株式会社C&Rリーガル・エージェンシー

C&Rリーガル・エージェンシー社
大学生・法科大学院生・司法修習生のキャリア支援サイト

  • インターン・説明会情報

13(1 ~ 13 件を表示)

  • 弁護士法人山本総合法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      79期向けサマークラーク

    • 勤務地

      群馬県

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      山本総合法律事務所では79期生の皆様に向けて、サマークラークを当事務所にてリアル開催をいたします。

      郊外型事務所で働く魅力、勤務弁護士の実情や、実際の働き方、待遇の面や私生活についてなど、ここでしかお伝えできない情報を発信します。皆様の就職活動の参考にしていただければ幸いです。

      【事務所説明会のポイント】
      〇代表弁護に加えて、勤務弁護士 複数人が参加
      〇首都圏郊外の群馬にいながら、最先端な環境で様々な法律問題を取り扱う総合事務所としての取り組みが分かる
      〇数年で一人前の弁護士として活躍できる事務所の執務環境や取り組みが分かる
      〇弁護士としてのキャリア形成の考え方を勉強できる
      〇座談会形式の質疑応答で何でも気軽に質問可能、所内の雰囲気をリアルに感じられる
      〇就活のポイントや自分に合った事務所の選び方まで、ざっくばらんに何でも話せる

    求人ID:932

    掲載期限:2025/08/19

  • 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      79期司法修習生予定/令和7年司法試験受験予定者

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      当事務所では、成長意欲が高く、自分の専門性を深めながら新たな分野にも果敢に挑戦できる方を求めています。
      代表の中里は、「やりたいことに挑戦し続け、最終的に『充実した職業人生だった』と思える場を提供すること」を理念として掲げています。そのため、新規業務への提案も奨励され、自らの実力で勝負したい方、自由な環境で自律的に働きたい方にとって最適な職場です。事務所の成長と個々の弁護士の成長がリンクする環境で、チャレンジ精神に満ちた方の応募をお待ちしています。

      【当事務所について】
      ■離婚と企業法務の2本柱で弁護士それぞれの専門性を活かしつつ、離婚法務と企業法務の領域を横断した協働体制を構築しており、複雑な案件にも迅速かつ
      的確に対応できる環境を整えています。
      ■事務所の名前に頼らず、自分自身の実力で勝負できる弁護士の集団となることを目指しており、そのための研修・教育に力を入れています。事務所の成長と
      個々の弁護士の成長がリンクしており、チャレンジ精神に充ちた弁護士事務所です。

      【働き方】
      勤務時間における自由度が高く、弁護士のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を推奨しています。リモートワークやフレックス制度を活用し、業務効率を
      最大限に高めながら、自己管理のもとで働ける環境です。

      【個人受任可能】
      個人事件を自由に取り扱うことを認めています。事務所に対しての経費負担がないため、売上に対して公平な分配がされ、弁護士の実力に応じた収益を得られ
      る点が魅力です。独立性を保ちながらも、事務所の一員として安心して個人事件を扱える環境が整っており、弁護士としての裁量を尊重しています。

      第79期 新卒採用事務所説明会 チラシ こちらからご覧ください
      https://recruit-soleil.jp/career-recruit/briefing/

    求人ID:919

    掲載期限:2025/08/12

  • インターンの告知

    京都総合法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      79期司法修習予定者対象

    • 勤務地

      京都府

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      79期司法修習予定者対象「サマークラーク」開催のご案内

      当事務所では、2025年の司法試験を受験予定の方(79期司法修習予定者)を対象に、下記のとおり、サマークラークを実施します。

      当事務所は、昭和51年に開所し、中小企業法務や一般民事、行政、破産・事業再生、労務、知財など幅広い分野を取り扱っております。

      弊所は来年、創業50周年という節目の年を迎えるにあたり、これまでの歩みを礎に、さらなる成長を目指して日々挑戦を続けております。

      これからも、未来を担う新たな仲間とともに、所員一同より良いリーガルサービスの提供に努めて参る所存です。

      皆様のご応募をお待ちしております。

    求人ID:924

    掲載期限:2025/09/12

  • 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      2025年度の司法試験受験者及び過去の司法試験に合格し79期修習を予定している皆様

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      2025年度の司法試験受験者及び過去の司法試験に合格し79期修習を予定している皆様を対象として、事務所個別訪問(司法試験後実施開始)のお申込みを受け付けております。

      司法試験後の事務所個別訪問をご希望の方は、下の応募フォームへのリンクをクリックして応募フォームへお進みいただき、必要事項をご入力の上ご送信下さい。また、成績証明書(大学学部及び法科大学院等)及びお写真を、応募フォーム送信の際に添付いただくか、または、応募フォームでお申込み後に郵送にて下記宛先へご送付下さい。

      なお、個別訪問にお出で頂く方につきましては、当事務所にて慎重に検討の上、お出で頂く方のみにご連絡差し上げますので、この点ご了承頂ければ幸いでございます。

    求人ID:927

    掲載期限:2025/08/31

  • インターンの告知

    小島国際法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      サマーアソシエイト・プログラム
      (法科大学院生の方・予備試験合格者の方)

    • 勤務地

      東京都

    求人ID:917

    掲載期限:2025/09/03

  • 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      80期司法修習生予定/令和8年司法試験受験予定者
      ※法科大学院在学生

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      80期

    • 採用者からの
      メッセージ

      離婚分野と美容健康業界向けのリーガルサービスにおいてトップクラスの実績をもつ、丸の内ソレイユ法律事務所がサマークラークを開催いたします。
      サマークラークでは、弊所の特徴である離婚分野と、2つ目の柱である企業法務分野の課題に取り組んでいただき、弁護士としての執務イメージや、弊所の様々なキャリアを持った弁護士との交流を通して事務所の雰囲気を体感していただきます。
      丸の内ソレイユ法律事務所のお客様は個人、法人を問いません。さらに取り扱い事件分野も家事事件、民事事件、企業法務などに限定せず、幅広い分野に対応しています。
      自分の可能性を広げたい、幅広い分野に対応できる弁護士を目指したい方に適したサマークラークです。


      当事務所について
      「目の前にいるご依頼者がいかに喜んでくれるか」を大切にし、現在、離婚の分野においては、提供している質(解決力・提案力など)・案件の量(相談件数・受任率など)ともに、日本でトップクラスの事務所の一つに成長したと自負しています。
      離婚分野に加え、2016年より美容健康業界向けのリーガルサービスに注力。現在では大規模な展示会でのセミナー講師や業界紙からの取材依頼も多数。顧問企業数は100社を超え、離婚分野の次を担うもう1本の柱として成長しております。

      2025年80期 サマークラーク チラシ こちらからご覧ください
      https://recruit-soleil.jp/internship/

    求人ID:918

    掲載期限:2027/07/14

  • インターンの告知

    TXL法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      TXL法律事務所 2025年度サマークラーク募集のご案内

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      79期 ~ 80期

    求人ID:911

    掲載期限:2025/07/31

  • インターンの告知

    東京国際法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      80期司法修習予定者
      (2026年司法試験受験予定の方)
      上記に限らず、大学学部生、法科大学院生、大学又は法科大学院卒業生の方
      (但し、79期修習予定者は79期修習予定者向けのインタビューへのご応募をお願いいたします。)

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      80期

    • 採用者からの
      メッセージ

      法曹を志す皆様へ
      東京国際法律事務所(TKI)は、今夏もTKIインターンシップ・プログラムを開催いたします。皆様ぜひ奮ってご応募ください。

      1.TKIの特色
      TKIは、日本発のグローバルファームとなるべく、2019年4月1日に設立された法律事務所です。
      経済のグローバル化に伴い、企業が複雑かつ困難なクロスボーダーの法律問題に直面する機会は増えています。私たちは、世界で勝負しようとする企業を支えるプロフェッショナル集団でありたいとの想いで、設立以来、クロスボーダーのM&A案件や紛争案件を主軸に、国際的なビジネスのサポートに取り組んでおります。加えて、国内のM&A案件、エネルギー・インフラ案件、ヘルスケア案件、テクノロジー案件といった幅広い分野の案件も取り扱っております。
      今後、弁護士を目指す方々にとって、国際法務と国内法務をバランスよく経験でき、一緒に成長していくことができる事務所です。

      また、TKIには、国内大手法律事務所や外資系法律事務所等で研鑽を積んだ弁護士に加え、グローバルに活躍しながら特に日本、TKIで働くことを選択した外国法弁護士など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

      この夏、メンバー一人ひとりが生き生きと活躍するTKIで、他では体験できない魅力的なインターンシップ・プログラムを経験してみませんか。


      2.プログラムの内容
      以下にインターンシップ・プログラムの一例としてImmersion Programをご紹介いたします。他にもさまざまな年次の弁護士との座談会・食事会などの企画を準備しております。なお、ご参加いただく日程に応じて、内容を調整させていただきます。以下にインターンシップ・プログラムの一例をご紹介しますが、他にもさまざまな年次の弁護士との座談会・食事会などの企画を準備しております。ご参加いただく日程に応じて、内容を調整させていただきます。

      Immersion Programは、TKIの新人弁護士研修プログラムです。当事務所の実際の案件をベースに練り上げた、実践的かつ最先端のプログラムとなっております。
      インターンシップ・プログラムの参加者の皆様にも、TKIが誇るImmersion Programを通して、実務の一端をご覧いただくとともに、他事務所でも類を見ない、TKIの充実した新人教育制度をご紹介する機会となればと考えております。

      <プログラム紹介(一部)>
      M&A契約演習、TOB演習、英文ドラフト・海外会議演習、英文SPA(株式譲渡契約)演習、英文EPC契約、再生可能エネルギー取引演習等

      3.プログラムの実施概要
      (1) 期間
      <5日間コース>
      ① 2025年8月4日(月)~8月8日(金)
      ② 2025年8月18日(月)~8月22日(金)

      <2日間コース>
      ③ 2025年9月9日(火)~9月10日(水)
      ④ 2025年9月11日(木)~9月12日(金)
      ⑤ 2025年9月18日(木)~9月19日(金)

      (2) 時間
      10時00分~18時00分
      各日のプログラム終了後に、弁護士との食事会を設定することがあります。

      (3) 待遇
      1日あたり1万円の報酬をお支払いいたします。
      首都圏外からのご参加者には、宿泊施設を提供し、東京までの往復交通費相当額を当事務所が負担いたします。

      4.応募要領
      (1) 募集対象
      80期司法修習予定の方(2026年司法試験受験予定の方)
      上記に限らず、大学学部生、法科大学院生、大学又は法科大学院卒業生の方
      (但し、79期修習予定者は79期修習予定者向けのインタビューへのご応募をお願いいたします。)

      (2) 応募書類
      【必ずご提出いただくもの】
      ・顔写真
      ・大学の成績証明書(入学初年度の方を除く)
      ・法科大学院の成績証明書(法科大学院に在籍経験のある方のみ。入学初年度の方を除く)
      ・GPA又は席次が記載された資料(GPA又は席次が開示される大学・法科大学院の方のみ)
      ・予備試験の成績資料(受験経験がない場合を除く)
      ・語学試験の成績証明書(ある方のみ)

      【任意でご提出いただくもの】
      ・その他自己アピールのために提出したい資料

      (3) 応募方法
      当事務所のサマーインターンシップ特設ページの応募フォームより、必要事項をご記入のうえ、応募書類をアップロードしてお申し込みください。

      応募の秘密は厳守いたします。
      なお、提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。


      (4) 選考
      可能な限り多くの皆様にご参加いただきたいと考えておりますが、応募の状況次第では、ご参加者の選考を実施させていただく場合がございます。
      選考は、応募フォームの情報及び応募書類に基づく書類選考のほか、ウェブ面接の実施を予定しております。

      (5) お問い合わせ
      本インターンシップ・プログラムに関するご質問がございましたら、intern@tkilaw.comまでemailにてお問い合わせください。その際、お名前及びご連絡先を必ずご記入ください。

    求人ID:909

    掲載期限:2025/09/19

  • 弁護士法人三宅法律事務所 大阪事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      サマークラーク 令和8年度司法試験受験予定者

    • 勤務地

      大阪府

    • 対象修習期

      80期

    • 採用者からの
      メッセージ

      サマークラークへの参加を希望される方へ
      当事務所では、令和8年度使用試験受験予定者(司法修習80期を希望される方)のうち、企業法務に関心をお持ちの方を対象に、当事務所において実際の仕事を体験するとともに、弁護士や法律事務職員と交流して頂き、企業法務への理解を深めて頂くことを目的として、サマークラークプログラムを実施致します。

      当事務所は、大阪と東京に事務所を設け金融関連業務を含む上場企業等の企業法務、その他一般民事等を取り扱っており、取扱業務の中では訴訟案件の比重が比較的高い事務所です。

    求人ID:905

    掲載期限:2025/08/31

  • フレッシュフィールズ法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      以下の3つの応募資格のいずれかに該当する方を対象とします。
      ①2025年予備試験受験者
      ※プログラムの性質上、2025年7月に実施される司法試験予備試験の短答式試験に合格されることをプログラム参加の条件とさせていただきます。
      ②2024年以前の予備試験合格者で2026年司法試験受験予定者
      ③2026年司法試験受験予定者

    • 勤務地

      東京都

    • 採用者からの
      メッセージ

      2025年サマー・インターンのご案内
      フレッシュフィールズ法律事務所ではサマー・インターン・プログラムを2025年9月に行います。
      採用予定部署: Global Transactionチーム

      日本人弁護士パートナー2名と米国人パートナー2名を中心とする国際色豊かなチームメンバーにより編成されており、2025年3月には3名の新人弁護士を迎えました。取り扱う案件の範囲は幅広く、クロスボーダーM&A、ジョイント・ベンチャー、インフラストラクチャー、プライベート・エクイティ、事業再編・企業再生、不動産案件、再生可能エネルギー、一般企業法務、労務、テック・AIなどの分野を取り扱っております。東京オフィスで取り扱うほとんどの案件において、案件獲得からクロージングまでを東京のメンバーがリードしている点がフレッシュフィールズの特色です。特にその中での日本人弁護士の存在は、クライアント獲得と満足度にダイレクトな影響を与えるものです。したがって、Global Transactionチームのメンバーには、弁護士としての論理的な思考に加え、問題解決能力、適応力、社交性といったビジネスパーソンとしての高い資質が求められます。このような環境の中で、経済的・社会的意義の大きい取引に主体的に関与することを通じて、大きなやりがいや経験を得られるものと考えております。

      プログラムの内容:
      インターン期間中は、Global Transactionチームが取り扱う案件を通じた実務体験や、日本法弁護士・インターナショナルロイヤーとのセッションへの参加を通じて、生きた企業法務を経験していただきます。また、当事務所の雰囲気や文化をよりよく感じ取っていただくために、当事務所のパートナー及びアソシエイトとの会食やコーヒーブレイクなどを通じてリラックスした雰囲気にて気軽にご質問いただける機会を設けております。

      Global Transactionチームでの採用をご希望の方は、本インターンに必ずご参加ください。
      本インターンが採用面接も兼ねております。

      対象者・必要書類:
      以下の3つの応募資格のいずれかに該当する方を対象といたします。
      ①2025年予備試験受験者
      ※プログラムの性質上、2025年7月に実施される司法試験予備試験の短答式試験に合格されることをプログラム参加の条件とさせていただきます。
      ②2024年以前の予備試験合格者で2026年司法試験受験予定者
      ③2026年司法試験受験予定者

      必要書類は下記の通りです。(いずれもPDF可)
      1.履歴書(カラー写真貼付)
       メールアドレス、電話番号及びTOEIC・TOEFL等受験経験者はスコアを記載してください。
      2.大学及び法科大学院の成績証明書(民法、商法(会社法)、行政法の各科目につきハイライトしてください。)
      3.興味のある法分野、法曹を目指す動機、その他自己PR(A4用紙1枚で簡潔に。)
      4.予備試験に関する以下の書類
        応募資格①該当の方:短答式の成績通知書(お受け取りになり次第、追完してください。)
        応募資格②該当の方:短答式/論述式/口述式の全ての成績通知書
        応募資格③該当の方(予備試験を受験されている場合のみ):短答式/論述式/口述式の全ての成績通知書
      5.ご参加可能な日程(なお、応募状況によりご希望に沿えない可能性があります。あらかじめご了承ください。)

      日程:次のいずれかの日程
      ①2025年9月9日(火)から2025年9月12日(金)の4日間
      ②2025年9月22日(月)及び2025年9月24日(水)から2025年9月26日(金)の4日間
       ※9月23日(火)は祝祭日のためプログラムを実施しません。

      日当:1万円。ご自宅から事務所までの交通費は別途支給。なお、首都圏外在住の学生の方には、プログラム期間中の宿泊場所を当事務所負担で手配したします。

      時間: 9時30分−18時(昼食休憩1時間含む)2日目の夜に会食あり。

      場所:フレッシュフィールズ法律事務所
      東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー36階 

      最寄り駅:千代田線赤坂駅(直結)

      応募方法:
      メールの表題に「2025年サマー・インターン希望」とご記載の上、必要書類を添付のうえ、
      tokyoshushusei@freshfields.com宛にお送りください。

      応募締切り:2025年8月1日(金)必着

      個人情報の取扱い:
      応募書類から当事務所が取得した個人情報は、選考手続、採否に関するご連絡を含む、その他当事務所の業務遂行の目的の範囲内でのみ利用させていただきます。個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用することはございません。なお、提出頂いた応募書類は返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

      お問い合わせ:
      修習生採用担当
      Tel:03 3584 8500
      Email:tokyoshushusei@freshfields.com

      事務所概要:
      フレッシュフィールズは、1743年に英国で設立された世界で最も長い歴史を有する法律事務所の1つです。それ以来、Bank of Englandの法律顧問をはじめとして、Fortune Global 500の上位に位置するグローバル企業及び日本の大企業のビジネス上重要な場面において、長い歴史で培った知識、経験、リソースを結集して最適なソリューションを創造することで高い評価を頂いております。

      現在、世界17か国(アメリカ、欧州、中東、アジア)に29のオフィスを有しており、約2,800名の弁護士(パートナーは約480名)及び約3,000名のスタッフを擁し、所属オフィスの垣根なく「One Team」として業務を提供しています。

      日本においては、1988年にフレッシュフィールズ外国法事務弁護士事務所として開設されて以来37年にわたり、国内外のグローバル企業のビジネス推進をサポートしてきました。2025年春には、4名の新人弁護士を迎え、現在、約40名の法律専門家(外国資格者を含む)が東京オフィスにて執務をしています。

      日本におけるM&A-国際法律事務所でトップ:
      フレッシュフィールズは、2024年には日本におけるM&Aリーガルアドバイスにおいて、日本に拠点を有する国際法律事務所で首位を獲得しました。

      本インターンを通じて、「Truly International Lawyer」として長期的な成長を希望する方に当事務所にご参画いただくことで、更なる日本プラクティスの強化につなげていきたいと考えております。

    求人ID:889

    掲載期限:2025/09/26

  • 説明会の告知

    東京国際法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      79期 司法修習予定の方

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      司法試験受験生の皆様へ
      司法試験直前のお忙しい中、当事務所にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

      東京国際法律事務所(TKI)は、79期 司法修習予定者を対象に、当事務所への参画を希望する新たな仲間の募集を開始いたします。

      当事務所では、チーム一丸となって複雑な法的課題に対して解決策を導き出すプロセスを大切にしています。
      新人弁護士であっても段階的なサポートを受けながら挑戦を重ねることで、実務を通じて着実に成長していける環境が整っています。
      国籍やバックグラウンドを問わず、多様な視点を歓迎するカルチャーのもとで、ぜひ一緒に新しいローファームのかたちを創造していきましょう。

      TKIで働く魅力
      1.ダイナミックかつ国際的な環境と文化
      TKIは、日本にいながら世界を舞台に活躍できる数少ない法律事務所として、グローバル企業はもちろん、国内の多様な業種も幅広く扱っています。複雑なクロスボーダー案件だけでなく国内案件でも先端的な法律課題に取り組み、若手のうちから取引から紛争に至るまで幅広い業務に主体的に関与できる点が大きな強みです。
      さらに、各メンバーの個性や実現したいことを尊重し合いながらチーム全員で力を合わせる風土が根付いています。こうした環境で働くことで、国内外を問わない豊富な実務経験とビジネス視点を養い、法曹(Lawyer)としての視野を大きく広げることができます。

      2.成長機会とキャリアパスの充実
      当事務所では、新人弁護士の着実な成長とキャリア形成を大切に考えており、入所直後から先輩弁護士のサポートのもと、多様な業務に携わる機会を得られます。成長意欲や成果を正当に評価する風土が根付いており、OJTや研修プログラム等を通じて、段階的に責任ある役割を担っていくことができます。将来的にはパートナーへの昇進を含む明確なキャリアパスが用意されており、長期的な視野で自己研鑽とキャリア形成に取り組みながら、大きく飛躍できるフィールドが整っています。

      3.先輩弁護士との距離の近さと柔軟な働き方
      グループやチームに固定されず、多様なメンバーと案件を担当することで、多角的な知見を得やすく、日々のコミュニケーションも活発です。事務所代表との定期的な1on1、メンター制度、チャットツールの活用等により、専門的な相談からカジュアルな雑談までフラットに話し合える環境が整っています。外国人弁護士も数多く在籍しているため、英語を実務の中で磨きながら国際感覚を身につけることも可能です。さらに、産休・育休取得やリモートワーク等、柔軟でメリハリのある働き方を推奨しており、ワークライフバランスを大切にしながら長期的にキャリアを築ける点も大きな魅力です。

      求める人物像
      ・複雑なクロスボーダー案件を含む、国内外の多様な案件に取り組みたい方
      ・チームメンバーと協力しながら、クライアントの課題解決や自身の成長を追及したい方
      ・東京国際法律事務所のミッション・バリューに共感し、一緒にその実現を目指していただける方

    求人ID:877

    掲載期限:2025/08/13

  • 説明会の告知

    東京国際法律事務所の求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      79期司法修習予定者
      (2025年司法試験受験予定者)

    • 勤務地

      東京都

    • 対象修習期

      79期

    • 採用者からの
      メッセージ

      事務所説明会を開催します
      ※事務所説明会の募集は終了いたしました。

      当事務所では、79期 司法修習予定者(2025年 司法試験受験予定者)に向けて、事務所説明会を開催いたします。説明会では、所属弁護士からTKIのミッション・バリューや業務内容、職場の雰囲気について直接ご紹介し、皆様の疑問にお答えいたします。若手弁護士のキャリアパスの体験談等も交え、TKIで働くイメージを具体的に持っていただける内容です。

      TKIで働く魅力
      1.ダイナミックかつ国際的な環境と文化
      TKIは、日本にいながら世界を舞台に活躍できる数少ない法律事務所として、グローバル企業はもちろん、国内の多様な業種も幅広く扱っています。複雑なクロスボーダー案件だけでなく国内案件でも先端的な法律課題に取り組み、若手のうちから取引から紛争に至るまで幅広い業務に主体的に関与できる点が大きな強みです。
      さらに、各メンバーの個性や実現したいことを尊重し合いながらチーム全員で力を合わせる風土が根付いています。こうした環境で働くことで、国内外を問わない豊富な実務経験とビジネス視点を養い、法曹(Lawyer)としての視野を大きく広げることができます。


      2.成長機会とキャリアパスの充実
      当事務所では、新人弁護士の着実な成長とキャリア形成を大切に考えており、入所直後から先輩弁護士のサポートのもと、多様な業務に携わる機会を得られます。成長意欲や成果を正当に評価する風土が根付いており、OJTや研修プログラム等を通じて、段階的に責任ある役割を担っていくことができます。将来的にはパートナーへの昇進を含む明確なキャリアパスが用意されており、長期的な視野で自己研鑽とキャリア形成に取り組みながら、大きく飛躍できるフィールドが整っています。

      3.先輩弁護士との距離の近さと柔軟な働き方
      グループやチームに固定されず、多様なメンバーと案件を担当することで、多角的な知見を得やすく、日々のコミュニケーションも活発です。事務所代表との定期的な1on1、メンター制度、チャットツールの活用等により、専門的な相談からカジュアルな雑談までフラットに話し合える環境が整っています。外国人弁護士も数多く在籍しているため、英語を実務の中で磨きながら国際感覚を身につけることも可能です。さらに、産休・育休取得やリモートワーク等、柔軟でメリハリのある働き方を推奨しており、ワークライフバランスを大切にしながら長期的にキャリアを築ける点も大きな魅力です。

    求人ID:879

    掲載期限:2025/08/13

  • インターンの告知

    法律事務所ZeLoの求人|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」
    • ポジション

      長期インターン

    • 勤務地

      東京都

    • 採用者からの
      メッセージ

      <勤務形態>
      長期インターン

      <応募要件>
      ・継続して週3日以上、当事務所にお越しいただき、1日あたり8時間程度の業務が可能であること
      (試験準備や長期休暇等によって業務ができない期間がある場合でも柔軟に対応いたします。)
      ・基本的な法律知識を有していること
      ・Word・Excel・PowerPointの基本的スキル
      ・新しいことやチャレンジが好きであること

      【歓迎要件】
      ・スタートアップに関心を有していること
      ・パブリック・アフェアーズ、公共政策等に関心を有していること

      <業務内容>
      下記の内容を含む、弁護士業務のサポートを行っていただきます。
      ・新規ビジネススキームの適法性検討
      ・法令、判例、文献等のリサーチ
      ・契約書・メモのファーストドラフト
      ・M&A、訴訟、スタートアップファイナンス等の各法分野の補助業務
      ・セミナー内容の検討、準備
      ・パブリック・アフェアーズ部門の補助業務
       - 法改正、政策動向等に関するリサーチ、記事作成
       - 案件に関する資料作成等のサポート
       - 機能強化・サービス拡大のための戦略・企画立案

      長期インターンとは
      法律事務所ZeLoは日々成長を続けており、ある意味スタートアップやベンチャー企業のような法律事務所です。
      クライアントが満足するサービスを提供するために日々模索し、新しい取り組みにチャレンジしています。

      法律事務所ZeLoでは、創業時から一貫して、若手による突き上げが重要であるという考えを持っています。

      このページに来ていただいた大学生、大学院生、司法試験終了後の皆様は、法律実務家として働いていないからこその柔軟な考え方・新しい視点を持っています。
      優秀で新しい発想をもった皆様を、長期インターン生として事務所のメンバーに迎え、皆様の知見を活かして一緒に法律事務所ZeLoを成長させていきたいと考えています。

      長期インターン生として事務所のメンバーになることで、多種多様なクライアントのサポートに関わることができ、法律実務家としての基礎を身に付けることができます。
      また、メンバーとの交流を通じて、リーガルテックを含む現在の法律業界の動きが分かり、将来の法律業界の在り方や、自分がどのような弁護士になりたいかを考えるきっかけを掴めると思います。

      さらに、法律事務所ZeLoでは、2021年3月にパブリック・アフェアーズ(PA)部門を立ち上げ、PA/ルールメイキング領域に力を入れています。PA部門では、法改正等の動向を日々フォロー・分析をしながら、クライアントに対するサービス提供や発信などを行っています。皆様のご希望に応じて、こうした調査・発信のサポートをしていただきつつ、PA部門を発展させていくための企画立案等に携わっていただくこともできます。

      司法試験受験後、司法修習までに新しいチャレンジをしたい方はもちろん、大学・法科大学院に在学中の方も歓迎いたします。
      積極的に新しいことに挑戦し、学ぶ意欲をお持ちの皆様、ぜひご応募をお待ちしております。

    求人ID:860

    掲載期限:2025/12/20

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの就職活動をサポート

法科大学院生・司法修習生の法律事務所・企業の法務・弁護士の新卒採用・就職情報が現在13件あります。

株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は予備試験合格者、法科大学院生、司法試験受験生、司法修習生の就職情報として、法律事務所・企業(インハウスローヤー)におけるサマークラーク、事務所見学、個別訪問、採用説明会、求人情報をご紹介します。法律事務所は、企業法務系、渉外、一般民事・家事・刑事系、外資系(外国法事務弁護士事務所、LLP)等大小幅広い法律事務所とのお取引があります。取り扱い分野としては、ジェネラルコーポレイト、M&A、ファイナンス、知財、労働、税務、離婚、相続、交通事故、不動産取引、破産再生等です。企業は、商社、金融・保険、メーカー、IT・インターネット、不動産、エンタメ、コンサル等、上場企業からベンチャーまで幅広い業種の企業とのお取引があります。

TOP