【弁護士】75期/応募可能な企業の弁護士求人特集
掲載期間:2022/03/01 ~ 2024/12/31
75期の方が応募できる企業/インハウスの求人を特集しています。
全 11 件 (1 ~ 11 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
法務グループ メンバークラス
-
-
-
勤務地
-
福岡県
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 710万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
主として下記の業務を担当いただきます。
・契約関連業務全般
(契約書のレビュー・ドラフト)
└販売や仕入れに関する各種取引契約、産業廃棄物関連の契約、派遣契約、業務委託契約など
└販売先や仕入れ先が海外も多いため、英文比率は半分ほどございます
・各種法律相談
・M&Aなどに関わる調査
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記のいずれかに当てはまる方
・法律に関する知識を有する方(法務実務経験など)
・法学部卒業、あるいは法科大学院を修了されている方
・弁護士資格をお持ちの方や、76期司法修習生
歓迎要件
・九州にゆかりを持っている方(特に福岡)
-
JOB ID:15878
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(経験不問)
-
-
-
勤務地
-
千葉県
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
今までのご経験などを踏まえ、債権管理統括部またはコンプライアンス統括部に配属いただく予定ですが、
債権管理業務のみ、コンプライアンス業務のみというわけではなく、
幅広くご対応頂く予定です。
【主な業務内容】
・契約書類のリーガルチェック
・マニュアルの監修および総合管理
・業務改善委員会、コンプライアンス委員会、リスク管理委員会など各種委員会運営
・コンプライアンス方針の策定
・経営に関する事項への法的対応
・各種プロジェクトの企画、立案及び実施に関する法的対応
【配属先予定部門】
《債権管理統括部》(所属人数:100名以上)
債権管理、回収業務を扱う部門です。
《コンプライアンス統括部》(所属人数:6名程度)
企業法務を広く扱う部門です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格を有する方
※修習期は不問です。
※今までのご経験も不問です。(検察官、裁判官の方でも応募可能です。)
【歓迎】
・債権回収業務経験のある弁護士の方
-
JOB ID:15648
-
-
-
-
ポジション
-
【法務(メンバーポジション)/京都勤務】宅建資格お持ちの方歓迎!
-
-
-
勤務地
-
京都府
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
コーポレート関連業務をメインに以下をお任せします。
・株主総会、取締役会に関する法務業務(ハウスドゥグループ各社の取締役会、株主総会関係の事務のうち議案の検討、株主総会・取締役会議事録の作成 、事業報告、招集通知、シナリオ等の確認、取り纏め、・作成も含む)
・海外事業関連法務業務
・M&A、アライアンス、業務提携、資本提携、新規事業の法務面での支援業務
・契約書の作成、審査に関する業務(FUND、M&A、アライアンス、業務提携、資本提携、新規事業関連)
・商業登記に関する業務 (株主総会関連、SO関連、グループ会社を含む)
・グループ各社の法務支援業務
・コンプライアンス啓蒙活動の支援
・株式・新株予約権に関する業務
・個人情報保護法に関する業務
・知的財産の申請・管理等に関する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
■求める人物像
◎必須条件
・法学部出身かつ法務経験2年以上
・宅地建物取引士(同等の知識レベルでも可)
◎歓迎する条件
・司法書士
・不動産業に携わられていた方
(司法書士事務所勤務、不動産会社勤務など、不動産の契約業務に携わったご経験)
-
JOB ID:15804
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(民事のみOK,75期から応募可能です)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
主に、下記の業務をお任せいたします。
・契約書作成・審査(和文英文比率=8:2)
・訴訟および対外交渉
・内部統制
・グループ各社の法的問題の検討
・コンプライアンス業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
弁護士資格をお持ちの方、又はその見込みの方。
【歓迎条件】
法律事務所からのキャリアチェンジを希望される方
知的財産関連案件をご経験の方
企業での法務経験がある方
-
JOB ID:15800
-
-
-
-
ポジション
-
成長を続ける大手著名小売・流通企業の法務部スタッフ(企業内弁護士 ※修習生も可)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
●具体的な業務内容:
契約書審査/各種法律相談/訴訟対応・紛争解決/M&A対応/行政対応/法改正対応
株主総会の運営などにかかわるコーポレート法務/コンプライアンス関連 など
【仕事のやりがい・面白さ】
■日々新たな企画等の相談がある
■多様な業務に携わることができ、法務職のプロフェッショナルとしてのキャリアを磨くことができる
■規模感の大きい事業に入社して早いうちから携わることができる
■『権限委譲』を社風としている会社で、業務の進め方も上司からの一方的に指示待ちでなく年齢や入社タイミングに関係なく、個々の成長に応じて問題解決に取り組むことができる
■経験を積めば積むほど、難易度の高い案件を担当しいただきます
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・司法試験に合格している方(司法修習生の応募も可)
【歓迎】
・事業会社での法務経験
・PCスキル:Word(文書作成) / Excel(データ集計)スキル
・部署内外と連携して業務を進めた経験
・社会人経験がある方
など
-
JOB ID:15759
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(経験不問)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
【職務内容】
■契約書作成・審査業務
■訴訟対応
■対外交渉、監督官庁対応(サポート)
■自社の法的問題の検討
※英文契約書の対応も行って頂く予定です。(割合:2割)
※案件の振り分け、進め方については、業務量に応じて振り分けますので、幅広く案件に携わって頂きます。
<主な担当分野>
■金融取引契約法務、業法規制関連業務、その他
<将来的に担当頂きたい業務内容>
■内部統制
■法務部門の統括
■商品開発、債権回収
【組織構成】:部長、次長、法務課4名(弁護士2名)、業務課4名
※法務課への配属を予定しております。
【求める人物像】
▼周囲と協調しながら、冷静に業務を進めることができる方
▼他部署とも、しっかりとコミュニケーションを取ることができる方
【入社後のキャリア】
希望にもよりますが、原則法務コンプライアンス統括部でのキャリアアップを想定しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
■日本法弁護士有資格者もしくは修習生(弁護士経験不問)
[歓迎要件]
・英語力(英文契約書対応有)
-
JOB ID:15640
-
-
-
-
ポジション
-
【法務担当(管理職)/京都勤務】
-
-
-
勤務地
-
京都府
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 850万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
コーポレート関連業務をメインに以下をお任せします。
・株主総会、取締役会に関する法務業務(ハウスドゥグループ各社の取締役会、株主総会関係の事務のうち議案の検討、株主総会・取締役会議事録の作成 、事業報告、招集通知、シナリオ等の確認、取り纏め、・作成も含む)
・海外事業関連法務業務
・M&A、アライアンス、業務提携、資本提携、新規事業の法務面での支援業務
・契約書の作成、審査に関する業務(FUND、M&A、アライアンス、業務提携、資本提携、新規事業関連)
・商業登記に関する業務 (株主総会関連、SO関連、グループ会社を含む)
・グループ各社の法務支援業務
・コンプライアンス啓蒙活動の支援
・株式・新株予約権に関する業務
・個人情報保護法に関する業務
・知的財産の申請・管理等に関する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
■求める人物像
◎必須条件
・上場会社で法務部門の管理職経験がある方
・契約審査経験(特に不動産関連契約の審査経験) あるいは
取締役会・株主総会関連業務経験者
◎歓迎する条件
・司法書士資格
・行政書士資格
-
JOB ID:15636
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(74~76期応募可能)
-
-
-
勤務地
-
京都府
-
-
-
給与
-
~ 500万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
主な業務内容は以下となります。
・株主総会関係業務
・契約書関連業務(国内外含む)
・社内法律相談
・プロジェクトへの法的支援
・コンプライアンス施策の推進
・社員法務教育や社内規則の管理
・訴訟・係争対応
・その他企業法務全般
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・司法試験合格者(社会人経験があると望ましいが75期、76期でも可)
・日本法弁護士資格
-
JOB ID:15595
-
-
-
-
ポジション
-
司法試験合格者(75期修習生/76期修習予定者)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
75期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
経営からお客さまとのビジネスまで、幅広い事業領域に携わります。国内外の取引に関する法的検討や銀行経営における新たな取り組みへの挑戦、デジタライゼーションなどの最先端分野への関与など、法的知見を発揮して自らが案件を前に進めていく役割を担います。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・司法試験合格者(75期修習生/76期修習予定者)
-
JOB ID:15583
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 750万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
渉外法務部は法務・コンプライアンス・渉外の3グループに分かれますが、主に法務グループの業務を担当いただきます。
法務グループでは、各サービスを担当する事業部の担当者から依頼を受けて、契約書や法務調査の対応を行います。
具体的に以下の業務を想定しています。
・契約書作成、相談業務
∟各サービスを担当する事業部の担当者から依頼を受けて、契約書や法務調査の対応を行います。
・新規のプロジェクトが出来る際の、法的アドバイス
∟新事業、既存サービス内容の改定が行われた際に参画いただきます。
・法改正がなされた際の対応
・子会社(楽天Edy)に関する法務関連業務
<募集の背景>
・経済産業省主導のキャッシュレス・消費者還元事業や総務省主導のマイナポイント事業にも後押しされ、キャッシュレス決済の需要が一層拡大し、ユーザや加盟店の数が爆発的に増えている中で、法務にも多くの対応が求められるようになっています。
・新機能や新サービスを提供し、より魅力的なサービスの実現を模索していく中で、法的な検討や助言のニーズが高まっています。
<組織構成>
・現在、渉外法務部には20~50代の14名が在籍しています。楽天への新卒入社者のみならず、カード・証券・銀行・ヘルスケアなど多様な実務経験を持った中途入社者で構成され、互いに知識を共有し合い、スキルを高め合う関係を築いています。
・新規加入メンバーは、部内の過去の蓄積をまとめたデータベースで知識を会得するほか、経験豊かな上司や先輩のメンバーから、知見の共有と目標設定のサポートなどを受けることにより、法務人材としての実力を高めることができます。
・当社は業界のトップランナーである弁護士と顧問契約を締結しており、定期的に知見の共有を受けています。難易度が非常に高い案件であっても、彼らのサポートを受けることにより、着実に成果を上げることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務に関する経験:企業での法務実務経験(契約法務・コンプライアンス業務等) 3年以上
・法律知識:民法や商法等の一般的な法律に関する理解(資金決済法などの金融に関する法律の知識の有無は不問)
且つ、 英語に抵抗のない方
※英語力に関しては、30代前半位の若手の方までであれば、ポテンシャルでも応募可能です。
※入社後2年以内にTOEIC800点取得を目指していただきます 。
<求める人物像 >
・グループのミッションに共感してくださる方
・新しいビジネスに興味と熱意を持って取り組んでくださる方
・思いやりをもって人に接することができる方
・論理的思考力と読解力をお持ちの方
・難しい問題にも粘り強く対処できる方
-
JOB ID:15580
-
-
-
-
ポジション
-
大手商社の若手 法務部キャリア採用(若手弁護士または75期司法修習生)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1170万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
【主な担当業務・分野の具体的内容】
●英文契約を含む契約法務
●M&Aや事業投資プロジェクト対応
●国内外事業会社の法務支援
●社外弁護士との窓口対応
●社内法律相談の受付
●コンプライアンスに関する指導、教育の実施
●社内規定/基準のチェック
●訴訟対応 等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本国弁護士資格保有者又は司法試験に合格をし、2021年12月に司法修習開始予定の方。
・日本国弁護士資格保有者の場合には、法律事務所での勤務経験を含む実務経験1~ 3年程度。司法修習生については特に求めない。
<年齢イメージ>20代中盤~20代後半
<歓迎要件>
・法務業務を英語で遂行できる経験や能力(英文契約作成及びコミュニケーション(メール・会話))を有することが望ましいが、応募時点で該当する経験等がない場合には、英語や海外への興味・好奇心といった将来的な成長の可能性を評価対象とする。
-
JOB ID:14949
-