【弁護士】76期/応募可能な法律事務所の弁護士求人特集
掲載期間:2022/12/15 ~ 2024/12/31
76期の方が応募できる法律事務所の求人を特集しています。
全 7 件 (1 ~ 7 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
勤務弁護士(65~76期)
-
-
-
勤務地
-
愛媛県
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
ご経験に合わせて事務所案件をお任せいたします。
若手弁護士の方は先輩弁護士が担当している案件をご一緒に担当いただきます。
・企業法務
地元の中小企業から上場企業まで業界業業種問わず、幅広く取り扱いがあります。
(契約書、株主総会、取引トラブル、労務、事業承継、M&Aなど)
・一般民事各種(交通事故、離婚、相続など)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格をお持ちの方、又は司法修習中の方
【歓迎要件】
・M&Aの対応経験がある方
【お人柄】
・ミスを素直に認め、指摘を受け入れられる方
※インハウス経験者、民事系の事務所で交通事故メインでやってこられた方の応募も歓迎します。
-
JOB ID:16191
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(63期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般をパートナー弁護士と一緒にご担当いただきます。
渉外取引、M&A、知財、倒産、商事訴訟、仲裁・調停などの企業法務案件が中心となります。
個人案件も扱っていますが、中心となる案件は企業から依頼のある企業法務案件を想定しています。
同事務所の特徴として、渉外業務に力を入れており、業務全体の3割程度を占めます。
クライアント先は大手金融会社、化学品メーカー、その他一般メーカー及びサービス部門企業、新聞社、外国企業など多岐にわたります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
日本法弁護士有資格者
【72~76期の方】
・司法試験に2回目迄の合格且つ司法試験順位が500番台以内の方
※上記要件満たす方であればインハウスのみの経験の方、民事案件中心の経験の方応募可能です。
英語力に関しては実務経験があれば望ましいですが、入所後のキャッチアップが可能であれば応募可能です。
【63期~71期の方】
・修習期相応の法律事務所もしくは企業での企業法務経験
・ビジネスレベルの英語力(読み書き程度)
【求める人物像】
・事務所とともに成長したいという意欲を有し、一緒に事務所を支えていっていただける方
・国内外を問わず様々な法律問題に興味を持っている好奇心旺盛な方
・日常業務への真摯な取組みを厭わない方
・素直な方
-
JOB ID:16124
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~74期、76期を想定)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
600万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
各パートナーが担当している案件をご一緒に担当いただきます。
・顧問対応としての企業法務
(契約書、株主総会、取引トラブル、労務、事業承継、M&Aなど)
└IT、ベンチャー、スタートアップ企業の顧問対応も含む
・一般民事各種(破産管財事件、離婚、相続など)
-
-
-
必要な
業務経験 -
70期~74期の日本法弁護士あるいは76期司法修習生を想定しております。
75期に関しては応相談となります。
<お人柄>
・時間管理やスケジュール管理ができる方
・顧客に素早い対応ができる方
・顧客と円滑なコミュニケーションが図れる方
<歓迎要件>
1回目の司法試験で合格されている方。
-
JOB ID:16114
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(76期から応募可能です)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
当事務所は、不動産に強みを持っているため、メインは不動産相談となりますが、下記の業務全般に従事していただきます。
・不動産取引一般 (借地・借家 建築紛争・欠陥住宅{消費者側,業者側を問わず})
・マンション法に関する紛争
・医療事故(患者側、病院側)・その他近隣関係の紛争 (境界・環境・公害紛争 )
・会社法一般(株主総会・企業の社会的責任{CSR}・その他会社経営一般)
・ その他M&A・企業再編 /事業承継 /特許法/意匠法 /著作権法
・労働事件(使用者側)
※業務を1人で熟せるようになったら、リモートワークも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格
※法律事務所での経験がない修習生やインハウスなどの方も歓迎します。
【歓迎経験】
・建築不動産に関わる法律の実務経験
【求められる人物像 】
・依頼者の目線に立って、柔軟な対応ができる方。
・誠実かつ積極性をもって勤勉に業務にあたれる方。
・建築不動産に対する興味・関心をお持ちの方
-
JOB ID:15768
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(①68期~75期の方 ②67期以前の方③76期修習の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
*現在事務所として注力している分野は、債務整理、交通事故を中心に、消費者トラブル、離婚、相続事件です。左記事務所事件に取組んでいただきながら、個人事件を自由に受任していただき売上を拡大して頂く形態です。
*ご入所頂く方の経験分野やご希望もお聞きの上、担当していいただく分野・事件数等を相談したいと考えています。
*事務所へ問合せ(インターネットから)、依頼のある事件を担当していただきます。その事件をしっかりご対応いただき、別途そこから派生する(例:大変丁寧な対応が依頼者に感謝され、企業顧問もしてほしい・・などの依頼)事務所で受任した以外の事案・事件は、ご自身の「個人受任」としていただいても構いません。勿論、その売上を事務所に経費負担していただく必要はありません。
*事務所事件への対応・執務時間は、平日10時~19時(休憩時間1時間)。残業や土日の勤務をお願いする場合があります(残業、休日出勤手当等あり)※時短勤務を希望される方はご相談ください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●日本法弁護士資格者
①68期~75期 ②67期以前の方(代表弁護士が70期ですので、気にならない方)③76期修習の方
●事務所に依頼のある民事・家事事件に取組みながら、個人事件を拡大したい方歓迎
●育児等で稼働できる執務時間に制約のある方(短時間勤務を希望される方)もご相談ください。将来的に独立を考えている方も問題ございませんので、遠慮なくご相談ください。
◎パラリーガル・事務所スタッフ等 弁護士以外のスタッフとも協調性をもって、敬意をもって業務に取組める方を希望
【その他】
●事務所問い合わせの上記事件受任後、関連のない案件を依頼者から相談された場合には、全て個人事件として受任して頂いて差し支えありません。また、個人事件受任時の経費負担は全くありませんので、積極的に顧客の拡大をしてください。
●弁護団事件:自由に受任して構いません。
-
JOB ID:14575
-
-
-
-
ポジション
-
①経験弁護士(70期台の方) ②76期修習生予定者
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般、その中でも金融のクライアントが多い
-
-
-
必要な
業務経験 -
①経験弁護士(70期台の方)
・企業法務の実務経験者
・英文契約書の実務経験は必須
②76期修習生予定者
-
JOB ID:14913
-
-
-
-
ポジション
-
民事・企業法務を扱う事務所の経験弁護士(55期~74期)※75期・76期修習で興味ある方はご相談ください。
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 50歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●民事案件、一般企業法務への対応
現在、民事(交通事故、建物明け渡し等)案件が増加しております。
ほか、企業法務(契約書関連業務、労働案件等) にも携わっていただく予定です。
☆個人受任:可(20%を事務所に納入))
-
-
-
必要な
業務経験 -
●修習期 55期くらい~74期の方 ※75期・76期修習で興味ある方はご相談ください。
※70期代インハウス出身の方で、今後は法律事務所で民事事件・企業法務に取り組みたい方もご相談ください。
※50期代の方も、経験分野や志向でフィット感ある方OK。
※所長は55期ですが、気にしない方であれば55期以前の経験豊富な方も歓迎です。
●男女問わず
●上記案件の対応ができる方、取組みたい方
<歓迎条件>
●一般民事事件の経験、特に交通事故(損保側)の経験、損保の知識のある方は大歓迎
●豊富な経験をお持ちの方で、若手育成に取組みたい方(経験のある方歓迎)
●民事から企業法務まで幅広い案件を取り扱いたい方
●社会人経験後、弁護士になられた方も活躍しています
///ご相談ください///
ご家族やお子様の関係などで、時間的制約のある方(定時勤務、時短勤務など/報酬はご相談)も遠慮なくご相談ください。ノートPCを貸与、自宅でも業務ができるようにリモートアクセス環境を整備しています。
-
JOB ID:14917
-