【弁護士】年収1000万円以上可能な企業の弁護士求人特集

年収1000万円以上の求人特集です。 年収アップをしたい方や高収入を目指したい方、企業法務のスペシャリストとしてご活躍したい方必見!

全 183 件(1~20件を表示)

検索条件変更

求人ID:18944
勤務地 神奈川県
給与 1440万円 ~ 1800万円
対象修習期 50期 ~ 65期

業務内容 日本法人の法務部責任者として業務に従事していただきます。 [続きを読む]

必要な業務経験 ・法律事務所または企業法務部門で通算15年程度以上の経験
[続きを読む]

求人ID:18953
勤務地 東京都
給与 900万円 ~ 1100万円
対象修習期 50期 ~ 70期

業務内容 【組織のミッション】
「法務のプロフェッショナルとして会社を牽引していく」。具体的には、積極性、協調性、責任感、推進力、向上心の重視と発現を通じ、個人または課として、依頼者の期待を超える価値を提供する。

【具体的な業務内容】
・戦略的事業提携等に関するストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、交渉、または企業結合の届出対応等。
・係争関連業務。訴状その他係争書類のレビュー、関係者ヒアリング・証拠収集を行い、国内外の外部弁護士との連携(日本語/英語)。
・国内外の契約審査・作成、契約や法令改正に関する社内向けけトレーニング、社内制度・規則の設計・改訂。
・チームで対応する業務については、ジュニアメンバーの育成への寄与にも期待します。

変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須要件】
・法務業務経験(15年以上)
・国際契約の対応経験(TOEIC730相当以上)
・法学の素養(法学部卒業またはロースクール修了)

【歓迎要件】
・国際法務に幅広く対応できる語学力(TOEIC 860相当以上)
・弁護士資格(日本・海外を問わない)
・組織のナレッジマネジメント・業務改革等をリードするスキル
・関連部門と連携して積極的に案件を進める力
[続きを読む]

求人ID:18955
勤務地 東京都
給与 850万円 ~ 1250万円
対象修習期 56期 ~ 73期

業務内容 リスクマネジメント部にて法務として以下の業務を担当いただきます。
・各種契約書の作成・レビュー
・事業部門からの法務相談対応
・M&A・出資案件における法務DDサポート、契約対応
・新規事業やサービスに関する法的リスクの検討・助言
・紛争・訴訟対応サポート(社外弁護士と社内との調整含む)
・社内規程の整備・改訂
・社内への情報発信・研修実施

【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]

必要な業務経験 ・法務経験5年以上程度
・英語スキル(TOEIC 700点以上目安)
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションできる方

【歓迎要件】
・弁護士資格
[続きを読む]

おすすめポイント ★歴史あるプライム市場上場の複合型専門商社です。
★M&Aと海外展開に積極的に取組み、成果を上げています。盤石の経営体制です。
★残業少なめ(月平均20時間未満 ※所定労働時間7時間)
★前後2時間の時差出勤制度により柔軟な働き方が叶います。
★リモートワーク可(現在法務の方は週1~2日程度を在宅勤務している方が多いです。)
[続きを読む]

求人ID:18951
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 1300万円
対象修習期 66期 ~ 75期

業務内容 ・サービス契約書や利用規約の作成
・顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正
・部門内の決裁ワークフローの整備および運用
・法務部門との連携による法的リスクの管理
・契約関連のドキュメント管理および更新

【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります

[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業法務経験(概ね3年程度)または同程度の能力、経験
・契約書や利用規約を作成、レビューする能力
・コミュニケーション能力
・自主的に業務を進める能力
[続きを読む]

おすすめポイント ★全社員を対象にした在宅勤務制度(リモートワーク)を導入しています。(本ポジションはリモートワーク中心の働き方が可能です。※フルリモートは想定していません。)
★時間管理(前倒し、後ろ倒し、中抜け)が柔軟な風土があり、非常に柔軟な働き方が叶います。
★住居手当や子手当、教育手当など、各種手当が非常に手厚いです。
[続きを読む]

求人ID:18948
勤務地 東京都
給与 650万円 ~ 1050万円
対象修習期 60期 ~ 75期

業務内容 □リスクマネジメント部門のシニアアソシエイト(非管理職)として、主に契約書レビュー(英文あり)、その他社内のリーガル関係リサーチ等対応(個人情報保護法、労働法、下請法、金商法、不正競争防止法、訴訟関連手続き、その他関連法令など)、危機管理対応ポリシー策定や管理業務等を担っていただきます。
社内でコンプライアンス関係の問題が生じたときは、調査チーム等にも参加していただきます。
訴訟代理人とはなりません。訴訟対応が必要な場合は、外部弁護士のサポート部隊に加わっていただきます(発生頻度は極めて低いです。)。
部門としての業務内容は以下の通り内部的な業務となります。
(1)受任予定業務のコンフリクトチェック(英語対応あり。)
(2)契約書レビュー(英文契約書含む。)
(3)各種内部コンプライアンスに関するモニタリング業務
(4)他のKPMGメンバーファーム(国内外)との調整(英語対応あり。)
(5)KPMGインターナショナルによるKPMGポリシーおよび品質管理プログラムへの対応(英語対応あり。)
(6)社内リスクマネジメント関連トレーニングの企画・実施
(7)社員からの各種相談対応
ご入社後1年程度を目安に、上記の全分野を一通り経験いただきます。
なお、当部門はM&Aに直接関わる業務は行いませんので、M&Aそのものに関する契約書(株式譲渡契約、合併契約などなど)は一切扱いません。またそれに関するリーガルアドバイスも当部門では対応しておりません。

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
[続きを読む]

必要な業務経験 (1)単独で契約書レビューができる方、またはそれに相当する法務知識をお持ちの方
(2)契約書レビュー経験3年程度以上(成長意欲が高く、早期にキャッチアップしたい方であれば歓迎です)
(3)人と話すのが嫌いでない方
(4)英語の読み書きに抵抗・アレルギーのない方
(5)突発的な残業にも柔軟に対応できる方(最大で月20時間程度 ※例:夕方からのミーティング対応など)
(6)四年制大学卒
(7)Excel、Word、PowerPoint等最低限のPCスキルがある方
など
(歓迎)
*英語(ドキュメンテーション)での実務経験
[続きを読む]

おすすめポイント 〇大手プロフェッショナルファーム、インターナショナル&リーディングファームで安定・優良企業です。
〇民事事件を主体する事務所で経験を積んできた方の企業転身OK、ワークライフバランスも取れます。勿論インハウス・企業法務事務所からの転職も歓迎
〇落ち着いた環境で、英語力(入社後でもOK)を活かして仕事ができます。
〇就業時間:9:15~17:15(休憩時間 60分 実働7時間) なので、多くの一般企業の実働8時間に比べ1時間短く、多少の突発的な残業は発生しますが、月20時間程度→前述のように多くの一般企業の実働時間・残業なしに該当する執務時間想定です。
〇リモートワークは、会社として月稼働日数の40%くらい可能(20日稼働月の場合は8日ー9日リモート可)※50%以上の出社ルール
〇弁護士会費は会社負担
[続きを読む]

求人ID:18947
勤務地 東京都
給与 1200万円 ~ 1700万円

業務内容 ・各種契約審査、訴訟・紛争対応
・投資案件・提携案件への対応
・各種法律相談へのアドバイス等
[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業の法務部門、または企業法務系法律事務所での実務経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書の実務経験
[続きを読む]

求人ID:18945
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 1200万円

業務内容 ・各種契約審査、訴訟・紛争対応
・投資案件・提携案件への対応
・各種法律相談へのアドバイス等
[続きを読む]

必要な業務経験 ・企業の法務部門、または企業法務系法律事務所での実務経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書の実務経験
[続きを読む]

求人ID:18929
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 1500万円

業務内容 ・契約法務
・コンプライアンス
・M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応
[続きを読む]

必要な業務経験 ・製造業、商社、企業系法律事務所での実務経験3年以上
・英語力
[続きを読む]

おすすめポイント 日本を代表するグローバル企業での法務ポジションになります。 [続きを読む]

求人ID:18930
勤務地 東京都
給与 1000万円 ~ 1400万円
対象修習期 52期 ~ 74期

業務内容 同社の法務部門でリーダーとして、契約審査、助言、交渉支援、紛争処理、教育などを担当していただきます。案件により海外出張の可能性もあり、経験の短いメンバーのリード・育成を行うこともあります。

・国内外の契約に関する審査・助言(英文:和文=半々程度)
・交渉支援
・紛争処理
・社内・関係会社の教育

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 ・5年以上の法務関連業務経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安)

【歓迎条件】
・弁護士資格(国内外)をお持ちの方
・建設請負・機器納入・EPC契約の対応経験
・M&Aや合弁などの投融資案件の経験
・海外駐在経験
・社外弁護士との連携/コントロールの経験
・コンプライアンス関連業務・危機対応の経験
[続きを読む]

おすすめポイント ★リモートワーク可/フレックスタイム制度あり/残業少なめ(月平均20時間未満)/副業可、非常に柔軟な働き方が叶います。
★日本を代表するグローバル企業で、ビジネスレベルの英語力を活かしご活躍いただけます。
★ご希望により、海外出張や海外赴任、海外留学のチャンスもあります。
[続きを読む]

エージェント求人

月間600万人が利用するフリマアプリ運営企業の法務シニアポジション

ファッション・コレクターアイテムのマーケットプレイス企業

求人ID:18914
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 1200万円

業務内容 具体的な業務内容は、下記のとおりです。

▼主な業務内容
・契約書レビュー(英文契約書1割)
・契約管理
・電子契約等による契約締結
・契約書等のひな型作成・管理
・法律相談
・規程整備・更新・管理
・法改正対応
・社内ルール・ワークフローの整備
・社内啓蒙活動
・訴訟・トラブル対応
・弁護士・弁理士等の外部専門家との折衝
・個人情報関連業務
・反社チェック・与信チェック
・その他業務改善等(リーガルテックの利活用、その他DX等)

ご希望や適性を踏まえ、将来的に、以下の業務をお願いする可能性もあります。
・新規事業、新規ビジネススキームのための調査・検討
・知的財産関連業務
・株主総会、取締役会に関する業務
・M&A、資本業務提携における契約レビュー、法務DD
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
事業会社・弁護士事務所いずれかにおける企業法務のご経験(目安5年以上)
英文契約実務のご経験

【尚可】
・個人情報関連の業務経験
・ビジネス実務法務検定2級以上、知的財産管理技能検定2級以上
・弁護士資格(日本、海外)、司法書士資格

【求める人物像】
・法務領域で専門性を磨きながら、幅広く活躍したい方
・スピード感をもち正確に業務対応ができる方
・当事者意識をもって粘り強く業務推進できる方
・課題や困難も前向きに受け止めて楽しみながら業務に取り組める方
・相手の立場を考えたコミュニケーションを大事に業務推進ができる方
・リーガルテックやDX等の業務効率化に関心の高い方

[続きを読む]

おすすめポイント 日本国内はもちろん、米国やアジア圏での展開を加速。数年以内のスウィングバイIPOを目指し引き続き事業拡大中のスタートアップです。
・社内ではNotionを使ったドキュメント文化があり、会議の議事録をはじめ事業のロードマップや社内ルールなど様々な情報が蓄積されています。
・社内でのコミュニケーションツールはSlackを利用していて、パブリックチャンネルでのオープンなやりとりを推奨しています。事業KPIから経営会議の議事録まで全社員に公開されています。
[続きを読む]

求人ID:18913
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 1200万円
対象修習期 56期 ~ 76期

業務内容 ■業務内容
◎株主総会事務局をはじめとする商事法務業務、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務遂行、各体制・各手順の見直し
・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化
・法務領域での経営サポート
・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)
・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成
・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)
など

※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・上場企業における株主総会事務局における主担当としての実務経験
・一般的な企業法務経験
・ワード、エクセル、パワーポイント(マクロ等高度な知識は不要)

<歓迎条件>
・組織マネジメント経験
・弁護士資格
・日系製造業での経験
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書のレビュー経験
※法的素養を備えていることは当然ながら、ビジネス視点・依頼者視点を持ち、協調・成長できる人物
※英語力:あれば尚可だが、入社後の習得でも可(習得は必須)
[続きを読む]

おすすめポイント ◎東証プライム上場/世界TOPシェアなど国内外トップ級シェアの製品多数、業績好調
◎日系グローバル大手メーカー、くるみん取得・えるぼし認定企業
◎経験・スキルに応じて条件提示、~1200万円想定
◎転職回数:明確な理由があって回数が多くなった方もご相談ください
◎法務/ガバナンス部門は、経営層からの期待も大きい部署です
◎フレックス勤務制度、在宅勤務制度(職場と相談にて勤務方法相談)
[続きを読む]

求人ID:18899
勤務地 東京都
給与 1100万円 ~ 1700万円
対象修習期 53期 ~ 69期

業務内容 【事業・組織構成の概要】
取引法務における下記の業務をプロジェクト・案件担当者として各案件が会社にとってベストな方向に進んでいくよう法的観点での推進役を担っていただきます。
また、プロジェクト・案件の対応をしていただきながら、若手の指導・育成にもあたっていただき個人の成長を促していただくと共に、組織内において広く知識・経験を共有していくことで組織としての実力の底上げにも取り組んでいただきます。

取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供

★業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲

【アピールポイント】
・当社の法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・このような環境において、自ら果敢に挑戦し、チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎いたします。
・ご本人の希望や適性によっては、機関法務の実務も経験して企業法務のスペシャリストになる、または、法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材を目指していただくこともできます。
[続きを読む]

必要な業務経験 【MUST】
海外案件において豊富な経験(相手方との交渉、弁護士との折衝・議論等)があること。(目安として法務経験10年以上。弁護士資格の有無は問わない。)
具体的には以下のとおり。
・幅広い契約の法務対応経験と交渉経験
・紛争/係争案件において交渉・主張の戦略を立案し実行した経験
・M&A案件(グループ内再編を含む)において弁護士との協議及び相手方との交渉のリードをした経験
・英文契約レビュー、交渉の経験・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力(目安としてTOEIC 900点、TOEFL90点以上)
・リスクマネジメントスキル(リスクを特定し、その影響度を測定し、適切にコントロールする方法を考案する)
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーションなど)
・部門横断的に関係者を巻き込んで目的を達成する力"

【WANT】
・新規事業に関する法務対応経験(あらゆるリスクについて、程度に応じた適切な対応策・検討策を考える)
・部全体のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
・新しい技術や他分野・領域への好奇心

など
[続きを読む]

おすすめポイント ■日本を代表する総合電機・ICTメーカーの海外案件を含む法務シニア・プロフェッショナルの募集です。
■リモート可 週半分以上可能(週2~3日のリモートワークが多い状況です)、コアタイムなしのスーパーフレックス制度
[続きを読む]

求人ID:18898
勤務地 東京都
給与 1070万円 ~ 1700万円
対象修習期 53期 ~ 69期

業務内容 【職務内容】
チームのリーダーまたはプレーヤーとして主に下記の領域の業務を担っていただきます(入社後、ご本人の希望や適性などもふまえ、データコンプライアンスをはじめとする他領域の業務へのローテーションの可能性もあります)。
・不正事案・コンプライアンス事案の初動対応、社内調査、再発防止策の策定・実行
・独占禁止法、反贈収賄法をはじめとする公正取引分野の法令遵守推進およびルール設計・運用
・内部通報制度(グローバルホットライン)の運用
★業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲

【アピールポイント】
・”海底から宇宙まで”、生体認証やAI、5Gなど最先端のデジタルテクノロジーを活用し、世界中の多岐に渡る業種のお客さまに幅広く価値を提供するNECグループの成長・変革を支える重要ポジションです。
・国内外の幅広い事業や事案に関与でき、法務・コンプライアンスの経験値を広げることができます。
[続きを読む]

必要な業務経験 【MUST】
①下記業務を含む法務・コンプライアンス実務経験10年以上(海外事案の経験を必ずしている事)
・社内不祥事対応(社内調査、損害回復、再発防止策策定)や規制・訴追当局による調査または法的手続への対応
・国内外の法規制調査、社内ルール策定、運用、モニタリング、教育
・英文契約や社内規程の作成・審査
②ピープルマネジメント経験(3年以上)
③ビジネスレベルの英語力(読み書き・会話共に必要。目安:TOEIC860点以上)

【WANT】
・日本または米国の弁護士資格保有者
・海外駐在経験
・訴訟対応経験
☆商社やグローバルに事業展開するメーカーの法務またはコンプライアンス業務の経験者の方が(英語力必須)が業務親和性が高いと考えています(歓迎)
[続きを読む]

おすすめポイント ■日本を代表する総合電機・ICTメーカーのリスク&コンプライアンスリーダーの募集です。
■リモート可 週半分以上可能(週2~3日のリモートワークが多い状況です)
■所定労働時間:7時間45分 コアタイムなしのスーパーフレックス制度導入
[続きを読む]

求人ID:18905
勤務地 東京都
給与 1200万円 ~ 1400万円

業務内容 ■プロジェクト支援
・M&A/事業提携
・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など

■事業支援
・法務相談・契約交渉
・機密性・緊急性の高い契約書作成
・メンバーの契約書レビュー

※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
[続きを読む]

必要な業務経験 <必須条件>
1. 事業会社の法務業務に概ね10年以上携わった経験
2. 海外プロジェクトまたは海外法人との契約交渉に主導的な役割で参画した経験
3. 新法対応または事業のアーリーステージに法務として参画し、調査・提案・実行を担った経験
4. データビジネス、クラウドサービスまたはAIのいずれかに関わる事業の推進に法務として参画した経験

<歓迎条件>
・国内外のM&Aの経験
・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験
・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
[続きを読む]

おすすめポイント ・同社デジタルサービスの会社へと変革を遂げる中、ビジネス形態の変革を法的側面からサポートするポジションです
・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる環境です
・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができ、志向と適正により様々なキャリパスの可能性があります
・フルフレックス、実働7.5時間、残業は月平均10時間程度とWLBが取りやすい就業環境です
[続きを読む]

求人ID:18893
勤務地 東京都
給与 1000万円 ~ 2100万円
対象修習期 60期 ~ 73期

業務内容 ・東京海上ホールディングスの株主総会事務局、取締役会事務局、社外役員対応、各種法定書類作成等
・東京海上ホールディングスにおけるコーポレートガバナンス機能強化・高度化に向けた課題の把握、企画の立案、関係者(役員含む)との調整、実行等
・その他、東京海上日動における上記同様の業務、株式事務、インサイダー取引規制関連業務、商業登記、公印管理等

※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]

必要な業務経験 コーポレートガバナンス関連業務(株主総会事務局、取締役会事務局、法定開示書類の作成等)の経験(3年以上)

【歓迎要件】
・金融機関での法務コンプライアンス業務経験または関連する経営企画等の業務経験
・ビジネスレベル以上の英語力
[続きを読む]

求人ID:18863
勤務地 東京都
給与 900万円 ~ 1200万円
対象修習期 65期 ~ 75期

業務内容 ■業務内容
・法務スタッフとして海外案件や外国法に関わる法務相談への対応(法令相談、契約のレビュー・交渉支援、訴訟等の紛争処理、事業活動や投資案件における法的課題の発見・解決策提言、等)や、社内教育・社内意思決定プロセスの支援等を実践。

変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 ■求める経験・能力・スキル
・企業において法務実務の経験または法律事務所で数年~10年程度の企業法務の経験があること。
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取り、協働する能力を有すること。さらに、事業の実現に向けて、ビジネス部門へのコンサルテーション能力や周囲・組織に積極的に働きかけていく能力を有すること
・①海外の弁護士資格保有者、または②LLM修了者や実務経験などを踏まえ、有資格者と同等の高い専門性を有すると判断できる者企業法務において、1つのまとまりのある法律相談に対して、独力で業務を遂行できる専門性を有する者
(法律等の理解力はもちろんのこと、ビジネス理解に基づく関係者と調整する能力、解決策や提案力のほか、企業法務としての倫理観、交渉力等を有するもの)

※企業において国際法務を担当している方、弁護士事務所において企業法務(主に国際取引)を担当している方が望ましい

変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]

おすすめポイント ●柔軟な働き方が可能:フレックスタイム制(コアタイム無し)、在宅可ハイブリッド勤務
●8:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間)
●年間休日 126 日(2024年度/2025年度)完全週休二日制、福利厚生充実
●日本法弁護士9名、海外弁護士資格者も在籍
[続きを読む]

求人ID:18865
勤務地 東京都
給与 900万円 ~ 1200万円
対象修習期 64期 ~ 75期

業務内容 ■業務内容
・法務スタッフとして国内案件や日本法に関わる法務相談への対応(法令相談、契約のレビュー・交渉支援、訴訟等の紛争処理、事業活動や投資案件における法的課題の発見・解決策提言、等)や社内教育、社内意思決定プロセスの支援等を実践。
[続きを読む]

必要な業務経験 ■必須条件:
①弁護士資格保有者、または②法科大学院卒やビジネス法務検定1級、実務経験などを踏まえ、有資格者と同等の高い専門性を有すると判断できる方で、
・企業または法律事務所において、国内事業に関する企業法務について、数年~10年程度経験があること。
・法律等の理解力はもちろんのこと、社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取り協働する能力、ビジネス理解に基づき解決策を提示するコンサルテーション能力や調整力のほか、企業法務としての倫理観、交渉力等を有する方
[続きを読む]

おすすめポイント ●柔軟な働き方が可能:フレックスタイム制(コアタイム無し)、在宅可ハイブリッド勤務
●8:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間)
●年間休日 126 日(2024年度/2025年度)完全週休二日制、福利厚生充実
●日本法弁護士9名、海外弁護士資格者も在籍
[続きを読む]

求人ID:18537
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1000万円

業務内容 法務統制本部は、クラウドビジネス×グローバルという新たな法律分野に挑戦しながら、
法務(予防、臨床、戦略)、コンプライアンス教育、内部統制構築、監査、知的財産管理などの業務を執行する部門です。
たとえば、開発チームやカスタマーチームと協力して、クラウドビジネスの新しい課題解決に取り組んだり、
営業チームとエコシステムを拡大・強化するためのビジネススキームづくりに取り組んでいます。

本ポジションでは、企業理念に共感し、事業を深く理解しながら事業部門と連携し、成長を支えていただける方を
募集しています。将来的には、法務部門の戦略立案やチームマネジメントにも挑戦ができる環境をご用意する予定です。
自分の成長だけではなくチームの成功を大切にしながら、フィードバックを前向きに受け取り、
共に前進できる方と一緒に働きたいと考えています。

国内外の契約法務(契約書レビュー、交渉サポート、リスク分析など)
法務相談、コンプライアンス教育、内部統制構築
他部門と連携した課題解決・プロジェクトリード
経営陣への法的アドバイスやリスクマネジメントの提案
将来的には、法務組織の戦略立案やチームマネジメントにも携わる
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
企業法務の実務経験(契約書レビュー・作成、コンプライアンス関連、社内規程整備など)5年以上
基本的な法令知識(民法、会社法、商法、知的財産法など)

コミュニケーション能力(他部門や経営層とのやり取り・調整が円滑にできる)
主体的に課題を発見・提案し、解決できる力
チーム目線で行動できる協調性(組織全体の目標達成に向けて柔軟に動ける)
マネジメント経験(マネージャー又はリーダーとしてメンバーの業務マネジメントまたはピープルマネジメントのご経験)

【歓迎】
~ハードスキル~
海外法務の経験や英語力(海外案件の契約書レビュー、国際法務対応など)
AI・データ関連の法務知識(プライバシー保護、著作権など先端技術領域における法的知見)
M&Aや事業提携に関する知見(デューデリジェンス、契約交渉、PMIなど)
プロジェクトマネジメント経験、または複雑な案件や専門的知見が求められる場合のスムーズな連携・ディレクション

~ソフトスキル~
タイムマネジメント力 複数案件を優先度をつけて並行処理し、期限を守る能力
ロジカルシンキング 問題解決やリスク評価を論理的に行い、わかりやすく説明できる力
プロジェクト推進力 他部門や外部パートナーとの交渉・連携を主導し、成果まで導く力
課題発見・改善提案スキル 現状を分析し、抜本的な改善策を考えて実行に移せる能力
リーダーシップ 将来的にチームを率いる立場として、メンバーの目標設定や成長支援を行う姿勢

【求める人物像】
・当社ビジネスに対する理解、当社企業理念(Purpose、Culture)への共感
・チームワークを重んじ、自発的かつ能動的に業務を進めることができる
・同じ理想のもと働く他部門に敬意を持って接することができる(「理想への共感」)
・正直にかつ素直に物事をとらえることができる(「公明正大」)
・何事にも謙虚な姿勢で向き合い、難しい課題を楽しみながら挑戦できる(「知識を増やす」「不屈の心体」)
・関係部署との調整業務を円滑に行える(「心を動かす」)
・前例の無い課題に対して高い思考力をもって立ち向かえる(「あくなき探求」)
[続きを読む]

おすすめポイント *CMでもおなじみ!プライム上場のグループウェア開発企業です。
*働きがいのある会社ランキング8年連続選出!フレックスあり、リモートワーク週3~4回OK、副業も可です。
*海外拠点は7か所ですが、世界No.1を目指して海外展開も強化中。
 英語はMUSTではありませんが、英語・中国語ができる方は生かしていただけます。
[続きを読む]

求人ID:18845
勤務地 東京都
給与 900万円 ~ 1500万円

業務内容 国内および海外のグループ会社に所属するアーティストの国内活動、ならびに音楽・ゲーム・映像などのコンテンツ事業に関連する様々な法的イシューやリスクを事前に検討し、戦略的なアドバイスを提供することで、円滑な事業展開を支援します。また、国内外の法規制の変化に先んじて対応し、事業の安定的な運営を可能にするため、法務組織をリードし、会社全体の法務支援を統括します。主な業務は法務業務に携わっていただきます。急速に事業領域を拡大・成長している企業において、日本および海外における様々な事業分野に対する法務経験を活かし、組織の戦略的意思決定に貢献しながら、ともに成長していくことができます。

◆業務内容
・法律諮問
・契約書および約款の検討
・Compliance業務サポート
・紛争/訴訟/政府調査の対応
・法律事務所との連携
・チームメンバー管理及びチームの力量強化
・本社(韓国)法務との業務共有及び連携

◆主な業務分野
・企業における一般法務業務
・知識財産関連 (著作権、不正競争など)
・TMT(IT/放送通信/e-commerce/コンテンツ、個人情報)
・M&A、投資全般

【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・日本の弁護士資格を有する方(韓国法米国法も可)
・企業法務または法律事務所における5年以上の法務実務経験を有する方
・多様な法的イシューに対して、的確かつタイムリーに検討・助言を行う能力をお持ちの方

【歓迎】
・法学部専攻の方、または法律事務所での実務経験をお持ちの方
・エンターテインメント業界、または音楽著作権に関連する業務経験のある方
・M&Aや投資関連のリーガルアドバイザリー業務の経験をお持ちの方
・英語または韓国語での優れたコミュニケーション能力を有する方
・チームマネジメント経験を有する方
[続きを読む]

おすすめポイント ・世界的に人気を誇るアーティストが所属する大手エンターテインメントグループでの募集です。
・法務チームのマネージャーとして、3名のチームをまとめながら事業拡大を支えていただきます。
・経営層と近い距離で働けるため、企業の成長を法務の立場からダイレクトに支援できる、やりがいの大きい環境です。
[続きを読む]

求人ID:18874
勤務地 東京都
給与 800万円 ~
対象修習期 54期 ~ 74期

業務内容 コンプライアンス、AI規制関連事項にが主な担当領域となります。同社グループの新規事業におけるAI関連事項の支援や、EU AI法を含むAI関連法規制への対応等について、AIガバナンスの専門家として主体的に行動することが求められます。

具体的な業務内容:
・法規制の動向とガイドラインの調査・分析、および事業部門への情報共有
・リスク評価とAIガバナンスポリシーの策定
・高リスクなユースケースのエスカレーション、評価、検討のための内部ガバナンスプロセス策定
・事業部門における法的要件の遵守状況の監視・助言
・トレーニングプログラムの開発と実行

【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]

必要な業務経験 ・AIガバナンスまたは知的財産法、プライバシー法、消費者保護法などの関連分野における合計5年以上の経験
・企業法務担当者としてコンプライアンスに関する業務に従事した経験(コンプライアンスプロセスの策定・実施を含む)
・ビジネスレベルの英語力(読み/書き/会話)
[続きを読む]

おすすめポイント ★海外メンバーと切磋琢磨できるグローバルな環境です。(メンバーの半数が海外に在籍)
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★リモートワーク可能/ハイブリットワークで、出社は週3回程度です。
★フレックスタイム制(コアタイムなし)
[続きを読む]

全 183 件(1~20件を表示)

検索条件変更

全 183 件(1~20件を表示)

検索条件変更

TOP