転職成功事例

弁護士1年目の転職活動記

目次
  • 1.プロフィール

  • 2.転職を考えたきっかけ

  • 3.転職活動を始めた当初

  • 4.選考中のこと

  • 5.内定から内定受諾まで

  • 6.総括

  • サイト運営会社:株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社

1.プロフィール

20代後半
女性
75期弁護士
前職:一般民事系事務所
転職先:大手上場企業

2.転職を考えたきっかけ

 前職では交通事故、家事、労働などの分野を中心に取り扱っていました。大変ありがたいことにたくさんの事件を担当させていただいていたのですが、際限なく増え続ける業務量と残業時間に、いずれ事件処理が追い付かなくなって依頼者やその他の関係者に迷惑をかけてしまうのではないか、いずれ体や心がついてこなくなり働けなくなってしまうのではないかと不安を覚えるようになり、転職を考えるようになりました。

3.転職活動を始めた当初

 このようなきっかけで転職活動を始めたこともあり、ワークライフバランスを確保できる職場であるということを第1の条件としてエージェントに求人を探していただきました。また、前職で臨床法務を中心に執務をしてきた経験から予防法務や戦略法務にも興味を持つようになったこと、過去の海外留学の経験などからもともと渉外法務や海外勤務に興味があったことから、企業法務や国際案件を扱うことのできる職場という点からも求人を探していただきました。
 転職活動を始めた当初は、企業法務を中心に幅広い分野を扱う法律事務所へ移籍し、いずれ事業会社などへ再度転職するといったキャリアプランを漠然と想像していました。しかし、エージェントに近年の転職市場の動向や私の経歴から考えられる今後のキャリアについて相談したり、転職を経験した知り合いの弁護士から話を聞いたりしているうちに、ワークライフバランスを条件としてしまうと法律事務所の求人が思っていた以上に絞り込まれてしまうこと、他方で事業会社には一定水準の年収を維持しつつワークライフバランスを確保できそうな求人が多くあること、また、事業会社の中でも留学や海外駐在などの経験ができる場合やそれぞれの事業内容に応じて高い専門性を磨くことのできる場合もあることを知りました。
 そこで、他の法律事務所への移籍ではなくインハウスローヤーとしてのキャリアを形成する方針を固め、海外への事業展開に力を入れている事業会社や専門性を身につけることができそうな事業会社の求人を中心に転職活動を行っていくことにしました。

4.選考中のこと

 まず初めにエージェントに年収や就労場所、業界などを希望する条件を伝えて求人を探していただき、提案のあった求人の中から自分の希望や関心に沿った求人に複数応募しました。応募の際に提出する職務経歴書は、初めて作成する書類で記載の仕方がわからなかったため、どういった内容を記載したらよいのか、記載したほうがいい事項と記載しない方がよい事項、応募先によって書き分けたり追記したりした方がよい事項についてなど、エージェントに相談しながら作成しました。その甲斐あってか弁護士1年目と実務経験が浅いにもかかわらず、応募企業の3分の2ほどの応募先から書類選考通過のご連絡をいただくことができました。
 在職中の転職活動であったため、書類選考通過後の面接や面談は、エージェントを通じて始業前や就業後の時間帯に調整していただいたり、休暇を取ったりして対応していました。
 面接を受け始めた当初は、日々の業務に追われ、業界研究、企業研究や志望動機の準備などにあまり時間がさけず、その場で思いつくまま答えていたことや、うまくいかないこともありましたが、エージェントを通じて応募先から面接のフィードバックを受け、それに対してどのように改善したらよいか、面接を受ける際の注意点、面接準備の仕方などエージェントからアドバイスをもらいながら試行錯誤を重ねていきました。
 転職活動を始めてから1か月ほどして、地方に本社を置くメーカーA社に内定のご連絡をいただきました。その時点では、他の応募先は2次面接や最終面接の日程調整中で、A社以外の選考結果が出るまでにはまだ時間がかかりそうな状況でした。そこで、エージェントと相談し、オファー面談の調整や内定受諾の回答期限の延長交渉を行ってもらい、他社と進度を合わせながら選考を進めていきました。

5.内定から内定受諾まで

 最終的に、A社を含む3社の事業会社から内定をいただくことができました。1社は、前述のメーカーA社、2社目は大手上場企業B社、もう1社はベンチャー企業C社でした。
 A社は、本社所在地が個人的にゆかりのある地であったこともあり、東京だけでなく同地で勤務する選択肢もあることに魅力を感じていました。また、法務部の歴史が浅く今後の法務機能の拡大に携わっていける点も面白そうだと感じていました。
 他方でB社は、歴史ある大手企業で、海外展開にも力を入れていて国際案件に関わる機会が多くある点や社内の法務機能が整備されていて企業法務全般の経験を得られそうな点に魅力を感じました。
 最後のC社は、勢いのあるベンチャー企業で、ベンチャー法務やインターネット法務において専門性を身につけることができる点が魅力でした。また、今後の同社の成長や法務機能の拡大にダイレクトに関与することができる点でやりがいも感じられそうな企業でした。
 3社それぞれに違った魅力があり回答期限ギリギリまで、どの企業の内定を受けようか迷っていました。そこで、エージェントに相談し、それぞれの企業から今後再度転職するとなった場合にどういった選択肢、キャリアパスが考えられるのかや予想される年収の推移などについて、エージェントとしての経験から意見を伺いました。
 結局は、もともとの希望だった国際案件に関わる機会が最も多いという点と今後転職やキャリアパスを考えたときに、ベンチャー法務を中心に独立開業したり、他のベンチャー企業に転職したりという裁量や自由度の高い働き方よりも堅実で安定した働き方をしていく方が私の性格にはあっているのではないかという思いから、B社の内定を受諾することにしました。

6.総括

 初めての転職だったうえ、在職中の転職であったこともあり、私にとって転職活動はかなりエネルギーのいるものでした。私の場合、転職活動中も日中は従前どおり前職の業務を行っていたため、転職活動に割くことにできる時間は限られていました。そうした状況で、数多ある求人の中から希望に沿う求人を選別し、複数の応募先と必要書類の提出や面接の日程調整などのやりとりをおこなうというのは、かなり気を遣ううえ、時間も取られる作業かと思います。そうした求人の選定や事務的な連絡業務などをエージェントがすべて私に代わって行ってくださったことで、転職活動の精神的そして時間的な負担感はかなり軽減されました。在職中の限られた時間の中でも2か月弱で転職を実現できたのもそうしたサポートがあったからこそだと思います。
 また、転職は、自分の今後の人生やキャリアパスについて再考する機会となりました。私の経歴から考えられる選択肢や強み、弱み、それぞれの選択肢を取った場合にその後予想されるキャリアパスなど、様々な転職、働き方を見ているエージェントとしての経験に基づいたアドバイスは、非常に説得力があり、私自身の将来像をより具体的にイメージすることができるようになりました。
 転職をするかどうか、転職をする時期、今後のキャリアプラン、転職先の選び方など、一人で暗中模索するよりもC&Rリーガル・エージェンシー社のような転職の専門家であるエージェントを水先案内人とした方が、よりスムーズな転職活動ができるのではないかと思います。転職活動中の方も、転職を迷っている方も、まずは一度、転職エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。

※実際に当時転職をされた弁護士に執筆いただきました掲載内容です。

サイト運営会社:株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社

弁護⼠、法務・知財領域に精通したプロフェッショナルエージェンシーです。長きに渡り蓄積した弁護士・法律事務所・企業の法務部門に関する情報や転職のノウハウを提供し、「弁護士や法務専門職を支える一生涯のパートナー」として共に歩んでまいります。
企業概要>
サービス紹介>

日本のリーガルを牽引する弁護士、法律事務所/企業法務部の姿、次世代を担う弁護士を徹底取材した『Attorney's MAGAZINE』を発行。
『Attorney's MAGAZINE Online』>

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート

転職エージェントサービスに申し込む(無料)

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート

転職エージェントサービスに申し込む(無料)

TOP