求人検索結果
全 854 件(521~540件を表示)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 700万円 |
業務内容
■IPOに向けた法務総務部の立ち上げ。法務総務部長として仕組みづくりを牽引していただきます。
・各種事業における契約書の作成、チェック、審査、交渉等
・事業運営上のリスク事象への対応
・紛争事案の対応、訴訟、顧客クレーム、その他社内トラブルへの対応
・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営
・コーポレートガバナンスに関する検討、対応
・内部通報制度の運用、通報への対応等
・事業部門からの相談対応。営業担当者などからの契約内容、法令その他業務内容に関する相談
・社内規程の整備
・特許、商標の知財業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・事業会社での3年以上法務総務経験(法務のみ可/総務のみ不可)
・法務メインで総務業務(IPOに向け、株主総会業務など)担当することに抵抗ない方
<尚可要件>
・英文契約書の対応経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・IPO目指して全社一丸となって躍進中です!
・年間休日130日、年3回の長期休暇があり(ゴールデンウィーク・お盆・年末年始で9連休ずつあります)プライベートも大切に出来る環境です。
[続きを読む]
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 59期 ~ 73期 |
業務内容
・契約審査(日:英=7:3)
※各事業会社からの契約書も含む。
・M&A
・海外法務
・株主総会対応
・登記、文書管理
・債権管理
・コンプライアンス
・コーポレート・ガバナンス関連
・各種法律相談
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務の実務経験2年以上
※若手弁護士の方で、民事経験のみの方もご相談ください
・英語の素養がある方(TOEIC600以上目安)
[続きを読む]
おすすめポイント
海外進出(M&A・現地法人設立・企業提携等)を積極的に推進しているとともに、国内事業においても同様に事業を拡大しており、同社の更なる発展に寄与できる、非常に魅力的なポジションです。
・在宅勤務可能(週2回まで)
・中途入社者でも海外留学制度等の利用が可能です。
・経営層と近い距離で仕事をする機会が多く、経験が積める環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
日本を代表する世界的企業のモビリティ・テック合弁会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 54期 ~ 74期 |
業務内容
・契約審査・法令調査・事業支援・コーポレート運営などの企業法務業務
・ガバナンス・コンプライアンス施策の企画と実行
・北米および今後想定される市場における海外現地法人立上げ・事業運営支援
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・民間企業、法律事務所、または非営利団体等の組織などにおける、企業法務経験(6年以上程度)
・TOEIC 700点以上程度
【歓迎要件】
日本/米国/欧州のいずれかの弁護士資格を保有していること
[続きを読む]
おすすめポイント
★ソニーとホンダが50%ずつの出資で作った合弁会社で、ベンチャー企業ながらとてもダイナミックでグローバル規模の最先端事業に携わることができます。
★ビジネスレベルの英語力を活かしご活躍いただけます。
★プライバシー、データ周りの規制、個人情報まわりのご経験を非常に活かしご活躍いただけます。
一方で、ご経験業界は不問です。モビリティ領域、自動運転、IT関連などへ興味関心をお持ちの方はぜひご応募ください。
★フレックスタイム制(コアタイム無し)または裁量労働制
★リモートワーク可(50~60%、週3日程度の出社です。)、非常に柔軟な働きやすい企業です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1200万円 ~ 1400万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
法務業務全般
1.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
2.契約・文書作成及びチェック
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
5.新規事業・M&A関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・不動産会社での法務業務または弁護士事務所での不動産実務経験が3年以上ある方
【歓迎】
・弁護士資格保有者
・宅地建物取引士資格保有者
・マネジメント経験がある方
【求める人材像】
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
・自ら課題設定を行い、考え、実行できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。
・自らが意見し、組織に反映させる事ができます。
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・即戦力としてご活躍いただき、マネジメントにもチャレンジできるポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
業務内容
・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む)
・取締役会、株主総会議事録等作成業務
・登記実務
・株主総会運営サポート
・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)
・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)
・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動
・紛争、訴訟対応・支援
・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力
・各種法律相談への対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・民間企業での各種契約書のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援経験必須。
・法務実務経験5年程度
【尚可要件】
・IT業界での法務実務経験
・弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。
・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。
・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。
・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)
・気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 73期 |
業務内容
更なるグローバル展開を目指し、海外法務業務をスペシャリストとしてご担当いただきます。
・海外進出・海外子会社等に係るビジネススキーム・契約作成・締結や各種法務問題に関する企画・始動・支援
・商標、知的財産の管理・マネジメント、知財戦略の構築・実現
・契約管理、英文契約書レビュー等
・フランチャイズビジネスの円滑な運営のため、法務的観点からの理論構築、各種法務問題の発掘と解決
・本部と取引先とのビジネススキーム検討、各種契約書の作成・発行・締結・回収・保管
・景品表示・商標等知的財産権の管理・運用
・加盟店以外との紛争・訴訟に関する方針立案・実務
・行政機関・各業界団体との折衝・連絡調整・各部が所掌する法務問題に関する実務支援 等
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業での法務経験3年以上
・海外法務経験3年以上
・英文契約書の作成・レビュー経験
【歓迎要件】
・海外子会社のマネジメント経験
・知的財産法に関する知見
・ライセンス契約への知見
・グローバル商標管理、知財、法務
[続きを読む]
おすすめポイント
現在、同社は世界20か国に出店しており、今後は出店国の拡大だけではなく、
日本で培ったノウハウやブランド価値を海外でも提供できることを目指しています。
法務スペシャリストとしてサポートいただきたく、募集行っております。
時差出勤、在宅勤務、副業可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
企業法務を中心に扱う弁護士(企業法務経験者から今後多く携わっていきたい方まで ~76期)
法人・個人のお客様向けのリーガルサービスを展開する弁護士300名超の法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1600万円 |
対象修習期 | 48期 ~ 76期 |

業務内容
●企業法務・一般民事・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方、歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(20%を経費負担金として事務所に納入。なお国選事件は、経費負担金の納付不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●企業法務経験を1ー2年程度以上お持ちの方(修習期 50期代の方も問題ありません)
●顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方(顧問社数1800社)
☆M&A経験(尚良し:MUSTではありません)
☆一般企業法務を幅広く経験している方
☆英語力のある方(尚良し:MUSTではありません)
[続きを読む]
おすすめポイント
□ 弊所は、企業法務の専門チームで集中的に企業法務案件を担当しており、量においても質においても中規模の企業法務事務所並みの案件を扱っています。企業顧問数は1900社に及び、業種もあらゆる分野にわたっています。スタートアップ企業や中小企業の顧問先が多いですが、上場企業や海外企業のクライアントも相当数あります。スタートアップ企業や中小企業の法務は、担当弁護士が企業の経営者と直接やり取りする機会も多く、企業法務でありながら顔が見える相手との仕事であり、大企業法務とは違った面白みがあります。一方で、米国弁護士や中国弁護士(律師)と共同で行う案件は規模が大きなものが多いです。たとえば、海外企業が日本企業を買収するM&A案件、日本企業の海外証券市場への上場支援、世界的再生エネルギー企業の日本での活動支援なども扱っています。特に、国際取引や中国法務、労働法務、危機管理などの弊所が強みとしている分野を入り口として大企業が顧問先となるケースが多いです。
□ 所内には、5大法律事務所出身のパートナー弁護士、大手メーカーの法務部長を務めていた弁護士、東京地検特捜部出身で危機対応を専門としている弁護士、米国弁護士資格を保有し国際案件の経験が豊富な弁護士など、多くの実績と経験を有するベテラン弁護士が在籍していますので、これらの弁護士と仕事をしたり、指導を受けることが可能です。グループ内の税理士法人と連携して、事業承継や富裕層へのコンサルティングを行ったり、弁理士と知的財産訴訟を連携して担当するなど、他士業とともにワンストップサービスを提供しているのも弊所の特徴です。
■個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
■様々な勉強会を定期的に開催、全国各オフィスからTV会議システムを利用して参加することが可能な環境
■転居をともなう転勤なし(自ら希望や双方合意の場合はあり)
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 564万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 74期 ~ 64期 |
業務内容
《業務内容》
サービス利用規約の作成、整理、管理
契約書、覚書のレビュー・ドラフト
医療関連法令及びガイドライン等の把握、要点整理
稟議システムの運営、管理
株主総会、取締役会運営(グループ含む)
電子含む契約書管理、押印管理
リスク関連業務(全社的なリスク評価、リスク会議体運営)
グループ内コンプライアンス推進(研修資料作成及び運営)
セキュリティ事項(Pマーク、ISMS)対応、情報漏洩防止推進
知的財産(特許、商標)管理
持株会運営、株式、株主管理(上場後)
商業登記(役員変更、増減資等)
クレーム、係争時の対応 など
《補足》
現在、英語を使用する業務はございません。
総務業務をおまかせする予定はございません。
本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
弁護士資格をお持ちの方、あるいは企業法務5年以上の経験がある方
【尚可条件】
・リスク管理、コンプライアンス体制運営のノウハウをお持ちの方
・セキュリティ、情報管理対応の経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
★市場拡大しているヘルスケア領域でトップシェアを持つサービスを複数展開しています。
★今までの学歴や職歴という過去を評価するのではなく、何をしたかという結果・努力を評価する人事制度です。
★法務業務全般を網羅的に関与可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、長野県 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 866万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 75期 |

業務内容
主な業務は国内外法規制対応、契約書チェック、社員教育を中心に、顧問弁護士とのやり取り・対外交渉、債権回収、株主総会準備・運営、法務以外のフロント業務を社内弁護士と連携しながら幅広く対応いただきます。
契約書は主に売買契約が多く、また英文契約が6割あります。
また、法規制対応やグローバルレベルでのコンプライアンス実現のための取り組みなども現メンバーとともに目指していただきます。
《募集背景》
体制強化のための採用
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
《必須経験》
ご年齢に応じた企業での契約法務経験(例:40歳で5年程度の企業法務経験)
もしくは弁護士資格のお持ちの方
《補足》
弁護士の方は企業法務未経験の方も応募可能です。
一般民事系法律事務所でご経験を積まれた方も是非ご応募ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
★プライム上場のニッチトップメーカーから、体制強化のための募集です。
★新卒の入社3年後の定着率約95%、1年あたりの離職率約2%前後と長く働ける会社です。
(弊社から複数名ご入社いただきましたが、いずれもご定着いただいています。)
[続きを読む]
エージェント求人
50兆円産業を支える、業界注目のベンチャー企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 56期 ~ 72期 |
業務内容
・同社の事業戦略に合わせた知財戦略の策定
・同社の事業に関連する特許調査・出願・オフィスアクション対応業務
・発明発掘・事業分門への知財に関する啓発業務
・商標の調査・出願・審判対応業務
・ドメインネームの取得・管理
[続きを読む]
必要な業務経験
事業会社または、特許事務所において3年以上のソフトウェア特許権利化業務経験
【歓迎要件】
マネジメント経験
ITもしくはSaas業界での知財実務経験
建設業界における知財実務経験
上場企業・上場準備企業での知財実務経験
弁理士事務所・法律事務所での知財実務経験
弁理士資格をお持ちの方
訴訟やライセンス交渉の経験
商標業務の経験
ソフトウェアの開発経験
ビジネスレベルの英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
知財の専門知識・経験に加え、社内の開発・事業部門の各部署と会話するコミュニケーション能力やビジネスニーズも理解するバランス感覚、会社の事業・組織の成長に負けないスピード感を身につけられる環境です。
知財面から事業・組織の成長に貢献すると共に、急成長する組織の一員として自分自身も成長していきたい方におススメです。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1100万円 ~ 1400万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 77期 |
業務内容
以下の業務をお任せいたします。
・M&A案件
・企業提携
・商取引
・コーポレートガバナンス
・倒産事件、労働事件、不正事件の調査
・訴訟(民事・刑事)
・離婚、相続
・その他
※基本的に案件はお任せいたしますが、案件によっては複数名の弁護士で対応いたしますので、未経験分野があっても問題ございません。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(67~77期)
【尚可】
・司法試験順位が800位までの方
・英語の実務経験(英文契約書の取り扱い経験)
・M&A案件の経験
・大手またはそれに準ずる法律事務所出身の方
[続きを読む]
おすすめポイント
・報酬1,000万以上が叶う求人です。
・大手クライアントを多数抱えており、M&A案件を中心に企業法務領域を幅広く取り扱っており、様々な経験が積める環境です。
・基本的に1案件に複数名の弁護士で対応しますので、未経験分野があっても安心して実力をつけられる環境です。
・個人受任も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
・契約書の審査、作成
・各種法律相談対応
・コンプライス 等 同社で発生するリーガルマター全般
★事業部からの法務観点の相談が非常に多いです。
・契約書は全体で月100件程度のイメージです。
・ルーティーン業務にご対応いただくことは、今回のポジションではあまり想定していません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
企業法務経験(3ヶ月以上)
【求める人物像】
・利他的でホスピタリティの高い方
・法務としての専門性と社会人としての感覚のバランスがとれており、能動的に行動しつつ、適時適切な情報共有を行うことができる方。
・会社内部の視点だけでなく、外部からの視点からも物事をとらえ、会社を取り巻く利害関係者を考慮しながらバランス良く物事を進めることができる方。
[続きを読む]
おすすめポイント
★リモートワーク中心(週1日出社程度)
★副業可(法務部の方も実際にされています。)
【この求人の魅力】
エンターテインメント企業における最先端の法分野を取り扱うことができ、自身の裁量に基づいて業務を進められます。
今後は出版・IP・コンテンツの海外展開・web3といった分野に力を入れていきたいというフェーズなので、法務として幅広い経験ができます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 510万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 45期 ~ 75期 |
業務内容
実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的にご担当いただきます。
・業務委託契約/秘密保持契約書(和文・英文)、その他各種サービス利用契約やクライアントとの交渉・調整に関わる指導
・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等
・契約書雛型の改訂作業
・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知
・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案
・契約その他関連社内研修の企画・実施・e-learning化等
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須スキル・経験:
・法務部門等における契約書審査、関連業務の8年程度以上の経験
・様々な観点から契約内容にかかわるリスクを指摘し、関係者と円滑に調整できる能力
・ビジネス推進とリスクマネジメントとのバランスを的確に評価、検討できる方
※業界問わず、様々な業界出身の方がご活躍されています。
■歓迎スキル・経験:
・英文契約審査のご経験
・IT業務関連(ライセンス管理、クラウド利用その他)の契約対応の経験
・新しい知識の習得に積極的に取り組める方
・リスクマネジメント関連業務の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/リモートワーク中心(週1回出社程度)/フレックスタイム制/副業可/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスをとりながら働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク中心(週1回出社程度)
★フレックスタイム制
★中抜け制度あり
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
報酬 | 630万円 ~ 700万円 |
対象修習期 | 77期 ~ 77期 |


業務内容
■取扱業務 遺言作成、相続、労働問題を中心に交通事故、債務整理などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
※取扱事件の割合は、遺言相続17%、労働問題18%、交通事故10%、離婚親権10%、債務整理25%、その他事件10%など一般民事事件全般を幅広く扱っていきます。
【事務所の特徴】一般民事事件は、相談~終了まで原則、シニアアソシエイトがアソシエイトとペアになって事件処理を担当します。
【勤務地】千葉オフィス ※千葉駅より徒歩5分の立地
[続きを読む]
必要な業務経験
■77期司法修習生
■一般民事刑事事件への関心と取り組む意欲のある方
■サービス業であることの自覚を持って顧客に積極的に寄り添う気持ちで対応できる方
■主体性を発揮し責任感をもって業務に取り組む姿勢のある人、異なる考えも尊重しながら
協調性をもって業務を行うことができる方、新しいことに挑戦する意欲のある人、感謝の気持ちを持てる方、明るく前向きな人をお待ちしております。
■性別問わず
*一般民事刑事事件を幅広く扱いますので、企業法務分野を中心にやっていきたい方にはフィットしません
※個人受任OK(事務所に経費負担25%、個人として企業の顧問・企業法務を受任している弁護士もいます)
※全体的に自由な風土です
[続きを読む]
おすすめポイント
●弊社紹介・ご推薦で複数入所実績あり
●個人受任も可。弁護士数20数名、民事家事事件(相続、離婚、債務整理、交通事故、労働、その他)を幅広く扱う事務所です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1000万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 74期 |
業務内容
法務・コンプラ事項全般
・投資時/売却時各種契約(株式譲渡・株主間・LBO等)のレビュー・変更点採否判断
・投資時法務DDの管理・スーパーバイズ
・NDA/業務委託契約の作成・レビュー
・投資先法務・コンプラ問題への対応
・ファンドレイズ法務対応(LP契約・エージェント契約等)
・法務関連事項の社内相談対応
・外部弁護士対応
・当社内部管理関連事項(社内規程・コンプラ研修等)
[続きを読む]
必要な業務経験
・3年以上の企業法務経験
・M&Aの取扱経験
・英語スキル(読み書き)
・会社の行動規範に親和性のある方
【歓迎要件】
金融分野の取扱い経験
[続きを読む]
おすすめポイント
国内屈指の投資事業会社にて法務募集です。
高年収求人です。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
ゲームプロデュース運営会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
業務内容
当社の法務担当として、契約法務を主に、法務業務全般をご担当いただきます。
・契約書審査(和文8:英文2)
・知財調査(主として著作権、商標権)
・紛争対応(訴訟、仲裁等を含む)
・商事法務(株主総会、取締役会)
・M&A対応(法務デューデリジェンス)
《補足》
ライセンス契約が大半でタレント契約などもあります。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社、法律事務所での企業法務経験2年以上
《補足》
経験密度や業界親和性が高い方は2年以下の方や一般民事系法律事務所のみご経験の弁護士の方もご相談下さい。
契約書レビューと法律相談ができる方をイメージしています。
著作権関連の業務経験がある方は尚可です。
英語力は必須要件ではありませんが、英語業務もあるためゆくゆくはご担当いただきます。
《その他コメント>》
将来的な事業拡大、M&Aを見据え、様々な契約書の作成や法務案件に携わる可能性があります。
様々な案件に主体的に携わり知見を広げていきたい、という前向きなマインドが必要です。
経験もさることながら、人柄・相性を重視した採用を行っていますので、必ずしも2年の経験がないと対象にならないという訳ではありませんので、ご興味がある方はご相談ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
★総合エンタメ企業から法務担当者の募集です。
★様々なエンタメ法務案件に関与できるポジションです。
★著作権関係業務や英文契約書の経験を積めます。
★特に若手の法務部員の方歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 63期 ~ 76期 |
業務内容
事務所案件の法律業務全般をご担当いただきます
取扱事件は、行政関係4割、企業法務2割、家事や民事4割です。
※変更の範囲:事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須>
日本法弁護士資格(63~77期)
<求める人物像>
・信用を大切に、誠実に仕事をしていただける方
・判例も文献もない問題を論理的思考力で検討する必要がある場合も多いので、論理的思考力のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・代表弁護士は行政事件に強みを持ち、行政分野における「専門性」、「訴訟対応」、「法務相談」といった経験を積むことができます。
・自治体向けコンサルティング業務に直結する業務を開始し、新たな分野へのチャレンジ等、幅広い経験を積むことができます。
・リモートワークや時短勤務も可能となっており、ご家族やお子様の関係などで、時間制約のある方も柔軟に働くことができる環境を整えています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1000万円 ~ 1200万円 |
業務内容
病院やクリニック、デイケアや訪問医療など幅広く利用サービスを展開する医療グループにて法務業務全般を担当いたします。
・契約書、規程等関連業務(作成、修正、チェック等)
・グループ内における業務上の法律相談
・従業員との労働紛争対応
・債権回収に関わる業務
・訴訟対応
・顧問弁護士、外部法律事務所等との連携
・行政対応
・コンプライアンス窓口担当及び体制の構築
・その他
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業の法務部門で経験(目安3年程度)
(法律事務所を経て企業内弁護士を経験された方歓迎)
【尚可】
・マネジメント経験
【期待する人物像】
・病院内の様々な関係者と良好なコミュニケーションを図り、自ら業務を進めていける方
・新しいことや未知のことにも興味をもって取り組める方
・柔軟な思考の出来る方
[続きを読む]
おすすめポイント
・年齢及び学歴不問でございます。57歳の方も活躍中です。
・会社全体で残業月平均5時間程度とメリハリがある環境です。
・面接回数1回のみとスピード感ある選考になります。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 福岡県 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 900万円 |
業務内容
部門長として法務部門のマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下のとおりです。
・マネジメント業務
・契約審査関連業務
・機関法務
・規定作成等
・コンプライアンス対応
・海外進出に伴う対応
・リスクマネジメント
《補足》
・契約書業務は全体の3割程度です。
・契約書種類は売買契約やPL契約を中心に多岐にわたります。
・英文契約書は2割程度です。英語業務についてはドキュメーションレベルで、スピーキング力は不要です。
・本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
《必須条件》
年齢相応の法務部門でのプレイヤー及びマネジメント経験
《歓迎条件》
・上場企業、メーカーでの法務経験をお持ちの方
・英文契約書対応の可能な方
・英語スキルの高い方(参考:TOIECスコア700点以上)
[続きを読む]
おすすめポイント
★世界シェア8割の商品を持つグローバルメーカーから法務室長候補の募集です。
★福岡に在住の方や、Uターン、Iターンを希望の方にもお勧めの求人です。
★リモートワークが適宜使用でき、出社の必要がなければ積極的な使用が可能です。
★法務部門は残業が20時間程度でワークライフバランスが取れた働き方が可能です。
[続きを読む]
全 854 件(521~540件を表示)
全 854 件(521~540件を表示)