~ 73期 |
業務内容
・契約書等法的書面作成、審査、契約交渉
・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供
・訴訟/紛争対応
・M&A、業務提携に関わる法務業務
・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知
・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信
・社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進
・その他法務業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士資格(日本法弁護士を特に希望します)
・事業会社における法務業務の実務経験5年以上、または弁護士として法律事務所勤務経験3年以上
・和文/英文契約書作成、審査の実務経験
・プロジェクト対応の実務経験
・英語上級者(法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル)
<歓迎要件>
・法律事務所での勤務経験
・エンタテインメント、スポーツ、リゾート等関連業界での経験・知識
・メンバー育成、マネジメント経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・ホールディングス全体の事業戦略に密接に携わることができます
・ワークライフバランスが充実している会社です。大型連休の設置や、特別休暇、フレックス制度でリモート併用での勤務が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1400万円 |
業務内容
・貿易契約/ベンダー&代理店契約/消費者&エンドユーザーへの対応
※本社の法務部や社外弁護士、現地ブランドチームとの橋渡しとしての役割を想定しています
・現地の法的文書の確認
※現状リーガルチェックは社外弁護士に委託していますが、将来的な内製化も視野に入れています。
・内部統制・プロセス介入(店舗内部監査含む)
・店舗スタッフへのグループ店舗運営に関する研修実施
・店舗スタッフへの法的要求事項・運用変更時の指導
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社での法務経験(目安5年以上)
・英文契約書における実務経験
・英語力(ビジネスレベル)
・大学卒業
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・小売業における同様の職種での最低5年間の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・世界30カ国以上におよぶ現地法人を統括する世界最大の時計メーカーの日本法人にて、法務専任者を募集しています。
・本部の法務部員やブランドチームとも頻繁にやり取りがあり、グローバルに活躍したい方にもおすすめのポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
健康やヘルスケアに特化したメーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 600万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
下記の業務を担当いただける方
・契約書、利用規約等の作成・審査(日英)
・知的財産に関わる契約書(特に共同研究契約、ライセンス契約等のオープンイノベーション関連契約)の作成・審査(日英)
・新規サービス立ち上げのための法令調査、社内相談
・法令等に関する社内教育・研修
・コンプライアンス体制の維持、構築
・社内規程の作成・整備
・発明関連規程、情報管理規程等を含む社内規程の作成・整備
・子会社関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
下記のいずれかに当てはまる経験をお持ちの方
・法務(特に契約書)の経験をお持ちの方(目安3年)
・企業知財における契約業務経験(目安3年)
※法科大学院修了者、特許事務所における経験者の場合、上記の年数に達していない場合でも応募いただけます。
<歓迎要件>
・英文契約書のレビュー経験
・英語でのコミュニケーション経験
・(法務の方の場合)知的財産の経験(特許・商標・著作権)
・(知財の方の場合)法務分野に関する経験(企業法務)
[続きを読む]
おすすめポイント
・法務と知財の両方に関わることができるポジションです。法務としての経験を活かしつつ、知的財産(共同研究・共同開発、商標、特許など)にも携わることができます。
・直属の上長は弁護士や弁理士などの有資格者です。そのため小さな組織ながら高いレベルで業務に取り組むことができる環境です。
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業務内容
契約関連
:取引先との契約締結時の契約内容確認・契約書作成、リスクの検討、電子契約手続き
顧問弁護士・行政書士との連携
:新規事業や新規取引に関する契約や、そのリスク調査を含め、専門家への確認
内部統制
:コンプライアンス・Pマーク・インサイダー対応/法改正対応など
その他付随業務
:電子契約システムの見直し、運用・庶務業務
※変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・法務経験1年以上
・法科大学院を卒業された方
・社会人経験があり法的資格をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
社会のインフラを支える成長中企業グループにて法務募集です。
役員直下のポジションで法務立ち上げなど貴重な経験を積むことができます。
時短勤務相談可です。
[続きを読む]
エージェント求人
【ハイブリッド勤務可※実績あり】多種多様な金融サービスを提供する大手企業Gの法務スペシャリスト
上場著名IT企業グループの金融サービス会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 74期 |
業務内容
•新規ビジネス開発:サービス設計段階における法的論点の検討、利用規約等の作成
•社外パートナーシップ:業務提携やM&Aの対応
•金融規制法対応:資金決済法、割賦販売法、貸金業法など
•景品表示規制対応:キャンペーン施策や広告物の検討など
•消費者保護法制対応:消費者契約法、特定商取引法など
•契約書作成・レビューなど
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
•当社グループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方
•企業法務への従事経験:概ね3~5年以上
金融又はFintechに関連する法務経験(又は強い興味)があること
(証券、クレジット、決裁会社での経験のある方、歓迎)
*弁護士有資格者の場合:企業法務を主として扱う大手・準大手事務所、スタートアップ支援・IPO支援を扱う事務所、金融会社や当社事業と近しいクライアントを顧客とする事務所などでの経験を有する方、歓迎です。
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●ハイブリッド勤務OK、フルフレックス就業
●日本法弁護士資格者、海外弁護士資格者等が社内・グループ内で複数活躍中
●副業も可能(要 申請)
●多種多様な金融サービスを提供しており、金融分野に関する幅広い法務経験を得ることができます。また、Fintech領域における最先端の議論に触れることができるのも魅力です。
●グループ内の決済機能を担っていることから、日常的に他のグループ会社との接点があり、法務的観点からグループ全体の事業に触れることができます。また、新規事業の開発からリリースまで関与することで、サービスの背景や仕様、関連する法規制に至るまで、幅広く完結性の高い付加価値ある経験を得ることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1050万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 71期 |
業務内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
事業会社/事務所問わず企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
組織やチームのリーダーとして後輩社員等に対する指導、育成の実施経験
契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識(ビジネス実務法務検定1級~準1級程度)
<歓迎要件>
自身の得意とする領域(グローバル法務、M&A、紛争解決等)において法務部をリードする高い専門性
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 550万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
【職務内容】
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度)
IT業界ご出身者・SEご出身者は法務実務経験1年以上
契約、会社法、コンプライアンスなど企業法務全般に関する基礎的な知識(ビジネス実務法務検定2級程度)
英語に抵抗感が無い方(英文契約書の審査で使用します。日:英=8:2程度)
<歓迎要件>
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門における英文契約書の審査経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
クラウドファンディング型投資ファンド
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ |
業務内容
・金融商品取引業(第二種、助言代理)におけるコンプライアンスオフィサー業務
(政令で定める重要な使用人として登録していただきます。)
・関東財務局、第二種金融商品取引業協会、日本投資顧問業協会、暴追センター、東京都庁、
宅建協会等に対する届出、報告、検査対応等
・法改正の確認、理解。自主規制機関の定める自主規制の理解・遵守並びに指導。
・社内コンプライアンス研修及び啓蒙活動等の計画、資料作成及び実施
・コンプライアンス・プログラムの計画、執行及び管理
・コンプライアンス・モニタリング(法定書面、帳簿、運用ガイドライン、当局届出・報告書の提出状況等)
・コンプライアンス・チェック(AML/CFT関連チェック、広告審査、契約書、営業用資料等のレビュー)
・社内規程の作成、変更、管理
・内部統制の観点からの経営・ビジネスに対するサポート及び助言
・その他(職掌に応じ管理事務全般、各種文書保管、システム・ログ管理、
コンプライアンスへの社内申請・事務過誤報告の受付等)
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・金融商品取引業(投資運用、第二種、助言代理)でのコンプライアンス経験が3年以上あること
・金融庁、財務局、第二種金融商品取引業協会等に対する届出、報告、連絡等の経験
・金融商品取引業でのコンプライアンス、リスク管理に関する実務経験または知見を有すること
・法務全般の知識・経験
【尚可】
・不動産証券化協会認定マスター
・不動産コンサルティングマスター
・ビル経営管理士
・宅地建物取引士
・司法試験択一合格以上の法律知識
・クラウドファンディングビジネスでの勤務経験。
・太陽光発電に関する職務経験、知識。
・信託受益権に関する知識・経験
・融資に関する経験
・貸金主任者資格
・語学力(英語、韓国語)
・不動産特定共同事業での勤務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
今回コンプライアンス部立ち上げのため部長ポジションでの募集となります。
立ち上げメンバーのため裁量をもってで組織をクラフトしていけます。
経営者層と非常に近く、法務コンプライアンスの立場から積極的に経営に携わることが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
日本を代表する大手グローバルメーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・グループ全体の通商領域を統括
・安全保障をはじめとする各種貿易管理規制の遵守体制の構築
・FTAなど関税諸制度の適正利用の維持・推進 ・通商領域の新たな規制・制度の評価
・分析および事業部門やトップマネジメントへの報告・説明
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
・輸出管理・通商関税関連または法務・コンプライアンス関連の業務経験(5年以上)
・英語実務経験もしくはTOEIC 800点以上お持ちの方
(英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲)
《歓迎》
・日本又は米国の弁護士資格
・通関士資格
・貿易実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★テレワークやオンラインツールの積極的な活用しており、現在法務部門は週1日程度の出勤です。
★コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★休暇の取得がしやすく、男性も積極的に育児休暇を取得しています
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★英語での業務経験を今後も生かしたい方はもちろん、英語実務経験を今後積みたい方も応募可能です。
★アメリカへの留学制度があります(ロースクールおよび社内留学)
★社内弁護士複数名在籍
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
・社内の法律相談
・契約書レビュー、ドラフト作成
・コンプライアンスに関する研修の企画及び実施
・行政手続き管理
・法改正対応
・顧問弁護士対応
・取締役会対応
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
日本法弁護士有資格者
企業での法務実務経験2年以上
[続きを読む]
おすすめポイント
法務として幅広い業務経験を積むことが可能です。
残業時間が少なくワークライフバランスを整えることが可能です。
入社から時短勤務をご希望の方もご相談ください。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 神奈川県 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 55期 ~ 75期 |
業務内容
・契約関連業務(契約書の作成・審査・交渉・手続)
・訴訟案件対応(訴訟・係争対応)
・法律相談
・弁護士、官公庁との対応
・コンプライアンス体制推進業務(維持・改善・教育・監査等)
・CSR関連対応
・海外の法務体制構築、維持および統制
・立法、判例動向の調査、分析と社内および事業への展開
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務業務経験5年以上
・英文契約書レビュー抵抗ない方
【尚可】
・日本法弁護士資格者
・マネジメント経験のある方
・英文契約書の作成・提言経験をお持ちの方
※英語力について:
海外向けの販売比率が上昇を続けており、英文契約書の割合がかなり増えています。
英語使用できるメンバーがいる為、実務経験がなくても英語に抵抗がなく、キャッチアップ意欲高い方であればチャレンジ可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構えており、グローバルに事業展開しているプライム市場企業で法務経験を積むことができます。
・試用期間(3ヶ月)終了後は、週2リモート勤務や前後30分のスライド勤務も可能となります。
[続きを読む]
エージェント求人
創業100年を越える国内最大級の化学メーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 960万円 ~ 1150万円 |
業務内容
管理職として実務を担いつつ部下指導・育成やM&A案件にも携わっていただきます。(将来のグループリーダー候補を想定。)
<具体的な業務イメージ>
・契約審査(国内、海外)、M&A支援
・法令調査、コンプライアンス対応
・紛争対応(紛争予防のための社内支援を含む)
・株主総会・取締役会運営支援 ほか
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験があること(目安3年以上)
・現在マネジメントポジションであること
・英文契約書の業務経験(英文契約書の審査が可能)
・各関連部署・各社との連携・調整が多いため、対人コミュニケーション力があること
[続きを読む]
おすすめポイント
当社では、国内だけでなく米国・欧州・アジアなど世界中の企業を相手に、合成樹脂・原料、工業薬品、医薬品などの化学分野で事業を展開しており、近年、事業領域の拡大に伴って、契約審査や法規制対応など、高度・複雑な法務案件に対応できる法務担当者に対するニーズが高まっています。このように当社には、強い熱意と企業法務経験のある方が力を発揮できる環境があるため、関心のある方は是非ご応募ください。
契約審査については法令知識などを踏まえて緻密かつ正確に結果を出すことが基本のスタンスになります。また、合わせて、相談者の意向を汲み取りながら現実的な提案をする柔軟性も必要になりますので、そのバランスを取りながら業務を進めるのは難しい面もあります。一方で、「M&A」のような大きな案件に携わることができ、関係各所における長期間の交渉を経て、はれて契約締結に漕ぎつけたあかつきには、何ものにも代えがたい達成感を味わうことができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業務内容
・スポーツリーグでの、制度設計、規約・規程の策定、整備
・契約書のドラフティング・レビュー
・事業プロジェクトの適法性、リスクチェック(景表法、独占禁止法、著作権法etc)
・関連法令、スポーツ法務関連の情報収集、社内展開
・外部弁護士事務所との連携、協業
・個人情報、情報セキュリティ業務
・商標管理
現時点では、英語を使用した業務は全体の5%程度ですが、2-3年後には法務・コンプライアンスグループとしてグローバル対応が可能なチーム体制を構築したいと考えております。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・スポーツビジネスへの興味
・事業会社での法務経験3年以上または事業会社以外での法務経験5年以上(法律事務所、官公庁等問わず)
【求める人物像】
・法的思考・分析力をお持ちの方
・ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できる方
・コミュニケーション能力が高い方
・キャッチアップ力が高い方
・将来に向けた英語学習を厭わない方
[続きを読む]
おすすめポイント
既存業務の拡大と、将来的なグローバル領域の業務拡大を見据えて増員募集を行います。
・スポーツビジネスに貢献することが出来ます。
・リモート週3~4日、フルフレックスのため柔軟な働き方が可能です。
・チケットやグッズが社員割引にて購入することが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 450万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
契約審査、法律相談、争訟対応等を中心に業務を行っていただきます。
【具体的には】
・ビジネス部門・スタッフ部門(調達部門や総務部門等を含みます)からの契約照査依頼対応
・契約の履行や取引に関連する各種法律相談対応・交渉支援
・トラブル・争訟対応(訴訟や仲裁、調停手続きを含みます)
・M&A PJ対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・法務業務経験(3~5年程度)
・柔軟かつ論理的な思考力
・TOEIC750点以上(目安:英文契約書の読解ができるレベル)
【歓迎】
・法務関連有資格者、認定取得者
[続きを読む]
おすすめポイント
大手グループのメーカー商社である同社にて幅広い法務業務を経験することが可能です。
コアタイム無しのフレックスタイム制や在宅勤務制度など柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 750万円 |
| 対象修習期 | 67期 ~ 76期 |
業務内容
・取引(経済法令を含む)、労務、新事業展開、品質保証、知的財産等に関する法律相談
・各種契約書の審査、起案、交渉支援
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・研修、情報紙発行等による法務教育・啓発活動
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
以下のいずれか必須。
・企業の法務部門での実務経験
・法律事務所等における企業法務に関する実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・ある製品において世界トップクラスのシェアを持つ精密機器メーカーです。
・全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しております。フレックスタイム制に加えて、在宅勤務制度の導入により、柔軟な働き方が可能となっております。有給休暇消化率も90%以上であり、非常に働きやすい環境となっております。
[続きを読む]
全 512 件(301~320件を表示)
全 512 件(301~320件を表示)