求人検索結果
全 851 件(341~360件を表示)
エージェント求人
事務用品を中心とした通信販売事業会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 760万円 ~ 1200万円 |
業務内容
・eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング
・新規事業・サービスの法的スキーム構築支援
・社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施
・株主総会・取締役会事務局、商業登記
・交渉・紛争サポート
・M&A支援
・AIレビュー等のリーガルテック活用
・グループ会社への法務支援
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
企業法務経験5年以上
もしくは
日本法弁護士資格保有者※民事のみのご経験者も歓迎(経験1年以上)
[続きを読む]
おすすめポイント 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。ア [続きを読む]
エージェント求人
タレントマネジメントシェアNo.1企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
業務内容
【事業法務】
・契約書作成・確認
・サービス利用規約の作成、改定
・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言
・知的財産権の取得・管理
【商事法務】
・定時株主総会の運営
・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務
・新株発行手続き
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
下記いずれかのご経験
・法律事務所で企業法務を扱った経験
・事業会社での法務実務経験
・法科大学院卒業等法的素養をお持ちで社会人経験がある方
【尚可】
・上場企業での法務経験
・株主総会に関する実務経験(議案の決定や事業報告書及び資料の作成など)
・取締役会運営等の商事法務経験
・コーポレートガバナンス関連業務経験
・海外関連の法務業務、または国際法務業務経験
【求める人物像】
・当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方
https://corp.kaonavi.jp/philosophy/
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
<取り扱い案件>※法人、個人案件の業務割合は半々を想定しています。
【法人】
優良中小企業~上場企業まで幅広いクライアントを抱えており、一般商事事件・M&A・株式関連紛争・労務事件を数多く扱っております。
近時は、国際相続や国際取引などの渉外案件が増加しています。
さらに、税務争訟についても扱っております。
【個人】
相続関連業務が中心となり、遺産分割調停・審判、遺言書作成、遺留分減殺請求事件、事業承継対応を多く扱っています。
近年では信託案件も増加しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士資格者
※司法試験を2回目までに合格されている方。
[続きを読む]
おすすめポイント
・税理士法人及びコンサルファームと緊密に連携しており、税理士・会計士、コンサルタントと連携しながら、総合法律事務所として様々な分野の対応を行っています。
・正社員雇用され、持続的に安定した環境で勤務可能な法律事務所となります。
・在宅勤務も可能、また土日祝休みであり、法律事務所でありながら、企業勤務のような環境です。
・経験業務の幅を広げたい方、子育てなど時間の制約によりWLBを重視したい方のご応募歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
暮らしに役立つフランチャイズ事業会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 680万円 ~ 800万円 |
業務内容
ホールディングス入社後すぐにケアサービス部門に出向いただき、法務担当者として主に以下のような業務をお任せします。
・各種法務相談対応(特に施設運営に関連する法的実務の相談対応)
・各種契約書審査および管理
・規程および就業規則の制定・改訂
・個々の労働関係問題への対応
・(外部組合との)団体交渉における初期対応
・各種案件対応における弁護士等の専門家との連携
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】・事業会社における法務部の経験(目安:5年程度)
・契約審査業務 ・労働関係の法務知識
・取締役会事務局の経験あるいは会社法の知識
【尚可】・中小企業・オーナー会社での法務業務の経験者
・医療法人・介護事業での経験
[続きを読む]
おすすめポイント 1997年に創業以来、ライフサポート事業、介護事業、子育て支援事業、フードサービス事業と徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 610万円 ~ 960万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 70期 |
業務内容
海外法務部のスタッフ(主任レベル)として、次の事項に全般的に対応いただきます。
●契約書等の点検
●会社の権利保全、危機管理に関する法的事項ならびに担当部門への助言及び指摘
●訴訟、調停、示談等の法的手続きに関する事項
●海外におけるコンプライアンスに関する事項
●業務の遵法性に関する具申ならびに担当部門への助言及び指摘
●海外における法律相談会の実施、管理
●海外における販売商品及び当社等の知的所有権に関する事項
など
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須>
●企業内、政府内あるいは法律事務所で5年以上の経験
●企業統治、労務、不動産、民事法の知識と経験
●国際経験
●語学力 日本語、英語、両方でのコミュニケーションが可能であること
◎歓迎
日本、もしくは海外での弁護士資格を有していること
[続きを読む]
おすすめポイント
著名大手流通企業の海外法務ポジション。今後、更なる成長を目指す当グループでは、企業規模拡大に伴い「海外法務部スタッフ」を増員。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1000万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 68期 |

業務内容
デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支えるべく、契約審査、法律相談対応、紛争対応、業務提携・資本提携等のプロジェクト支援対応など、主に取引法務に係る幅広い業務を担って頂き、ご本人の適性等を踏まえ、将来的には当該部門のマネジメントをお任せさせて頂くことを想定しております。
【具体的な業務】
将来的には法務局のマネージャーとして、当該部門および業務の統括を担って頂きます。なお、法務局の業務内容としては下記が含まれます。
・契約書(和文・英文)の審査、作成、交渉支援
・法律相談(景表法を含む広告関連法規・個人情報保護法・下請法など)に対する対応
・(訴訟を含む)紛争対応
・業務提携・資本提携、新規事業立上を含むプロジェクト案件に対する法務支援
・法令制定・改正等を踏まえた社内業務フローの立案
・リーガル領域に関する、従業員向け、教育・情報発信
<配属部署のミッション・ビジョン>
ADKグループでは、パーパスとして『すべての人に「歓びの体験」を。』、事業ビジョンとして『顧客を資本と考える「顧客体験創造会社」へ。』、バリューとして『全員が、改革者。』を掲げており、マスを中心としたメディアビジネスに加えて、顧客体験価値を最大化することを志向するビジネスへ、大きく舵を切ろうとしております。
このようなビジネスモデルの転換時において、ビジネスを前進させることをリーガル観点から支援する(ビジネス伴走)ことを、法務部門のミッションとして掲げております。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・事業会社または弁護士事務所での、企業法務経験(10年以上)
・法務部門のマネジメント経験(3年以上)
・契約書の審査・作成の経験
・業務提携・資本提携案件の業務経験
・主体性をもって、かつ、スピード感をもって、業務を進行できる方
・社内事業部門・経営陣、外部弁護士、その他社外ステークホルダーとの折衝経験
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
・広告領域で取り扱うことがある法令(著作権法・商標法・景表法・個人情報保護法など)に関する業務経験
・商材/権利等の仕入/販売を事業内容とする業界(商社・販売代理店等)の法務部門での就業経験
・広告業界の法務部門での就業経験
<求める人物像>
・自分の頭で考え抜き、課題に対して、自分なりの提案ができる方
・新しい取り組み・領域に対して、関心・興味を持って取り組むことができる方
・主体的かつ積極的に業務を遂行することを通じて、ビジネス前進に貢献することを志向する方
・チームの力を最大化するマネジメントができる方
[続きを読む]
おすすめポイント
1、広告業界の業態上、幅広い取引類型を取り扱うことになります。そのため、メディア取引・広告制作取引はもちろんのこと、インターネット広告やDX関連サービスなどのデジタル分野に関する取引や、コンテンツ・エンタメ分野に関する取引など、幅広い取引に対して法務として関与することができます。
2、業務提携・資本提携、新規事業の立上・新規サービスの導入等に対して、プロジェクト当初からチームに入って法的支援を行うなど、事業・経営に深く関与するチャンスがある職場環境です。
3、ご経験に応じて、リーガル論点に関する経営陣との協議に参加いただく機会もあります。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・HDが契約当事者となる業務提携やM&A等の各種契約書に関するリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社グループ全体におけるリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社関連部からの法務相談への対応
・海外訴訟を含む重要訴訟事案への対応
・他部門との各種調整
【変更の範囲:会社の定める業務】
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での企業法務経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・海外も含めたM&A案件等への対応経験
・保険業界での法務実務経験者
[続きを読む]
おすすめポイント
・日本トップクラスの業績を誇る大手保険持株会社での法務採用です。
・同社グループの契約書リーガルチェック体制の構築・運営の中心メンバーとして、適切なリーガルチェック等を実施し、同社ビジネスの円滑な遂行をサポートしていただきます。またHDとして、M&Aなども活用した事業規模拡大・利益成長を推進している為、戦略法務も含めた国際法務の経験が積めます。
・在宅勤務も柔軟に対応可能、残業時間20時間程度と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 71期 |


業務内容
主として、同社の海外事業における以下の業務を実行いただきます。
①プロジェクト調達、デューデリジェンス、開発、建設、運営における法的な提案
②プロジェクトに関連する調査及び分析
③各種契約の起案と交渉
④国内外の弁護士との折衝
⑤現地法人との連携
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上(5年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・ビジネスレベルの英語力
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・日本、アジア、米国の弁護士資格
・海外での勤務経験
・プロジェクトファイナンスの経験
・M&Aまたはジョイントベンチャーの経験
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
・希望があれば、海外駐在の可能性もございます。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
法務部 法務担当(プロジェクト法務グループのマネージャー候補)
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 71期 |


業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行し、将来の法務部プロジェクトグループリーダー候補としてご活躍いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
※日本の国内外の発電プロジェクト等の法務面のプロジェクトマネージャーとしての業務です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・プロジェクトファイナンスの関連契約書のドラフティング、締結経験を有すること
・積極的に問題提起をし、課題を解決するプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
・プロジェクトマネジメント、部門のマネジメント経験があること
・ビジネスレベルの英語力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 74期 |


業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験3年以上(3年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着していること)
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
・将来的に英文契約、日本以外の法域での活動に関心があること
・TOEICスコア730以上の英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
企業法務系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 76期 |

業務内容
アソシエイト弁護士として上場企業からスタートアップ企業に至るまで顧問先からの案件をご担当いただきます。
顧問先は、メーカー、運輸、学校法人、印刷会社など多岐にわたります。
一般企業法務・株主総会・ファイナンス・事業再生・M&A・知財業務等に幅広く案件にチームで担当します。
最近は、コンプライアンス、ハラスメントの相談が増加しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士資格(66~76期)
※若手の方であれば民事家事案件のみのご経験の方も応募可能です。
またインハウスのみのご経験の方も応募可能です。
<歓迎要件>
・企業法務案件のご経験
[続きを読む]
エージェント求人
銀行系不動産デベロッパー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1400万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |

業務内容
社内弁護士として下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
・各部からの法律相談に対応
・訴訟案件対応(訴訟追行は外部の法律事務所に委託)
・ Teams等で依頼を受けた契約書のチェック対応
・法改正動向のチェック
・新入社員、中途社員、役員等を対象としたコンプライアンス研修を実施
・子会社対応(契約書チェック、相談対応)
・その他各種事務業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・契約書レビューのご経験
<歓迎要件>
・英文契約書のレビューのご経験
・不動産業務のご経験
<求める人物像>
・他のメンバーと分担・協力して業務を進めるため、柔軟性・協調性のある方
・法律家・弁護士としての仕事だけでなく、法務キャリアを主軸としながら、ゼネラリストとして成長したい、経験の幅を広げたいとお考えの方
[続きを読む]
おすすめポイント
・不動産業界大手でありながら、社員の平均年収は業界でも全体でも比較的高いです。
・社内の先輩弁護士から知識習得できるだけでなく、顧問法律事務所との密な連携が図れており、外部連携による知識習得もできる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
契約書等の審査・指導に関する業務
コンプライアンスの遵守に関する業務(社内啓蒙、社内研修の実施等)
訴訟・紛争の社内対応及び指導、並びにそれに伴う顧問弁護士等との折衝に関する業務
リスクマネジメントに関する業務
その他、企業法務・コンプライアンスに関する業務
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士
[続きを読む]
おすすめポイント
・一般企業法務、訴訟の社内対応、社内教育など、幅広い法務をご経験いただけます。
・担当する案件は営業や総務など社内の様々な部署との連携が重要であり、法務として、より現場に近い人たちと関わりながら仕事をすることができます。
・法律事務所では案件の一部分にしか関われないところを、事業会社の社内弁護士として、法務に寄せられる案件の最初から最後まで携わることが出来ます。
・法律事務所では案件の一部分にしか関われないところを、事業会社の社内弁護士として、法務に寄せられる案件の最初から最後まで携わることが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、大阪府 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 76期 |
業務内容
●下記取扱分野における弁護士業務全般
企業法務や一般法律業務の他、知的財産や行政事業関連の取り扱いがあります。
※業務の割り振りは、ご本人の希望も尊重しながら行います。そのため個々人で異なります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【弁護士経験5年程度以上の場合】
●日本法弁護士(68~71期)で相応の企業法務経験をお持ちの方
●大手事務所や企業法務中心に扱う法律事務所に在籍で、企業法務や事業再生分野の経験がある方歓迎
●検事や裁判官、社会人経験をお持ちの方も歓迎
(67期以前の方でも上記ご経験が豊富であれば相談可)
【弁護士経験2~5年程度の場合】
●日本法弁護士(72~75期)
●インハウス経験者も歓迎
●企業法務経験がなく、これから経験を積みたい方も応募可能です
※76期の方でも事情によってはご検討可能ですので、ご希望の方は一度AGまでご連絡ください。
[続きを読む]
おすすめポイント 事務所では、若手の内から幅広い業務分野に携わりながら経験を積み、徐々に専門性を高めていくことが可能です。また、若手弁護士においても主体的に案件に関与し、自由闊達な意見交換が行われることを求めており、それが可能な風通しの良さがあります。弁護士として、様々な案件に積極的に関与し、依頼者の問題解決の力になりたいと考えていただける方にお勧めです。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 930万円 ~ 1459万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 73期 |

業務内容
・契約書等法的書面作成、審査、契約交渉
・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供
・訴訟/紛争対応
・M&A、業務提携に関わる法務業務
・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知
・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信
・社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進
・その他法務業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士資格(日本法弁護士を特に希望します)
・事業会社における法務業務の実務経験5年以上、または弁護士として法律事務所勤務経験3年以上
・和文/英文契約書作成、審査の実務経験
・プロジェクト対応の実務経験
・英語上級者(法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル)
<歓迎要件>
・法律事務所での勤務経験
・エンタテインメント、スポーツ、リゾート等関連業界での経験・知識
・メンバー育成、マネジメント経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・ホールディングス全体の事業戦略に密接に携わることができます
・ワークライフバランスが充実している会社です。大型連休の設置や、特別休暇、フレックス制度でリモート併用での勤務が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1000万円 ~ 1400万円 |
業務内容
・貿易契約/ベンダー&代理店契約/消費者&エンドユーザーへの対応
※本社の法務部や社外弁護士、現地ブランドチームとの橋渡しとしての役割を想定しています
・現地の法的文書の確認
※現状リーガルチェックは社外弁護士に委託していますが、将来的な内製化も視野に入れています。
・内部統制・プロセス介入(店舗内部監査含む)
・店舗スタッフへのグループ店舗運営に関する研修実施
・店舗スタッフへの法的要求事項・運用変更時の指導
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社での法務経験(目安5年以上)
・英文契約書における実務経験
・英語力(ビジネスレベル)
・大学卒業
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・小売業における同様の職種での最低5年間の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・世界30カ国以上におよぶ現地法人を統括する世界最大の時計メーカーの日本法人にて、法務専任者を募集しています。
・本部の法務部員やブランドチームとも頻繁にやり取りがあり、グローバルに活躍したい方にもおすすめのポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
健康やヘルスケアに特化したメーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 400万円 ~ 600万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
下記の業務を担当いただける方
・契約書、利用規約等の作成・審査(日英)
・知的財産に関わる契約書(特に共同研究契約、ライセンス契約等のオープンイノベーション関連契約)の作成・審査(日英)
・新規サービス立ち上げのための法令調査、社内相談
・法令等に関する社内教育・研修
・コンプライアンス体制の維持、構築
・社内規程の作成・整備
・発明関連規程、情報管理規程等を含む社内規程の作成・整備
・子会社関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
下記のいずれかに当てはまる経験をお持ちの方
・法務(特に契約書)の経験をお持ちの方(目安3年)
・企業知財における契約業務経験(目安3年)
※法科大学院修了者、特許事務所における経験者の場合、上記の年数に達していない場合でも応募いただけます。
<歓迎要件>
・英文契約書のレビュー経験
・英語でのコミュニケーション経験
・(法務の方の場合)知的財産の経験(特許・商標・著作権)
・(知財の方の場合)法務分野に関する経験(企業法務)
[続きを読む]
おすすめポイント
・法務と知財の両方に関わることができるポジションです。法務としての経験を活かしつつ、知的財産(共同研究・共同開発、商標、特許など)にも携わることができます。
・直属の上長は弁護士や弁理士などの有資格者です。そのため小さな組織ながら高いレベルで業務に取り組むことができる環境です。
[続きを読む]
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業務内容
契約関連
:取引先との契約締結時の契約内容確認・契約書作成、リスクの検討、電子契約手続き
顧問弁護士・行政書士との連携
:新規事業や新規取引に関する契約や、そのリスク調査を含め、専門家への確認
内部統制
:コンプライアンス・Pマーク・インサイダー対応/法改正対応など
その他付随業務
:電子契約システムの見直し、運用・庶務業務
※変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・法務経験1年以上
・パラリーガル経験1年以上
・法科大学院を卒業された方
・社会人経験があり法的資格をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
社会のインフラを支える成長中企業グループにて法務募集です。
役員直下のポジションで法務立ち上げなど貴重な経験を積むことができます。
時短勤務相談可です。
[続きを読む]
エージェント求人
福岡にある鋳物メーカー
勤務地 | 福岡県 |
---|---|
給与 | 420万円 ~ 600万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |

業務内容
・法律相談や契約書の審査、作成
・訴訟対応、係争対応
・法令調査、法令制改廃情報の収集と対応
・社内研修講師等のコンプライアンス活動推進
・社内法務系マニュアル
・顧問弁護士との連携、活用
などの幅広い業務を担当していただきます。
ご入社後は、これまでのご経験に応じて主にご担当いただく領域を決定し、担当領域を拡大いただく予定です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【下記いずれか必須】
・企業法務の実務経験をお持ちの方(3年以上が望ましい)
・法科大学院卒業、司法試験合格など法的素養があり、企業法務の実務経験が1年以上ある方
【歓迎条件】
・正確な文書を作成する能力をお持ちの方
・企業法務系法律事務所の弁護士で、インハウスに初めて転職する方も歓迎です
・英語、中国語が使える方(契約書のレビューなどのビジネスレベル)
[続きを読む]
おすすめポイント
福岡にUターン、Iターンを希望の方にお勧めの求人です。
フレックスタイムや時短勤務が導入されており、ワークライフバランスを重視しながら働きたい方や
子育て中の女性の方にもお勧めの求人です。
[続きを読む]
エージェント求人
神奈川県の総合法律事務所
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 77期 |
業務内容
下記業務を想定しております。
企業法務
:訴訟対応/顧問業務/債権回収/労働問題/企業再生・破産 等
不動産法務
:明渡し、立ち退き交渉・訴訟/滞納賃料回収/賃料増減額請求/境界問題/共有物分割/借地借家問題 等
一般民事事件
:相続/男女問題
刑事事件
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士(74期~77期)
[続きを読む]
おすすめポイント
名古屋支店を開設に伴う募集です。
相続、不動産、企業法務、離婚を中心に幅広い分野の経験を積むことができます。
また同所が訴訟・紛争対応に強みを持っており訴訟対応において成長ができる環境です。
[続きを読む]
全 851 件(341~360件を表示)
全 851 件(341~360件を表示)