全 4 件 (1 ~ 4 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
2026年度司法試験を受験予定の法科大学院生の方
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
対象修習期
-
80期
-
-
-
採用者からの
メッセージ -
法科大学院在学生対象事務所説明会のご案内(大阪事務所)
この度、当事務所では、現在、法科大学院に在籍され、2026年度司法試験の受験を予定しておられる皆様を対象として、下記のとおり事務所説明会及び懇親会を実施することといたしました。
当事務所は、大阪、東京、名古屋、広島の4都市に拠点を置き、企業法務を中心に幅広い業務を取り扱っております。
本説明会では、当事務所の概要や特徴、取扱業務の概要等についてのご紹介と当事務所に所属する弁護士との交流を通じて、当事務所のことを皆様に知っていただくとともに、これから法曹の道を進まれるであろう皆様に、弁護士業務の具体的なイメージを掴んでいただく機会をご提供できればと考えております。
また、本説明会では、弊所東京事務所、名古屋事務所及び広島事務所の様子や取扱業務等についての説明も行う予定ですので、将来、東京や名古屋、広島での就職を検討されている方も是非ご参加ください。
ご関心をお持ちの方は、令和7年10月23日(木)までに、下記の方法によりお申し込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。なお、お申込者が会場の定員に達したときには、ご出席をお断りさせていただく場合がございますが、悪しからずご了承ください。また、昨年度の事務所説明会にご参加いただいた方につきましては、今回の応募はご遠慮いただきますようお願いいたします。
なお今後、予備試験合格者向けの説明会等の開催も予定しておりますが、これらの説明会の内容はいずれも共通しております。
それでは、皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。
■日時:
令和7年11月6日(木)
〔第1部〕説明会 午後6時30分~(午後6時15分受付開始予定)
〔第2部〕事務所見学 午後7時10分頃~
〔第3部〕懇親会 午後7時30分頃~
-
求人ID:950
-
-
-
-
ポジション
-
募集対象:司法修習予定者(司法試験受験者・合格者)
修習期:79期
-
-
-
対象修習期
-
79期
-
-
-
採用者からの
メッセージ -
新人採用について
79期新人弁護士を複数名採用予定です。
まずは説明会等にて事務所理解を深めていただき、応募をご検討ください。
応募受付開始:2025年11月12日
応募フォーム:採用サイトにて公開予定
必要書類:履歴書、(社会人経験をお持ちの方は)職務経歴書
募集内容
TSLではご応募前に採用説明会へご参加いただき、事務所の理解を深めていただくようお願いしております。随時説明会や事務所見学会をご用意しておりますので、いずれかにご参加いただいた上で選考にご応募ください。
事務所説明会
オンラインにて、事務所についての理解を60分で総合的に深めていただける場となっています。代表弁護士の中川が登壇し、直接質問にもお答えさせていただきます。
《説明会アジェンダ》
・事務所概要
・TSLのMission&Value
・業務・事件分野について
・TSLでのキャリア形成
・人事評価制度
・組織・TSLのカルチャー
・質疑応答
事務所見学会
74期〜77期の若手弁護士が参加、軽食をご用意しての座談会形式で実施します。
事務所の雰囲気、実際の働き方、新人育成の体制など、ざっくばらんにお話しいたします。
※原則、お越しいただけるのは銀座本店のみとなります。
個別訪問
以下のようなご事情がある場合、個別に調整できることがございます。
・どうしても日程が合わず説明会に参加できない
・応募前にオフィス見学をしたいがイベント日程が合わず参加できない
TSLでは、訪問自体に選考の要素はございません。
ご希望の方はメールにてご連絡ください。
【新人採用FAQ】
◯配属はどのように決まりますか?
エリア希望制となります。
ご希望のエリアがある方は、選考時にお知らせください。
◯新卒以外は採用不可ですか?
社会人経験を経て、TSLに新人弁護士として着任したメンバーも複数活躍しています。
様々なバックグラウンドの方を歓迎しています。
◯選考フローについて教えてください
選考フローは以下の通りです。
▼所説明会参加
▼書類応募
▼一次面接(オンライン)
▼二次面接(オンライン or 本店来所)
▼最終面接(本店来所)
▼オファー
※面接回数は前後する場合がございます。
説明会日程
《オンライン説明会》
事務所説明+代表の中川によるテーマトークを予定
・11月15日(土) 10:00〜11:30
・12月9日(火) 18:00〜19:30
・12月17日(水) 15:00〜16:30
《事務所見学会》
・10月22日(水) 18:30〜19:30
・11月20日(木) 18:30〜19:30
・12月3日(水) 18:30〜19:30
備考
説明会への参加申込は、Peatixイベントページより受付いたします。
https://tokyostartuplaw-recruit.peatix.com/
説明会のお知らせほか、採用関連の情報は下記でも発信しています。ぜひご確認ください。
採用サイト
https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/
公式X
https://x.com/tokyostartuplaw
公式note
https://note.com/tokyostartuplaw
応募方法・必要書類
当事務所では書類応募以降を選考とみなし、説明会や個別訪問等の応募前の採用関連イベントは
選考要素を一切含みません。
事前のES提出等は不要です。
ご関心をお持ちいただきました方のご参加を歓迎いたします。
お問い合わせ
Eメール: recruit@tokyo-startup-law.com
電話番号: 03-5213-4205
採用担当: 工藤
-
求人ID:951
-
-
-
-
ポジション
-
79期司法修習予定者事務所訪問
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
79期
-
-
-
採用者からの
メッセージ -
隼あすか法律事務所は幅広い分野の仕事を行っており、専門性の高い分野や、これまで議論されることがなかった未知の分野などに積極的に関わっています。このため、当事務所の弁護士には、関係法分野の深い知識だけではなく、柔軟な思考やバランス感覚・現場での対応能力などが求められます。
当事務所では、専門分野や未知の分野に対応するためには、新人のうちにできるだけ幅広い分野の経験をし、法律の横断的な理解と実務的知識を得るとともに、弁護士としての基礎的なバランス感覚を養うことが重要であると考えています。 このため、当事務所の若手弁護士は、あらゆる分野の仕事を担当しています。また、リサーチなどのオフィス内の業務だけではなく、依頼者に対する説明・相手方との交渉から裁判における尋問など実際の現場での業務を行うなど、若手のうちから責任のある仕事を任されています。
他方、当事務所はパートナー弁護士からアソシエイト、スタッフを含めた組織としての「風通しのよさ」をモットーとしており、豊富な経験を有する先輩弁護士、時にはスタッフが、担当する事件に縛られることなく若手弁護士をサポートしています。
【その他ご採用情報】事務所ホームページをご覧ください。https://www.halaw.jp/recruitment/judicial-apprentice/
-
求人ID:947
-
-
-
-
ポジション
-
80期司法修習生予定/令和8年司法試験受験予定者
※法科大学院在学生
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
80期
-
-
-
採用者からの
メッセージ -
離婚分野と美容健康業界向けのリーガルサービスにおいてトップクラスの実績をもつ、丸の内ソレイユ法律事務所がサマークラークを開催いたします。
サマークラークでは、弊所の特徴である離婚分野と、2つ目の柱である企業法務分野の課題に取り組んでいただき、弁護士としての執務イメージや、弊所の様々なキャリアを持った弁護士との交流を通して事務所の雰囲気を体感していただきます。
丸の内ソレイユ法律事務所のお客様は個人、法人を問いません。さらに取り扱い事件分野も家事事件、民事事件、企業法務などに限定せず、幅広い分野に対応しています。
自分の可能性を広げたい、幅広い分野に対応できる弁護士を目指したい方に適したサマークラークです。
当事務所について
「目の前にいるご依頼者がいかに喜んでくれるか」を大切にし、現在、離婚の分野においては、提供している質(解決力・提案力など)・案件の量(相談件数・受任率など)ともに、日本でトップクラスの事務所の一つに成長したと自負しています。
離婚分野に加え、2016年より美容健康業界向けのリーガルサービスに注力。現在では大規模な展示会でのセミナー講師や業界紙からの取材依頼も多数。顧問企業数は100社を超え、離婚分野の次を担うもう1本の柱として成長しております。
2025年80期 サマークラーク チラシ こちらからご覧ください
https://recruit-soleil.jp/internship/
-
求人ID:918
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの就職活動をサポート
法科大学院生・司法修習生の法律事務所・企業の法務・弁護士の新卒採用・就職情報が現在4件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は予備試験合格者、法科大学院生、司法試験受験生、司法修習生の就職情報として、法律事務所・企業(インハウスローヤー)におけるサマークラーク、事務所見学、個別訪問、採用説明会、求人情報をご紹介します。法律事務所は、企業法務系、渉外、一般民事・家事・刑事系、外資系(外国法事務弁護士事務所、LLP)等大小幅広い法律事務所とのお取引があります。取り扱い分野としては、ジェネラルコーポレイト、M&A、ファイナンス、知財、労働、税務、離婚、相続、交通事故、不動産取引、破産再生等です。企業は、商社、金融・保険、メーカー、IT・インターネット、不動産、エンタメ、コンサル等、上場企業からベンチャーまで幅広い業種の企業とのお取引があります。