【個人受任OK】の求人検索結果一覧
全 168 件 (51 ~ 100 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(75~77期)、司法修習生 ※経験不問
-
-
-
勤務地
-
茨城県古河市
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
75期 ~ 77期
-
JOB ID:17684
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(66~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
代表弁護士の案件を中心に担当いただきます。
会社再建を専門とし、特に私的整理、民事再生・特別清算・破産等の法的手続やM&A等の種々の方法を用いた企業再建業務を多く取り扱っており、あわせて、企業内外における紛争処理、労働問題、企業におけるコンプライアンス・内部統制、知財争訟(商標権訴訟等)等、数多く取り扱っています。
まずは代表弁護士と一緒に案件にあたっていただきますが、慣れてくれば一人でクライアント対応をしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・司法試験に2回以内で合格されている方
・修習期相応の企業法務経験がある方
・企業等での社会人経験を経て弁護士になった方(インハウスのみご経験の方もご相談ください)
※共通して倒産法案件に興味・関心がある方を求めております
【歓迎】
・大手、準大手に準ずる企業系法律事務所にいる方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・協調性がありチームワークをもって仕事に取り組める方
・期日等遵守し責任感のある方
・自己研鑽を怠らない方
・今後事務所の将来像をパートナーとともに設計して頂ける方
・家族を大切にする方
-
JOB ID:17679
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 950万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
同社の企業法務業務全般をご担当いただきます。
契約法務:契約書案の審査・作成、契約交渉支援、社内からの相談への対応 等
商標業務:商標権の管理 等(出願の判断 等)
商事法務:株主総会等
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
企業法務経験3年以上程度(または同等の経験を有している方)
契約書対応が可能なレベルの英語スキル(TOEIC730点以上、実用技能英語検定2級以上 等)
【歓迎するご経験・スキルなど】
・「ビジネスを推進するための法務」という意識を持っている方
・企業での商事法務の経験又はビジネス実務法務検定2級以上
・弁護士資格をお持ちの方
-
JOB ID:17683
-
-
-
-
ポジション
-
★副業・兼業ポジション(業務委託)★ 弁護士 法律関連記事 ライター の募集
-
-
-
勤務地
-
在宅にてご対応いただく予定です
-
-
-
対象修習期
-
38期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
■コンテンツ記事作成
グループの法律事務所で扱っているWEBサイトや紙媒体に掲載する法律関連記事の執筆。
※例えば「離婚相談」、「労働問題」、「交通事故」、「遺産相続」、「刑事事件」、「企業法務」などの分野
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
●弁護士有資格者(年数や修習期問わず)
●WEBメディアに掲載する記事を執筆していた経験[必須]、法律に関する記事を執筆していた経験[必須]※いずれも年数問わず
(経験がどちらか一つの方もご相談ください。一般の方にも分かり易い文章を書いていただく事を希望しているため)
●他の法律事務所に所属しながらでも、現在弁護士登録をしていない方も歓迎です!
など 詳細はお問合せください。
-
JOB ID:17651
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(69期位~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
顧問先企業の一般企業法務の相談を中心に投資、M&A、知的財産権、
新規サービス組成などのベンチャーや中小中堅企業、上場企業、ファンドを取り巻く法律問題の解決に取り組んでいただきます。
具体的には、
・各種法律相談
・投資契約、株式譲渡契約、業務提携、ライセンス契約等の作成・レビュー
・総会・取締役会指導、知的財産等の紛争・交渉、国際契約の作成・レビュー
他にもファンド組成、プロジェクトファイナンス等の幅広い業務を担当可能です。
最近ではM&Aの関係する私的整理案件も対応しています。
また、クライアントも、ベンチャーやVCファンド、中堅企業、上場企業と幅が広く、
創業者、アントレプレナー、ファンドマネージャー等の一線で意思決定を行う
ビジネスパーソンに対してサービス提供を行うことからビジネスセンスも磨かれる環境です。
※その方のスキルや経験等に合わせて割り振ります。委細ご面談時にご確認ください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<74期~76期位の方>
・日本法弁護士資格
・インハウス、民事経験のみでも歓迎です。
・インハウスのみでも歓迎です。
<69期~73期位の方>
・日本法弁護士資格
・企業法務のご経験(2年以上)
・インハウス経験のみの方も検討可能です。
-
JOB ID:17566
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士※上野オフィス(65~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都台東区
-
-
-
報酬
-
660万円 ~ 780万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
下記業務が中心となりますが、部署状況により取扱い分野の拡充を調整します。
・残業代請求
労働者の時間外割増賃金請求事件(残業代請求)を取り扱っています。
法律相談、依頼者との打合せ、使用者側(会社)との交渉、労働審判、訴訟を担当いただきます。
・交通事故
交通事故の被害者側の活動を行っています。加害者側(保険会社)の業務はありません。
被害者の代理人として、保険会社との交渉、紛争処理センター申立案件、訴訟などを幅広く扱います。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
・日本法弁護士資格者(65~75期を想定しています)
【求める人材像】
ご依頼者の問題解決のため、熱意をもって活動できる方
弁護士業を法律サービス業と考えている方
-
JOB ID:17637
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士:東京事務所(若手歓迎)
-
-
-
勤務地
-
愛知県名古屋市
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
74期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
・条例違反、傷害・暴行、麻薬関連、少年事件など広く私撰刑事弁護事件を担当いただきます
・外国人による刑事事件も多いため、外国人事件も担当いただきます
・企業からのコンプライアンス等に関する企業リスク法務なども関与いただきます
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(74期から76期の若手弁護士)
※77期修習生もご相談可能です
・男女不問(女性歓迎)
・コミュニケーションを図れるレベルの英語力(会話)
・検察官として経験を積んだ方も歓迎します
・刑事事件の経験不問
期待する人物像
・素直に前向きに事件に取り組んでいただける方
・刑事事件に興味があり自らの強みにしたい方
-
JOB ID:17610
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士:大阪事務所(若手歓迎)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市北区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
74期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
・条例違反、傷害・暴行、麻薬関連、少年事件など広く私撰刑事弁護事件を担当いただきます
・外国人による刑事事件も多いため、外国人事件も担当いただきます
・企業からのコンプライアンス等に関する企業リスク法務なども関与いただきます
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(74期から76期の若手弁護士)
※77期修習生もご相談可能です
・男女不問(女性歓迎)
・コミュニケーションを図れるレベルの英語力(会話)
・検察官として経験を積んだ方も歓迎します
・刑事事件の経験不問
期待する人物像
・素直に前向きに事件に取り組んでいただける方
・刑事事件に興味があり自らの強みにしたい方
-
JOB ID:17608
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士:名古屋事務所(若手歓迎)
-
-
-
勤務地
-
愛知県名古屋市
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
74期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
・条例違反、傷害・暴行、麻薬関連、少年事件など広く私撰刑事弁護事件を担当いただきます
・外国人による刑事事件も多いため、外国人事件も担当いただきます
・企業からのコンプライアンス等に関する企業リスク法務なども関与いただきます
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(74期から76期の若手弁護士)
※77期修習生もご相談可能です
・男女不問(女性歓迎)
・コミュニケーションを図れるレベルの英語力(会話)
・検察官として経験を積んだ方も歓迎します
・刑事事件の経験不問
期待する人物像
・素直に前向きに事件に取り組んでいただける方
・刑事事件に興味があり自らの強みにしたい方
-
JOB ID:17612
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)※76期は応相談です
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所に寄せられる案件を対応いただきます。
・企業法務(ファイナンス、M&A、IPO支援、一般契約法務、知的財産、倒産・再生、労働など)
・一般民事案件(労働事件など)
・家事事件(離婚・相続)
・国際仲裁など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(70期~75期)※76期の方も応相談です
・ジェネラルコーポレートのご経験(インハウスも可)
・検察官・裁判官の方の場合、ジェネラルコーポレート経験がなくとも応募いただけます。
歓迎要件
・司法試験順位が800番台以内であること(ただし、業務経験のほうを重視しております)
・M&Aにおける法務DDのご経験
・英語に対して抵抗のないこと
※英語のドキュメント経験があると書類選考において加点要素となります。
-
JOB ID:17595
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士 ※65期~75期
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
JOB ID:17582
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(実務経験5年以上、勤務先によっては76期も対象となります)
-
-
-
勤務地
-
新規開設支店、および各既存支店
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
~ 76期
-
JOB ID:17580
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(66期~77期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
550万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 77期
-
-
-
業務内容
-
先輩社員と共同で、下記企業法務案件を中心に担当していただきます。
希望があれば相続などの民事案件に携わることも可能です。
・顧問弁護士業務(契約書審査)
・人事労務(使用者側)
・紛争解決(訴訟等)
・企業再生・清算業務ほか
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
日本法弁護士資格(66~77期)
・一般民事経験のみの方も応募可。
・インハウスキャリアのみの方で、法律事務所への転職を希望されている方、応募可。
【尚可】
3~5年程度の弁護士経験(民事経験のみでも応募可能です)
【求める人物像】
企業法務・一般民事を中心業務とする事務所でパートナーを目指している方
従前の職務経験を活かしつつ、よりクライアントに資するスキル・経験を身に付けたい方
的確な指導を受けつつ、多数のやりがいのある事件を処理する中で、弁護士としてのスキルを身につけたい方
-
JOB ID:17557
-
-
-
-
ポジション
-
【インハウスローヤーの方も歓迎】経験弁護士(65~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
JOB ID:17548
-
-
-
-
ポジション
-
【フルフレックス、リモート】上場総合デベロッパーの法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 850万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
(1)リスクマネジメント・事業関連法務
契約書審査、法務相談対応
不動産の開発、売買、賃貸、金融に関する事業(民法、宅建業法、借地借家法、区分所有法、不特法、金商法、環境関連法令等)
建設関連事業(建設業法、建築士法、建築基準法等)
宿泊事業(旅館業法、旅行業、運送業)
個人情報・ITセキュリティ関連
知的財産関連(著作権、商標、意匠等)
景表法、下請法、独禁法等
訴訟・紛争対応(主に不動産、建築関連)
子会社・新規事業支援
グループ会社リスク管理委員会運営
(2)会社法務・株式事務
株主総会関連業務(企画・運営、各種会社法・登記手続)
会社法関連業務(コーポレートガバナンス・コード、取締役会評価、内部統制システム等)
株式報酬設計・手続き
持株会事務局
子会社管理
(3)その他・コンプライアンス活動等
人事労務関連法務対応(ハラスメント、規程関連等)
コンプライアンス教育・啓蒙(研修・社内マニュアル作成)
法務業務改善(ICT導入等)
入社直後:法務・コンプライアンス担当の業務
変更の範囲:会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件:いずれか経験がある方:
・弁護士経験のある方(民事経験のみの方でも応募可能です)
・会社での法務経験がある方(2~3年以上)
■歓迎要件:
・不動産、建設、金融関連企業での就業経験
-
JOB ID:17555
-
-
-
-
ポジション
-
準大手企業法務事務所の若手の経験弁護士(大手渉外事務所、外資事務所出身者歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
◎コーポレート 一般企業法務 メーカー等法務 コンプライアンス 労働法務 株主総会指導
◎金融 銀行法務 アセットファイナンス レギュレーション 保険 信託
◎M&A/企業再編
◎争訟 民商事紛争一般 商事非訟 債権回収 国際商事仲裁 特殊争訟 刑事事件対応
◎事業再生/倒産◎不動産取引/環境◎危機管理/不祥事対応◎競争法◎税務◎知的財産法◎国際業務
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●70期くらい以降~75期くらいの弁護士(大手企業法務系事務所、外資事務所出身者など を想定/歓迎)
※76期相談可能。在籍弁護士の出身大学は、東大 、京大、早稲田、慶応、一橋など
●経験分野は特に問わない。今後さらに幅広い分野に取組んでいきたい方歓迎
●英語力をお持ちの方は、尚良い
●積極的に仕事をこなせる方、経験年数によるが案件を自分でハンドリングできる方 ・その志向がある方
(若い弁護士にもどんどん案件を任せていきます。自分のクライアントと思って積極的に取組む方を希望します)
●クライアントとのコミュニケーションを進んで取れる方
●男女問わず
など
-
JOB ID:10537
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都、京都府、大阪府
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 76期
-
JOB ID:17549
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(71~77期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 77期
-
-
-
業務内容
-
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・海事分野(国際取引・紛争を含む)における法律業務
・一般企業法務(契約書、法律相談など)
・社外通報窓口
・一般民事
・その他
※原則として事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を担当。未経験分野があっても問題ございません。
※顧問先企業の依頼に応じて、一般的な企業法務、労務、離婚・相続、刑事事件を受任することもありますので、幅広い分野の経験を積むことが可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(71~77期)
・当事務所の取り扱い案件に興味がある方
・英語に苦手意識のない方
【尚可】
・英語の実務経験
・海事案件の経験を有する方
-
JOB ID:17552
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 ※70期~76期
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17527
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当 ※週4在宅勤務OK
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
660万円 ~ 870万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書レビュー(和文・英文)
・商事法務(取締役会、株主総会)
・事業部門からの法務相談対応
・法務課題(業務効率化、コンプライアンス、内部統制、機関法務)の改善
・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での提案/関与、リスクコントロール)
※配属部署構成
マネージャー1名(38歳)、メンバー1名(時短勤務)+育休中1名
マネージャー育休中
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・事業会社での法務経験(2~3年程度)
└契約書関係
・キャリアプランを描けている方
【尚可】
・商事法務、機関法務経験
・日本法弁護士資格者又はロースクール卒業者
・IT関連企業、人材関連企業での実務経験
-
JOB ID:18164
-
-
-
-
ポジション
-
一般民事・企業法務を扱う事務所の経験弁護士(定時勤務や時短可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
対象修習期
-
48期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎日本法弁護士資格
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております。
【時短や定時勤務】事情があって時短を希望される方はご相談ください。
-
JOB ID:16739
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
860万円 ~ 1120万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17425
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(インハウスローヤー)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1400万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
JOB ID:17422
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務に熱意のあるアソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
JOB ID:17401
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士※建築紛争専門部における裁判官経験者限定
-
-
-
勤務地
-
東京都、大阪府、愛知県、宮城県、福岡県
-
-
-
対象修習期
-
51期 ~ 75期
-
JOB ID:17387
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務9割の事務所(麹町) 経験弁護士 60期代半ば~76期
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1100万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●企業法務全般(約9割)
・顧問業務
※業界も多様、年商数億~数百億規模のクライアントと様々です。
・訴訟案件
・労働事件(企業側)等
※労務関係のセミナーを多数開催しています。
※英語案件多少あり(契約書等)、英語ができる方であれば英語対応の案件もあるので采配します。
■一般民事全般(約1割)
・相続/遺産
・離婚 等
※企業法務が約9割でその他一般民事となっています。
※個人受任【可】 経費負担有り(3.5割を想定。応相談)
※クライアントのために誠実に情熱をもってサポートできる方を求めています。また、弁護士会の委員会活動等を通じて、公的に社会貢献することも積極的に奨励しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
☆弁護士 60期代後半くらい~76期くらいを想定
★【76期から】企業法務経験者
・現在/過去問わず、企業法務を相応に(事務所事件の半分程度以上は企業法務)
扱っている大手・中堅・中小法律事務所などで経験のある方
(経験内容・スキルによって700ー1000万円程度の報酬を想定)
★【76期から】企業内弁護士の方
・法律事務所での経験はないものの、企業内弁護士として企業法務の経験を有する方、
1ー3年程度の経験を有する方
(経験内容・スキルによって700ー1000万円程度の報酬を想定)
★【76期から】民事のみ経験の方
・企業法務の経験はないものの(あるいは非常に少ない)、今後積極的に取組みたい方
(経験・能力等によって条件提示。司法試験1ー2回目合格、1000番以内の方を想定※予備試験合格の方は尚良し。報酬は応相談)
●顧問先対応もありますので、一生懸命取り組める方、意欲ある方
-
JOB ID:17322
-
-
-
-
ポジション
-
【東京】勤務弁護士(62~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
弁護士業務全般
企業法務(顧問弁護士業務等)、離婚、慰謝料請求、相続事件、刑事事件、労働事件、交通事故、債務整理、など
※東京オフィスでは主に企業法務のニーズが高まっており、この分野で即戦力としてご活躍いただける方を求めています。
一方で一般民事の相談件数も増えており、満遍なく経験を積める環境です。
※個人事件の割合を多くしたい方もご相談ください(年俸応相談)。将来事務所内での独立(パートナー)も歓迎します。
※委員会活動等への参加可
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(対象修習期:62~76期)
・法律事務所での企業法務のご経験をお持ちの方歓迎致します。
※社会人経験経て弁護士になられた方応募可能です。
・コミュニケーション能力がある方
-
JOB ID:17295
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都文京区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 850万円
-
JOB ID:17207
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務を中心に扱う弁護士(企業法務経験者から今後多く携わっていきたい方まで ~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1600万円
-
-
-
対象修習期
-
48期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●企業法務・一般民事・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方、歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(20%を経費負担金として事務所に納入。なお国選事件は、経費負担金の納付不要)
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎日本法弁護士資格
●企業法務経験を1ー2年程度以上お持ちの方(修習期 50期代の方も問題ありません)
●顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方(顧問社数1800社)
☆M&A経験(尚良し:MUSTではありません)
☆一般企業法務を幅広く経験している方
☆英語力のある方(尚良し:MUSTではありません)
-
JOB ID:11529
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(67~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~ 1400万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 75期
-
JOB ID:17139
-
-
-
-
ポジション
-
★千葉 77期司法修習生(民事家事を幅広く扱う/相続、離婚、債務整理、交通事故、労働などの分野)・千葉オフィス
-
-
-
勤務地
-
千葉県千葉市
-
-
-
報酬
-
630万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
77期 ~ 77期
-
-
-
業務内容
-
■取扱業務 遺言作成、相続、労働問題を中心に交通事故、債務整理などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
※取扱事件の割合は、遺言相続17%、労働問題18%、交通事故10%、離婚親権10%、債務整理25%、その他事件10%など一般民事事件全般を幅広く扱っていきます。
【事務所の特徴】一般民事事件は、相談~終了まで原則、シニアアソシエイトがアソシエイトとペアになって事件処理を担当します。
【勤務地】千葉オフィス ※千葉駅より徒歩5分の立地
-
-
-
必要な
業務経験 -
■77期司法修習生
■一般民事刑事事件への関心と取り組む意欲のある方
■サービス業であることの自覚を持って顧客に積極的に寄り添う気持ちで対応できる方
■主体性を発揮し責任感をもって業務に取り組む姿勢のある人、異なる考えも尊重しながら
協調性をもって業務を行うことができる方、新しいことに挑戦する意欲のある人、感謝の気持ちを持てる方、明るく前向きな人をお待ちしております。
■性別問わず
*一般民事刑事事件を幅広く扱いますので、企業法務分野を中心にやっていきたい方にはフィットしません
※個人受任OK(事務所に経費負担25%、個人として企業の顧問・企業法務を受任している弁護士もいます)
※全体的に自由な風土です
-
JOB ID:17010
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(東京オフィス:72~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
640万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 76期
-
JOB ID:17117
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(60~76期/経験不問)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
【取り扱い業務】
企業法務、相続、離婚、交通事故、医療過誤、刑事事件等
東京法律事務所においては、事業部制の採用により、早期に専門性を身に着けるべく、集中的な案件処理が実施されています。
事業部は、民事・刑事事業部、医療事業部、交通事故事業部、企業法務事業部に分かれており、それぞれの事業部において、担当する事件の種類が大きく異なります。
東京事務所以外の事務所では、事業部制を採用していないため、幅広い分野を経験することができます。
しかしながら、東京法律事務所において事業部制を採用しており、事業部に関連する分野については、顧客も多い傾向にあるため、家事事件、交通事故事件については、各拠点においても十分な研鑚を積むことができます。
【勤務地候補】
東京、宇都宮、埼玉、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、姫路、福岡、広島
(希望勤務地をお知らせください)
-
-
-
必要な
業務経験 -
経験内容不問で下記の様な方を募集します。
・ボトムアップ型のマネジメントによる経営判断、職場環境の改善など新たな環境において職務を遂行したい方
・自らリーダーシップを発揮し後輩や部下の模範となれる人
・専門分野で一流になりたいと本気で思える人
・自らの限界を自分で決めることなく挑戦できる人
など、現状とは異なる環境に身を置いて活躍を目指す経験弁護士の方
また既に得意とする分野を事業部制に身を置くことで発揮していきたい方、裁判官、検察官の方を歓迎いたします。
-
JOB ID:17053
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー(フルフレックス)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:17742
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(年齢不問)
-
-
-
勤務地
-
東京都江戸川区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
病院やクリニック、デイケアや訪問医療など幅広く利用サービスを展開する医療グループにて法務業務全般を担当いたします。
・契約書、規程等関連業務(作成、修正、チェック等)
・グループ内における業務上の法律相談
・従業員との労働紛争対応
・債権回収に関わる業務
・訴訟対応
・顧問弁護士、外部法律事務所等との連携
・行政対応
・コンプライアンス窓口担当及び体制の構築
・その他
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業の法務部門で経験(目安3年程度)
(法律事務所を経て企業内弁護士を経験された方歓迎)
【尚可】
・マネジメント経験
【期待する人物像】
・病院内の様々な関係者と良好なコミュニケーションを図り、自ら業務を進めていける方
・新しいことや未知のことにも興味をもって取り組める方
・柔軟な思考の出来る方
-
JOB ID:17081
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
下記の案件をアソシエイト弁護士としてご担当いただきます。
■具体的な案件イメージ
1、知的財産:係争案件、出願業務等を取り扱っています。2018年5月に知的財産部を設立し、知的財産権の出願業務を多数取り扱っています。
2、コーポレート:コンプライアンス、M&A、IT、労務等、様々な企業法務案件
3、スタートアップ:ビジネスモデル策定、資金調達等、スタートアップ特有の案件
4、その他:クライアントからのご紹介で、一般民事事件・刑事事件を受任する場合もあります。
コロナ前から積極的にリモートワークを取り入れており、柔軟な働き方が可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格(60~75期)
・企業法務経験
<歓迎条件>
・企業の法務部門での勤務経験
・企業の知的財産部門での勤務経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17066
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65期~75期くらいまで)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市、※愛知県(立ち上げ募集のため、未開設)
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
独禁法、または消費者法の業務全般となります。
顧問先からの依頼によっては、上記以外の企業法務案件も担当いただくこともありますが、基本は上記案件となります。
独禁法および消費者法は多種多様な業界とのかけ併せができることもあり、幅広い業界と携わることが出来ます。
アソシエイトの方も、ご自身が興味がある業界と分野をかけあわせた案件を対応されるなどしています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・独禁法または消費者法分野の事件をやりたい方、興味ある方
・日本法弁護士経験1年以上
<歓迎経験> ※下記の経験のいずれかに該当する方、該当項目が多いほど歓迎します
・公務員経験がある方
・組織内弁護士又は企業法務部員の経験者
・留学中・留学経験がある方(LLMである必要はありません)
・英語に抵抗がない、または、少ない方であってもそのことが客観的な事実に裏付けられている方(TOEIC、TOEFL etc.)
-
JOB ID:17051
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(65~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
損保系案件では常時多数の賠償案件を抱えていますので、その示談交渉や訴訟が中心となります。
また、顧問先損保会社の各支店への相談会も対応いただき、損保会社の営業担当者から直接事件を受任する対応もお願いします。
さらに当事務所の特徴として、保険金詐欺、不正請求といった事件を他事務所より多く依頼されるのも特徴的であり、そうした事件への対応も担っていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(65~76期)
・当事務所での業務に対する意欲のある方
・顧問先企業の担当者と円滑なコミュニケーションのとれる方
【尚可】
・訴訟、示談、交渉などの経験
※応募条件に当てはまっていなくても意欲のある方は検討いたします。
-
JOB ID:17045
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト経験弁護士(若手73期・74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
880万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
●コーポレート全般 会社法 M&A ファイナンス 事業再生/倒産 知的財産権 国際法務など
●国際法務、知財関連はさらに増加傾向
-
-
-
必要な
業務経験 -
●経験弁護士(若手73期・74期)
大手渉外事務所、外資系事務所、準大手・中堅事務所でしっかりした研鑽つまれているような方を想定※ご相談ください。
●企業法務系の事務所におけるコーポレート経験
●【歓迎】M&A経験や英語(案件増加傾向)ができる弁護士の方は歓迎
☆恒常的な深夜遅くまでの長時間労働にはなっておりません。季節的な繁閑はありますが、アソシエイトは大凡21時、22時くらいまでには退所。
☆精神的に自立している方
【個人事件】
●自身の経験を高める為に個人事件をやってほしいと考えています。また顧客を持つことも同様です。(事務所への経費負担ルールあり)
-
JOB ID:12661
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト経験弁護士(70期前後/69期~72期くらい)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●コーポレート全般 会社法 M&A ファイナンス 事業再生/倒産 知的財産権 国際法務など
●国際法務、知財関連はさらに増加傾向
-
-
-
必要な
業務経験 -
●70期前後/69期~72期くらい
大手渉外事務所、外資系事務所、準大手企業法務系事務所、実績のある企業法務系事務所などで研鑽を積んだ方などを想定
※ご相談ください。
●上記事務所でコーポレートやM&A経験を有する方
●【歓迎】英語ができる弁護士の方 尚良し(歓迎/渉外案件が増加傾向)
☆恒常的 深夜遅くまでの長時間労働にはなっておりません。季節的な繁閑はありますが、アソシエイトは大凡21時、22時くらいまでには退所
☆精神的に自立している方
【個人事件】
●自身の経験を高める為に個人事件をやってほしいと考えています。また顧客を持つことも同様です。(事務所への経費負担ルールあり)
-
JOB ID:17457
-
-
-
-
ポジション
-
68期~76期 経験弁護士(民事家事を幅広く扱う/相続、離婚、債務整理、交通事故、労働などの分野)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
■取扱業務 遺言作成、相続、労働問題を中心に交通事故、債務整理などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
※取扱事件の割合は、遺言相続17%、労働問題18%、交通事故10%、離婚親権10%、債務整理25%、その他事件10%など一般民事事件全般を幅広く扱っていきます。
【事務所の特徴】一般民事事件は、相談~終了まで原則、シニアアソシエイトがアソシエイトとペアになって事件処理を担当します。
【勤務地】東京新宿
-
-
-
必要な
業務経験 -
■68期~76期弁護士
■一般民事刑事事件への関心と取り組む意欲のある方
■サービス業であることの自覚を持って顧客に積極的に寄り添う気持ちで対応できる方
■主体性を発揮し責任感をもって業務に取り組む姿勢のある人、異なる考えも尊重しながら
協調性をもって業務を行うことができる方、新しいことに挑戦する意欲のある人、感謝の気持ちを持てる方、明るく前向きな人をお待ちしております。
■性別問わず
*一般民事刑事事件を幅広く扱いますので、企業法務分野を中心にやっていきたい方にはフィットしません
※個人受任OK(事務所に経費負担25%、個人として企業の顧問・企業法務を受任している弁護士もいます)
※全体的に自由な風土です
-
JOB ID:16412
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(63~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 75期
-
JOB ID:17034
-
-
-
-
ポジション
-
若手アソシエイト
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17042
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
JOB ID:12974
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
企業系法律事務所での法律業務全般、訴訟などに強みを持つ事務所です。
ご経験に合わせて、これまでやってこられた分野以外にも、幅広くご対応頂きます。
また常時1,2件の民事案件も対応していただき「総合的」な対応ができる弁護士を目指していただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・即戦力として活躍できる修習期に応じた企業法務経験
・当事務所でやりたいという熱意の他、人柄が良く事務所の弁護士、スタッフと円満にやって行ける方
・自ら色々と新しいことや新しい分野の開拓などやっていきたいというお気持ちのある方、大歓迎です
・今後渉外分野の案件も拡大していくため、英語力のある方も歓迎です。
-
JOB ID:17031
-
-
-
-
ポジション
-
★77・78期司法修習生 横浜・千葉(民事家事を幅広く扱う/相続、離婚、債務整理、交通事故、労働などの分野)
-
-
-
勤務地
-
千葉県千葉市 神奈川県横浜市
-
-
-
報酬
-
670万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
77期 ~ 78期
-
-
-
業務内容
-
■取扱業務 遺言作成、相続、労働問題を中心に交通事故、債務整理などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
※取扱事件の割合は、遺言相続17%、労働問題18%、交通事故10%、離婚親権10%、債務整理25%、その他事件10%など一般民事事件全般を幅広く扱っていきます。
【事務所の特徴】一般民事事件は、相談~終了まで原則、シニアアソシエイトがアソシエイトとペアになって事件処理を担当します。
【勤務地】横浜 千葉
-
-
-
必要な
業務経験 -
■77期・78期司法修習生
■一般民事刑事事件への関心と取り組む意欲のある方
■サービス業であることの自覚を持って顧客に積極的に寄り添う気持ちで対応できる方
■主体性を発揮し責任感をもって業務に取り組む姿勢のある人、異なる考えも尊重しながら
協調性をもって業務を行うことができる方、新しいことに挑戦する意欲のある人、感謝の気持ちを持てる方、明るく前向きな人をお待ちしております。
■性別問わず
*一般民事刑事事件を幅広く扱いますので、企業法務分野を中心にやっていきたい方にはフィットしません
※個人受任OK(事務所に経費負担25%、個人として企業の顧問・企業法務を受任している弁護士もいます)
※全体的に自由な風土です
-
JOB ID:17126
-
-
-
-
ポジション
-
【横浜】経験弁護士・民事家事事件(相続、離婚、債務整理、交通事故、労働などの分野)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県横浜市
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 78期
-
-
-
業務内容
-
■取扱業務 遺言作成、相続、労働問題を中心に交通事故、債務整理などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
※取扱事件の割合は、遺言相続17%、労働問題18%、交通事故10%、離婚親権10%、債務整理25%、その他事件10%など一般民事事件全般を幅広く扱っていきます。
【事務所の特徴】一般民事事件は、相談~終了まで原則、シニアアソシエイトがアソシエイトとペアになって事件処理を担当します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■69期~78期弁護士
■一般民事刑事事件への関心と意欲のある方(弊所取扱い事件の経験者が望ましい※全分野でなくてもOK)
■サービス業であることの自覚を持って顧客に積極的に寄り添う気持ちで対応できる方
■主体性を発揮し責任感をもって業務に取り組む姿勢のある人、異なる考えも尊重しながら
協調性をもって業務を行うことができる方、新しいことに挑戦する意欲のある人、感謝の気持ちを持てる方、明るく前向きな人をお待ちしております。
■性別問わず
*一般民事刑事事件を幅広く扱いますので、企業法務分野を中心にやっていきたい方にはフィットしません
※個人受任OK(事務所に経費負担25%、個人として企業の顧問・企業法務を受任している弁護士もいます)
※全体的に自由な風土です
-
JOB ID:17005
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
640万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
以下の業務をお任せいたします。
企業法務一般(労働事件(使用者側)、株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般)、M&A・企業再編、個人情報保護、契約法・商取引 債権保全・債権回収、IT関連紛争、労災事故、セクハラ・パワハラ、公益通報者の支援)
・契約書等の作成、チェック
・意見書作成等の業務企業の法務
・総務、人事・労務などに関する法律相談
・実務指導
・訴訟案件や顧問先からの相談業務
・その他
※民事案件は基本的に扱いません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(69期~76期)
・コミュニケーション力(所内・所外の人と連携して作業を進めることが多い為)
※経験は不問です。(インハウス経験のみ、民事のみの経験の方も大歓迎です。
-
JOB ID:16973
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
420万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
《企業法務・労働事件》
契約書関連、損害賠償、債権回収、労務関連、消費者関連、知財関連等、M&A・企業再編、商取引、債権保全、法人倒産、会社法一般(株主総会、企業の社会的責任、その他会社経営一般)、
《一般民事等》
交通事故等の損害賠償問題、労働問題(解雇・残業代請求等)、家事事件(離婚、親権・面会交流,相続)、刑事事件、不動産取引一般(借地・借家 、建築紛争、欠陥住宅、マンション法に関する紛争)
上記領域を中心に、幅広く案件を扱っていただきます。
未経験者は代表弁護士や兄弁が指導しますが、早いうちにご自身の裁量を持って仕事に取り組んでいただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
日本法弁護士資格
《求める人物像》
業務の幅を広げたいなど、成長意欲がある方
-
JOB ID:16950
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート