【弁護士】IPO直後・IPO準備中企業の弁護士求人特集

弁護士を募集しているIPO直後、IPO準備中企業の求人を特集しています。 IPOの経験者やこれからIPOの経験を積みたい方にオススメです。
全 12 件 (1 ~ 12 件を表示)
-
東証一部上場のECマーケティング会社
-
-
ポジション
-
一部上場企業の法務スタッフ(ロー卒未経験応募可)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
会社の成長のためにどのような判断・整理が必要なのか、という視点を持ちながら法的なサポートをしていただきます。
具体的な業務は以下のとおりです。
契約書関連業務、法律相談、研修対応、株主総会の運営、商標関連業務、与信調査、企業調査
※能力・スキルに応じてお任せする業務を決定します。
≪募集背景≫
今後の事業拡大に向けて体制強化
≪配属部署≫
管理本部 法務部
≪部署構成≫
マネジャー(30代半ば)、メンバー(30代前半)
マネジャーはロースクールを卒業されており、金融機関で法務・コンプライアンスのご経験をされています。
他、週に2~3日程度、顧問弁護士が業務に当たられています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
秘密保持契約書と基本契約書のレビュー経験をお持ちの方、
もしくはロースクール卒業者
【歓迎経験】
お取引先の調査(企業調査)経験
与信管理のご経験
-
JOB ID:14307
-
-
上場したばかりの急成長中WEBマーケティング企業
-
-
ポジション
-
法務部門責任者 または 法務課長(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
法務部門の責任者として、組織・メンバーのマネジメント業務及びグローバル含む連結法務体制の構築・運用をお任せします。
所管業務の具体例は以下のとおりです。
※全ての業務を経験している必要はございません※
・契約法務:契約書の作成及び審査
・リスクマネジメント:新規事業における法的観点からの調査
・商事法務:株主総会対応、取締役会関連業務
・戦略法務:M&Aにおける法務DDや契約交渉
・知的財産:商標等の知的財産の調査、登録及び管理
・ガバナンス:社内規程の制改廃
・その他:訴訟対応、弁護士・司法書士等の専門家との連携なお、
プレイングマネージャーとして、マネジメントだけではなく実務にも携わっていただきます。
【募集背景】
前任の法務部門責任者が、コンサルタントとして独立をしたため、欠員補充となります。
前任者の方が後任の方への引継ぎが完了されるまでは、兼業として同社業務を対応してくださっており、
入社後は引継ぎもしっかりされますのでご安心ください。
【組織体制】
法務部門責任者(40代/男性)のもと、Jr.リーダー(30代男性)30代女性、スタッフ(20代後半/女性)が在籍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社の法務部門での5年以上の経験
・契約法務(契約書の作成及び審査)の経験
・商事法務、知財関連、M&A経験があれば尚可
■歓迎条件
・事業会社でのマネジメント経験 2名程度
・弁護士資格。ロースクール(法科大学院)卒業生
・英語スキル(日常会話レベル)
■求める人物像
・会社及び事業の状況や特性を理解した上で、柔軟な意思決定やコミュニケーションを行うことのできる方
・様々なリスクを想定し、多面的な観点から検討を行うことのできる方
-
JOB ID:13559
-
-
IPO準備中の成長企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 56期
-
JOB ID:14297
-
-
音楽学習事業を手掛けるスタートアップ企業
-
-
ポジション
-
管理部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 780万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
IPOを目指す会社グループの管理部部長候補として、総務/法務/労務を幅広く統括いただきます。
会社の成長を守りの面から支え、メンバーが高いモチベーションを持って力を発揮できる環境を作り上げてください。
<総務業務>
・事業報告の作成
・各種ルール
・規程類の新設、改定
・社内システム導入、運用
・各種アカウント・情報管理・固定資産(備品)管理
<法務業務>
・取締役会、株主総会の運営
・新店舗設立時における契約業務
・契約書類のリーガルチェック
・各種法律相談(顧問弁護士との相談含む)
・訴訟対応・知財対応
<労務業務>
・給与計算
・勤怠管理
・社会保険手続
・入退社手続き
・労務体制の構築
・安全衛生管理
・将来的な内製化
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・上場企業(子会社含)もしくは上場準備企業での法務領域でのマネジメント経験が3年以上ある方
【歓迎要件】
・日本法弁護士有資格者
・店舗型ビジネスやプラットフォームビジネスで実務経験のある方
・英文契約書が読み書きできる程度の英語力
-
JOB ID:14251
-
-
新素材の開発、販売を担うユニコーン企業
-
-
ポジション
-
法務担当(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 42歳
-
-
-
業務内容
-
・弊社製品に関連する法的課題の解決
・弊社製品を利用していただいている顧客への法務面でのサポート
・会社運営の上で必要な法務のチェック
・各種渉外活動
・政策立案動向の分析
・許認可関連対応
・官公庁、業界団体との折衝
・トラブルや訴訟に対する対応
・契約書のレビュー
・議事録、取締役会、株主総会準備
・プライバシーマークに関連する業務
・内部監査
将来的には上場、子会社連結、海外対応など多くのミッションが用意されています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・3年以上の企業法務経験もしくはベンチャー企業または上場準備会社にて2年以上の企業法務経験
・3年以上の企業法務系法律事務所での経験
・取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会等会社機関の準備
【尚可】
・ベンチャー企業または上場準備会社にて5年以上の企業法務経験
・5年以上の企業法務系法律事務所での経験
・日本法弁護士有資格者
・英文契約書の作成経験
-
JOB ID:14242
-
-
行動支援プラットフォームを手掛けるスタートアップ企業
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14237
-
-
スマホアプリを中心に事業展開をするIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当 ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
ITネットワークにより、人々を癒し繋げたりすることにより、社会をよりよくすることに貢献したいとの想いを有している企業です。
法務部は事業部に寄り添い、サービスを理解した上で時には経営判断に踏み込んだアドバイスを提供します。
全社的にリモートワークとオフィス出社を柔軟に組み合わせており、十分な対面でのコミュニケーションの時間も取りながら、在宅で集中的にドラフティングなどができる体制となっています。
また、上場準備を視野に入れているため、上場手続きを一通り経験できる可能性も高くあります。
■働き方
1)実務経験の長い弁護士がOJTを行い、難しい案件はチームで対応することによりスキルアップが促進されます。
2)通常の契約書や法規周りの業務の他、M&A、増資などの案件もあり多様なジャンルを学べます。
3)電子署名サービスの導入など積極的に業務効率化を推進しています。
4)興味があれば英語契約の確認など(一定程度発生)も担当出来ます。
5)能力によってはチーム長への昇格も可能。
■業務内容
ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで幅広く経験出来ます!
・契約書の作成、審査
・社内サービスに関する法務相談(一部事業判断まで踏み込みます)
・取締役会・株主総会のコーポレート業務
・社内規程、サービス規程等の整備
・知的財産(商標・特許等)の管理・調査
・登記管理他
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・契約書の作成、審査業務の経験
・企業での法務、訴訟関係の業務に3年以上従事されていること。
<歓迎>
・ロースクール終了又は法律事務所パラリーガル経験又は企業内法務部署経験
・IT業界での法務経験
<求める人物像>
・先を読んで行動できる方
・チームワークを大事に考え、また事業部と積極的にコミュニケーションをとって良い方向を探していける方
・(業界未経験の方は)自ら積極的に業界知識を学んでいける方
・IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方
-
JOB ID:14113
-
-
写真×ITを駆使したIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当<法務経験不問>
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
380万円 ~ 500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
IPO準備に伴う法務部門を強化したく、以下の業務を中心に対応していただきます。
・契約書作成、レビュー、契約交渉/法律相談への対応/コンプライアンス関連業務
・IPO準備業務/株主総会、取締役会等の重要会議等の運営/その他の企業法務全般
・その他法務業務全般
<補足>
事業成長に合わせ法務部門の地盤固めもミッションの一つです。
少数精鋭だからこそ一つの分野にとらわれず、同社の法務マター全体に携わることが可能です。
またIPO準備中ですので経営陣との折衝も多く、ビジネスに近い環境で法務を体験できますし、
そのようなマインドを持っている方に入社いただきたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法学部及び、法科大学院卒程度の法的素養
・法務業務経験(年数不問)
・商事法務経験(総会、取締役会等)
※3年程度がベストですが、ご興味のある方はご相談ください。
・対象年齢イメージ(~35歳程度まで)
-
JOB ID:14079
-
-
海外電力供給会社
-
-
ポジション
-
法務コンプラ担当(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14041
-
-
【10期連続増収増益】著名ブランドを持つ消費財上場メーカー
-
-
ポジション
-
<大阪・東京>消費財上場メーカーでのコンプライアンス・リスクマネジメント担当
-
-
-
勤務地
-
東京都、大阪府
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 66期
-
-
-
業務内容
-
次世代ベンチャーメーカーの成長を支えるコンプライアンス・リスクマネジメントのスペシャリストとして、社内規程の策定・改定や役員・社員に対する教育その他啓蒙活動などをお任せする予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須/いずれかの経験5年~】
・社内規程の策定・改定等を主導した経験
・役員・社員に対する教育その他啓蒙活動を主導した経験
・コーポレート・ガバナンス(体制の構築、コーポレートガバナンス・コードへの対応、コーポレート・ガバナンスに関する報告書の作成等を含む)を主導した経験
・コンプライアンス、リスクマネジメントの各種委員会の運営を主導した経験
・内部統制、業務監査(インサイダー取引禁止・利益相反取引禁止・贈収賄防止等のモニタリング、内部統制報告書の作成、Pマーク対応等を含む)を主導した経験
・責任者としてPDCAサイクルを回し会社のリスク軽減・企業価値向上に貢献した経験
・取引価格を超える補償を伴う顧客及び取引先からのクレーム対応を主導した経験
・行政指導・訴訟対応を主導した経験
・内部通報対応
・BCM(事業継続マネジメント)の年次運営企画及びBCMで規定するBCPのテスト実施統括を主導した経験
★子育て中の方で、早めに終業したい方歓迎です。フレックスをご自由にお使いください★
-
JOB ID:13957
-
-
首都圏で有数の店舗数を誇るヘルスケア事業会社
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
・企業法務(各種契約書チェック、雛形・規程類の整備、弁護士事務所とのやり取りなど)
・知的所有権(知財の管理、弁理士事務所とのやり取りなど)
・株式事務(株主名簿管理、名義書換代理人との遣り取り、株主総会運営、取締役会運営、各種議事録管理)
・ドキュメントコントロール(各種契約書類の体系的管理)
・M&A、各種ファイナンス活動等に係る法務支援業務
・新規事業等に係る法務支援業務
・社内リーガルマインド向上の為の、教育プログラムの立案・実施
※契約書のドラフト・レビューが中心です。
重要な契約については顧問弁護士に依頼しております。
契約書の種類は業務委託・賃貸借契約・フランチャイズ・労働者派遣と多岐に渡ります。
英文契約は現状スポットで発生してますが、今後増加する予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業もしくは法律事務所での法務部門経験3年程度
・英文契約書の取り扱い経験および知識
【歓迎条件】
・内部統制に関する知見
・経理知識(日商簿記2 級もしくは同等以上)
・T O E I C800 ポイント以上
【求める人物像】
・人とのコミュニケーションが好きな方(他部署からの相談が多いため)
・新しい仕事に積極的にチャレンジして成長したい方
-
JOB ID:13853
-