【個人受任OK】の求人検索結果
全 180 件(21~40件を表示)
エージェント求人
| 勤務地 | 神奈川県 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
・本社および国内・海外グループ会社を含むリスクマネジメント事務局業務
・コンプライアンス教育・研修(各種重要法令含む)
・コンプライアンス情報発信
・各種コンプライアンス相談対応
・会社規程の制定・改廃および管理
・内部通報対応 など
[続きを読む]
必要な業務経験
必須要件
・法務、コンプライアンス部門での業務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・長きにわたる歴史を持つ国内トップクラスの半導体商社です
・取引先は大手有名な半導体企業多数です
・従業員の中にはグローバル人材も多い環境で多種多様な価値観に触れながら業務を行うことができます
・週4程度のリモートが可能でワークライフバランスも整えやすい環境です
[続きを読む]
エージェント求人
【鹿児島勤務 年収800万円~】アソシエイト弁護士(67期~77期)※78期修習も検討
企業法務と民事事件を半々扱う法律事務所
| 勤務地 | 鹿児島県 |
|---|---|
| 報酬 | 800万円 ~ |
| 対象修習期 | 66期 ~ 78期 |
業務内容 *企業法務(多数の企業の法律顧問対応、様々な法律上の問題について法的なアドバイスや各種法律文書の作成、人事労務、M&A・組織再編、コンプライアンス、事業承継など)、および一般民事家事(離婚・男女問題、遺言・相続、交通事故、労働に満遍なく対応。ご入所いただく方にも上記事件を幅広くご担当いただく予定です。 [続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士(勤務地に柔軟性のある方、大歓迎)
●67期前後~77期までの方を想定 ※左記修習期前後の方や、78期修習中の方も、ご相談ください。
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、企業法務と民事家事の割合は現状50%:50%です。
●事務所開設以来、ご紹介にて依頼が増加しています(企業からも個人からも)ので、その為の増員募集となります。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 71期 ~ 77期 |
業務内容
※クライアントは法人のみで、上場企業の案件を中心に行っております。
・法律相談業務
・契約書審査・作成
・労務案件(使用者側)
・М&Aに関するDD案件
・発信者情報開示案件
・債権回収案件
[続きを読む]
必要な業務経験
・71~77期の弁護士(経験不問)
※企業法務未経験の方やインハウスのみご経験の方も応募可能です。
※交通事故などの一般民事の経験があり、企業法務未経験の方も活躍しております。
【求める人物像】
コミュニケーション能力がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・銀座に古くから設立している老舗の法律事務所です。
・大手通信事業会社や製薬会社、金融機関、メーカーなど名だたる上場企業からの案件が多いのが特徴です。
・企業法務未経験の方、インハウスのみご経験の方も歓迎です。
・平均20時に退勤する方が多く、土日・祝日も休みなので仕事とプライベートの両立が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 新潟県 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ |
| 対象修習期 | 67期 ~ 77期 |
業務内容
業務割合は概ね以下のとおりで、主に企業法務の案件をお任せし担当していただく想定です。
・企業法務
└顧問弁護士業、労働問題、商取引・契約法務、訴訟・紛争解決、知的財産、M&A/事業承継、不動産・建築問題、民事再生・法人破産、コンプライアンスなど
・個人法務
└相続、労働、離婚、債務整理、財産管理、交通事故、建築紛争、刑事事件など
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格
<求める人物像>
・学ぶ意欲がある方
・新潟での就業が可能な方
※企業でのインハウスローヤーとしてのご経験のみの方にもご応募いただけます。
※英語スキル不問
[続きを読む]
おすすめポイント
・新潟県の企業法務案件を扱う法律事務所です。
・上場企業や上場準備企業に対し顧問として依頼を受けており、地方では民事案件を扱う事務所が多いなかで、同所は企業法務が9割を占めるという貴重な事務所です。
・とくに労働案件、紛争後の案件が多く経験が積めます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 660万円 ~ 1050万円 |
業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書レビュー(和文・英文)
・商事法務(取締役会、株主総会)
・事業部門からの法務相談対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・法務実務経験3~5年程度目安
具体的には以下の業務を主導できるレベルを目安としています
-契約書審査経験(他社ひな形の変更・修正経験あり)
-契約書作成能力(一から契約書を作成可能なレベル)
-社内外からの法律相談対応
-英文契約書作成(弁護士サポートあり)
-個人情報に関連する契約書の審査、作成経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・リモート勤務可能です。
・フレックスタイム制をとっているため、ワークライフバランスの充実が可能です。
・上場しながらもベンチャーマインドを大切にしている為、新規事業への積極的な関与など、経営層に近く仕事ができます。
・副業可能です。
・今まさに変革期ですので会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・全社有給消化率は83%(2022年度)となります。
・女性社員に限らず、男性社員も2名育休を取得し、復職して就業しております。
[続きを読む]
エージェント求人
企業法務を幅広く扱う/若手から中堅弁護士(68期~76期※ご経験によって77期)
企業法務を幅広く扱う中堅法律事務所
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 68期 ~ 77期 |
業務内容
●企業法務全般
●訴訟その他の紛争案件処理 など
☆★以下は、以前面談に進まれた方(事務所からの説明含む)の感想です。
*企業法務と個人の割合が7:3であり企業法務の比率が高いこと、企業法務分野で専門性が高いことは、自分の希望にフィット
*企業法務分野で専門性が高く、複数体制で案件を処理し、ロールプレイング等を通して知識・技術の共有・向上に努める体制が整備されているため、事務所事件を通して成長できる環境に魅力を感じます
[続きを読む]
必要な業務経験
●修習期 68期~76期・77期くらいの企業法務も扱う事務所出身の弁護士がベスト(事務所の規模は問いません)
※修習期・年齢が若くほぼ民事事件の経験しかない方も、ご相談ください。
※76期の方もご相談ください。
●年齢相応の弁護士経験。年齢/目安37、38歳くらいまでを想定していますが、ご経験によっては40代前半まで
●向上心が強く、早く力をつけたいという気概のある方
※弁護士として、自身で稼げるようになり、事務所を一緒に盛り上げていこうと思える方
※個人受任可、若い期の方は経費分担なしを想定(相談の上、基本事務所案件にまずはしっかり取組んでほしい)。修習期によって30%を事務所へ
●経験分野は問いませんが、訴訟が多いのでその経験がある方、または取組みたい方歓迎
[続きを読む]
おすすめポイント
●大手渉外事務所出身の弁護士が約20年前に設立した事務所で、幅広く企業法務を扱う。
●精鋭の弁護士で、クライアントからの相談・課題にコミット。弁護士として早く力をつけ、自身で稼げるようになりたい方から近い将来パートナーを目指したい方まで是非ご検討ください。
●業務に慣れた後は、リモート勤務もおりませながら執務も可能
●当社ご推薦で入所実績あり、ご活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 対象修習期 | 53期 ~ 68期 |
業務内容
●企業法務全般
●訴訟その他の紛争案件処理 など
[続きを読む]
必要な業務経験
●弁護士として相応の経験(企業法務分野を中心に※民事家事含まれていてもOK)を積んでこられた方
●事務所理念に共感し、一緒に事務所を盛り上げていっていただける方
●ビジネスを持ってこれる方、また継続してクライアント開拓を行っていける方
など
[続きを読む]
おすすめポイント 大手渉外事務所出身の弁護士が設立した事務所で、約20年、幅広く企業法務を扱ってきました。弁護士としてさらに力をつけ、自身で稼げるようになりたい方から近い将来パートナーを目指したい方まで是非ご検討ください。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 1080万円 ~ 2400万円 |
| 対象修習期 | 61期 ~ 75期 |
業務内容
・国内外渉外案件
・M&A案件がメイン(トランザクション)
・ファイナンス案件
同事務所はほぼ100%クロスボーダー案件です。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格者
・企業法務経験
※語学力 その他 外人のクライアントが多いので、英語力を重視します。
自分の頭でプロアクティブに行動できる方、チームワークを尊重できる方を希望しております。
[続きを読む]
おすすめポイント
国際案件に特化したブティック系の法律事務所です。クロスボーダー案件、大型M&Aやファイナンス案件等、非常に良質な案件を取り扱っています。特に同事務所のクライアントの9割は海外企業で、米国やカナダをはじめドイツ、スウェーデン、スペイン等のヨーロッパ諸国、アウトバウンドでは中東、アジアに至るまで非常に国際色が強い特徴があります。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 64期 ~ 77期 |
業務内容
・交通事故事件を軸足に、企業法務(顧問先関係)、労働事件、債権回収、家事事件、不動産関係、刑事弁護、医療過誤、M&Aなどの事件も受任しておりますので、様々な事件の経験を積むことが可能です。
・とりわけ、企業法務については、交通事故に次ぐ第二の柱として注力して顧問先拡大しているので、企業法務業務にも携わっていただけます。(顧問先は70~80社程。営業活動に注力しており、月1社程顧問先獲得をしています)
・当事務所は、事務所外における経験も重要と考えており、各勤務弁護士は委員会や弁護団にも積極的に参加しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
<要件>
・64~77期を想定(63期以前の方も応募相談可能です)
・業務親和性のある方は歓迎(交通事故、企業法務)です。
・検察官や裁判官の方も応募歓迎します。
<人物像>
・一体感を持って事務所を発展させることができ、向上心が高く新たな分野に立ち向かう気概のある方
・高度な専門性を追求するべく、発想力、自立性、事務処理能力、職業意識において高い能力と職業倫理を備え、誠実に努力し続ける方
・コミュニケーション能力が高く、ビジネスマナーを弁え、丁寧かつ適切に対応できる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・企業法務を経営の柱とすべく営業活動強化中した結果、現在企業法務と、民事のバランスは半々となっております。
・子育て等で時間に制限のある方も応募可!ぜひ一度働き方をご相談ください。
・潤沢な受任件数の中じっくり働いていきたい方も、自ら開拓し営業していきたい方も、どちらもフィットします。
・代表は経営・営業能力に長けた方ですので、弁護士業務だけではなく、経営・営業スタイルも学べます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 兵庫県、大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 580万円 ~ |
| 対象修習期 | 73期 ~ 77期 |
業務内容
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
損保会社からの交通事故案件、顧問先からの企業法務が中心となりますが、顧問先からの紹介で一般民事案件も一部対応しています。
最近は個人情報保護関連、プライバシーポリシー等のIT関連相談案件も増えています。
入所当初は交通事故案件を中心にご担当いただく予定です。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格73~77期
※73期より前の修習期の方でも、ご興味がある方はエージェントまでご相談ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
・交通事故をベースに発展してきた事務所なので、紛争案件に対する交渉力を伸ばしていくことができます。
・内部通報の窓口、自治体の外部委員、政府委員、大学の講師など、事件処理以外の業務にも力を入れています。
・事務所には個人情報に造詣が深い先生もおられ、今後IT分野にも注力していく予定です。一緒に事務所を盛り上げていきたい、自分も事務所の戦力となって働きたい、という方にとっては大変よい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
急成長中のAI搭載クラウドサービス企業
| 勤務地 | 愛媛県、北海道、静岡県、富山県、福島県、佐賀県、山形県、栃木県、千葉県、岐阜県、福井県、愛知県、大阪府、茨城県、島根県、東京都、新潟県、群馬県、岡山県、鹿児島県、長野県、奈良県、徳島県、鳥取県、宮城県、秋田県、福岡県、山口県、青森県、香川県、埼玉県、岩手県、沖縄県、海外、高知県、滋賀県、熊本県、神奈川県、山梨県、大分県、宮崎県、石川県、和歌山県、京都府、兵庫県、三重県、広島県、長崎県 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
業務内容
■主たる業務
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM)
・商事法務(株主総会・取締役会など)に関する業務
・社内規程の制定・改定
[続きを読む]
必要な業務経験
・管理部門におけるマネジメントの経験2年以上
・事業会社又は法律事務所における法務経験5年以上
・ IT業界、IT企業法務の親和性
・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力
・上記に相当する知識及び経験
・ITサービスに関してのリテラシー
※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。
[続きを読む]
おすすめポイント ・創業当初から生産性を意識した「フルリモート・フルフレックス」の働き方を行っております。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
業務内容
ご経験と意欲に応じて、以下の業務の全部または一部をお任せします。
・各種契約書、規約類の作成・審査対応
・契約書のひな形の管理、契約書の捺印対応
・社内各部署からの法律相談応対業務
・紛争案件の管理
・保険の管理
※週3日までリモート勤務可能です。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務に関連するご経験 5年以上
・法学部卒業or法科大学院修了orビジネス実務法務検定2級取得以上
※週1-2回程度、本社への出社が可能な距離在住であること
※業務状況により週に1-2回程度の本社への出社が必要となる可能性があります。
[続きを読む]
おすすめポイント
・週3在宅勤務可能、フルフレックス勤務を取り入れており、柔軟な勤務ができる環境です。
・法務部3名所属、弁護士資格をお持ちの方もおりますので未経験な業務も早期にキャッチアップできる環境です。
・IPOを目指しておりますので、重要なフェーズも経験できます。
・副業も可能です。
・副業も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
独禁法、または消費者法を中心とした案件をメインにご対応いただきます。
顧問先からの依頼によっては、上記以外の企業法務案件も担当いただくこともありますが、基本は上記案件となります。
独禁法および消費者法は多種多様な業界とのかけ併せができることもあり、幅広い業界と携わることが出来ます。
アソシエイトの方も、ご自身が興味がある業界と分野をかけあわせた案件を対応されるなどしています。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士経験2年以上
・独禁法または消費者法・下請け法分野を扱った経験のある方、または、官公庁や省庁関連のご経験お持ちの方
<歓迎経験> ※下記の経験のいずれかに該当する方、該当項目が多いほど歓迎します
・公務員経験がある方
・組織内弁護士又は企業法務部員の経験者
・留学中・留学経験がある方(LLMである必要はありません)
・英語に抵抗がない、または、少ない方であってもそのことが客観的な事実に裏付けられている方(TOEIC、TOEFL etc.)
[続きを読む]
おすすめポイント
・主に2分野に特化した強を持つブティック型法律事務所です。東京をメインに大阪・名古屋にも支店展開中。
・顧問先は大手企業を中心として、多種多様な業界とお付き合いしています。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、富山県 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | ~ 75期 |
業務内容
ご経験に応じて事務所事件全般をお任せいたします。
企業法務が全体の6割(中小企業法務、契約書関連、労働、クレーマー対応、予防法務、法的調査)
一般民事が全体の4割(離婚、相続を中心に、貸金請求、請負代金請求、建物明渡請求等)です。
学校法務については保護者のクレーム、学校事故、いじめ問題解決、教員の労働問題等があります。
また、訴訟も一定数ございます。
事務所事件の傍ら、個人事件にも注力いただくことも可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
法律事務所で経験を積まれた日本法弁護士:目安2年以上(ビジネスマナーを理解できている方)
社会人経験ある方、民事系のみの経験でも事務所事件としてしっかりと学びたい方歓迎しております。
[続きを読む]
おすすめポイント
●当事務所代表のもと企業法務・一般民事幅広くご経験いただけます。
●委員会活動や個人事件は自由にできる環境ですので、事務所事件に支障がない範囲で取り組んでいただけます。
なお、経費負担はございません(事務員を使用した場合を除く)。
●裁量を持って働ける環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 京都府 |
|---|---|
| 給与 | 550万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | ~ 72期 |
業務内容
同社、法務部に所属いただき、他部門および関連会社と緊密な連携をとりながら、日本国内および海外のグループ企業における法務・コンプライアンス業務に従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
・国内外の様々な契約書の作成、審査、交渉サポート、取りまとめ業務(日本語7:英語3)
・国内外のM&A、合弁、業務提携などのプロジェクト業務
・国内外の法令遵守、コンプライアンス推進、リスクマネジメント業務
・子会社株主総会、取締役会などの事務局業務などのコーポレートガバナンス関連業務
・訴訟・紛争対応
・各種社内規程の整備サポート
・社内ホットラインの運営 など
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
企業法務部門または法律事務所で5年以上の実務経験
柔軟性とコミュニケーション力を持ち、チームワークを大切にできる方
【歓迎条件】
後輩育成またはチームマネジメント経験
弁護士資格
英語を使用した実務経験
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 500万円 ~ |
| 対象修習期 | ~ 76期 |
業務内容
希望やこれまでの経験・素養に応じて下記の案件を担当いただく予定です。
・企業法務(幅広い業種や規模のクライアントからの依頼に対応)
└契約書、労働、機関法務関連、株主代表訴訟
・家事事件
└遺産・相続、離婚
・民事事件
└一般民事、不動産、労働、債務整理など
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(~76期)
・お人柄を重視した採用です。朗らかな方を募集しています。
・司法試験の受験回数、合格順位、出身大学についても不問です。
・社会人経験などコミュニケーションスキルが高い方歓迎
[続きを読む]
おすすめポイント
・個人案件~企業法務まで幅広いクライアントからの案件を取り扱っている事務所です。そのため今まで特定の業務しか対応したことのない方でも、業務の幅を広げていくことができる環境です。
・長時間働いているというアソシエイト弁護士は少ないため、プライベートも仕事も充実させることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 対象修習期 | 71期 ~ 76期 |
業務内容 事務所案件全般。労使関係に関する法律相談、訴訟、労働組合との団体交渉など労働問題の解決、および商事法務に関する法律相談及び訴訟を主な業務としており、人事労務問題全般の紛争予防と円満解決のためのコンサルタント的な役割を担っています。そのほかに独占禁止法、倒産法、一般民事法、家事・相続関係法等、幅広い分野の業務を取り扱っております。 [続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(69~76期)
[続きを読む]
おすすめポイント
・開設以来一貫して、人事・労務に係る問題の事前相談及び紛争処理業務に関与し、日本の代表的な労働事件の解決にも寄与されてきた企業系法律事務所です。
・日本経済新聞が実施する「企業が選ぶ弁護士ランキング」の労務部門において所属弁護士が上位にランクイン、また「頼りがいがある法律事務所ランキング」においてもランクインしており、クライアントからも高い評価をいただいています。
・同事務所では個人事件の受任が自由で、かつ経費納入も不要。また留学や任期付き公務員への応募といったキャリアプランの描き方も、ご本人の意思を尊重できる環境がございます。
[続きを読む]
エージェント求人
商用車向け金融サービス事業会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 670万円 ~ 960万円 |
| 対象修習期 | 55期 ~ 71期 |
業務内容
コンプライアンス管理
•コンプライアンス・マネジメント・システムの導入・維持(企業要件・現地法に準拠)
•コンプライアンス・リスク評価、パフォーマンス監視、報告
•現地マネジメントのコンプライアンスプログラム実施支援
•従業員のコンプライアンス意識向上・研修実施
•コンプライアンス・リスクに基づいた統制手順の実施
腐敗防止(アンチ・コラプション)
•贈収賄防止のための企業方針・手続き策定サポート
•取引の透明性確保(取引審査・高リスク取引の監視)
•ビジネスパートナーの信用調査・管理
•関連法規の動向観察および社内教育
制裁リスト確認(CSL)
•各国の制裁リストに基づいた取引チェックの実施・調整
マネーロンダリング防止(AML)
•グローバルおよび現地法に基づくAML基準の導入・運用支援
データコンプライアンス
•個人情報保護に関する社内啓発・研修実施
•データ保護対策のモニタリング
•社内各部門へのデータコンプライアンス支援
インテグリティ推進
•コード・オブ・コンダクトの推進
•社内の倫理・誠実な企業文化の育成
その他の内部統制業務
•ポリシー改訂の監視・支援
•監査部門との連携・調整
【変更の範囲:会社の定める業務】
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件
5年以上の業務経験(企業内コンプライアンス、法務、監査など)
コンプライアンス関連の知識(反トラスト法、マネーロンダリング防止、データ保護法など)
■歓迎要件
ビジネス倫理、企業文化変革の経験
国際的な企業での業務経験
法律または関連分野の上級学位(法務・監査・会計などの経験歓迎)
[続きを読む]
おすすめポイント
グローバル会議での発言や、上長(英語)の対応もあるため、語学力を磨くことが可能です。
リモートワーク、フレックス、時短勤務を活用できるため、ワークライフバランスを重視したい方、産休・育休明けの方も活躍しやすい環境です。
[続きを読む]
全 180 件(21~40件を表示)
全 180 件(21~40件を表示)